Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

内田善美さんの壱ファン fan account

@uchida_yoshimi3

  • いいね数 39,550/34,953
  • フォロー 25 フォロワー 784 ツイート 5,516
  • 現在地 十字路
  • 自己紹介 1人のファンです。(漫画家の)内田善美先生の文字を見つけたら、お気に入りに登録したり・・・何か「幽霊になった男(女子美卒の漫画家だけど)」の記憶を残せたら良いなと思ってます。
Favolog ホーム » @uchida_yoshimi3 » 2022年08月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年08月01日(月)

isana01metal @isana01metal

22年8月1日

星の時計のリデル、幻の名作と期待して読んだらなんだかさっぱりわからなかった。という感想を読んだけれど自分もそうだったからよくわかる。たぶん羽生君の演技や言葉を見てきたからわかるようになった。ヒューのような人間より少しだけ神に近い人種は人間の過密と不安から生まれる設定。現代の世相に

タグ:

posted at 00:50:37

isana01metal @isana01metal

22年8月1日

重なる。あの騒がしかった時代より、今のほうがこの作品にふさわしく思えるけれど、内田先生にもお考えがあってのことなのだろう。

タグ:

posted at 00:50:37

harrymama @harrymama0830

22年8月1日

@isana01metal なおさら、今読みたいですね。もう何年も、多分20年以上、そう思っています。

タグ:

posted at 02:34:28

Itihasa-db @QsefnT

22年8月1日

ぶ〜け1989年4月号その2 水樹先生のコメントが最終回のようだ(汗)ここから12月号まで休載。 pic.twitter.com/geKMjEyBfT

タグ:

posted at 02:49:33

isana01metal @isana01metal

22年8月1日

@harrymama0830 ちょっとネット考察を漁るとセリフが引用されていたりするんですが、今読むとああっ!そういうことか!と感覚的に腑に落ちる事がありありで…よみたいですね。内田先生は再販拒否されているようで、漫画Zというところで無料で読めるようですが、権利侵害を考えるとその気になれませず…

タグ:

posted at 03:09:55

harrymama @harrymama0830

22年8月1日

@isana01metal そうですよね。
権利侵害までして、とは思えません。

若書きとご自身が考えておいでなのでしょうか。
わからないでもないですが…

タグ:

posted at 03:17:54

isana01metal @isana01metal

22年8月1日

@harrymama0830 取材も拒否されているとかで謎が深いです。この作品、未熟ゆえ惹かれても長く理解出来なかったし、名作との呼び声高いのですから、恐ろしいですね。才能とは年齢に関係ないなと身に沁みます…

タグ:

posted at 04:06:31

juried @luchinojuri

22年8月1日

今日の流星、作画内田善美先生かな???

タグ:

posted at 20:07:41

今㍍㍍宵 @coyohi2023

22年8月1日

葉月 って名前が素敵よね、8月
#内田善美

タグ:

posted at 20:13:53

スティルツキン @PTWKymUvvxtzGWT

22年8月1日

@QsefnT ああ…内田善美さんがアシして下さったんですね。

イティよりも星の時計のリデル、草迷宮シリーズにただ心奪われていたあの頃。まさか"ねこ"ちゃんの
「金魚だあ〜💕」
が永遠のお別れになるなどと思ってもいなかった。

でも、内田善美はそこに在た。
そこに確かに在た。

タグ:

posted at 20:16:29

Itihasa-db @QsefnT

22年8月1日

ぶ〜け1989年12月号。私は6歳の時、この号を読んでイティハーサに出会いました。以後、途切れ途切れながらも30年以上追いかける事になるとは予想していませんでしたが。全ての始まり。 pic.twitter.com/SJMxwq4OFm

タグ:

posted at 22:22:46

@uchida_yoshimi3ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

Foreign_languages マンガ図書館Zでの公開賛否 復刊再販新刊 読みたい 画像 金木犀 万聖節 諸般の事情・・・ koikekazuo ゲイルズバーグの春を愛す

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました