Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

野城まさる

@yazirou

  • いいね数 34,261/56,062
  • フォロー 2,693 フォロワー 39,290 ツイート 50,285
  • 現在地 京都
  • Web http://www.pixiv.net/member.php?id=11416
  • 自己紹介 女体化とショートヘア娘率高め 🔞R-18/NSFW FANBOX https://yazirou.fanbox.cc/ Skeb https://skeb.jp/@yazirou 連絡先 https://yazirow.sakura.ne.jp/wp/form 告知垢@yazirou_info
Favolog ホーム » @yazirou » 2017年02月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月22日(水)

コクエン @kokuen0

17年2月22日

同じ日にきた兄妹でいつも仲良し(´ヮ`) #猫の日 pic.twitter.com/3ZvUdtaIOr

タグ: 猫の日

posted at 20:01:47

笹岡ぐんぐ @ssokgng

17年2月22日

きょうはうえのおねえちゃんといっしょにおふろにはいりました。
「あれーボク君、おっぱいに興味でてきちゃった?」 pic.twitter.com/DNxkskkh3h

タグ:

posted at 20:01:09

波紋愛 @Hamon_ai

17年2月22日

@Hamon_ai そして悪ノリした 川'A`川 pic.twitter.com/azZCAymh5Y

タグ:

posted at 19:52:40

memini @lepuscapensis

17年2月22日

使い心地は柔らかいです!すごい練りやすい!あとくっつく!芯にした粘土に密着性が高いので私は結構使いやすかったです。握力が無いのか、硬くてたまに手が痛いオーブン粘土があるので。
発売したらまた使いたいです。 pic.twitter.com/3DuNmrQn77

タグ:

posted at 19:50:43

波紋愛 @Hamon_ai

17年2月22日

確定申告作業せにゃならんけど、ラクガキってのは何かしなきゃいけない事がある時に限ってやりたくなるもので、FEHでミネルバ様はあんなんじゃないやいの念が生起してしまってミネルバ様の赤ボブ描かずにいられなくなってボブガキしてしまった次第 川'A`川 pic.twitter.com/avGt3N6CBf

タグ:

posted at 19:47:42

吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716

17年2月22日

✨顔を描くのが苦手な方へ✨

【顔面パース表】作りました

(保存、コピー、練習など
ご自由にお使い下さい。) pic.twitter.com/10aFJW7mNK

タグ:

posted at 19:20:14

Sparrow S.A./イグルーシカ @Sparrow_S_A

17年2月22日

あ、でも一個だけ渾身をこめて言うけど超格好いい「絵」があったら、別に頼まれなくても俺ら勝手に作るので(ワンオフしかも自分だけで楽しむんだったら自由だし)。もっともそこで「このマシーンはここがシャキーンとしてて格好良いのでアレンジアレンジ」なってしまうのは僕個人の悪い癖だけど。

タグ:

posted at 18:53:28

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW 3Dや立体造形が苦手だけど、自分のキャラを立体化してほしい、という絵師さんの主旨は全然問題ないと思うのよ。むしろやっとそういう時期が来たのかなぁと感慨深かったりもする。
であれば、2Dアートワークの経費、立体複製化ワークの経費だけを最初に試算してはどうか?と。

タグ:

posted at 18:45:13

Sparrow S.A./イグルーシカ @Sparrow_S_A

17年2月22日

WF後のタイミングで目にする「転売」も「絵→立体化」も「手作業・デジタル」も勿論いろいろ思うところあるけど言ってもそれはあくまで個人的感想だしそれが集合したところでTLが殺伐化するだけのように思う(後の2つについてなら、畑違いの人に対する敬意があるかないか、とは思いますが)。

タグ:

posted at 18:39:58

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW 補足しておくとデザインを考査する人の絵柄の魅力、そのアイデアの対価とキャラ制作費と等しく、原型制作費用と複製費用があって、しかもお互いアマプロ問わず、お互いの協力ありきで「成果物」が完成することを考えないと!
どっちかに負担丸投げだとコラボにはならんのよ。。。

タグ:

posted at 18:39:12

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW なので「俺のキャラを原型師に立体化してもらいたい」という流れ自体は賛同なんすけど、絵描きも原型師も「作る前の準備」「必要な資料(デザインボードなど)」「修正を回避するための条件」「双方の作業原価」「複製諸経費」などをきちんと会話しましょう!喧嘩しないために!

タグ:

posted at 18:16:28

いえなが@梅雨₍₍⁽⁽ @ienaga045

17年2月22日

まー,現ナマ払って納得のクオリティの原型作って貰うなら,可能な限り経験豊富なアマチュア(商業原型経験済み)か最前線のプロに依頼するのが吉ですよ〜

タグ:

posted at 18:16:04

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW 2Dでも「途中まで描いたら」「もうフィニッシュ直前」で修正入ったりしたら「簡単には直せない」じゃないすか?3Dも立体造形も同様で、ある程度走ってしまった途中成果物に直しを入れるのは難しいですし、その修正の際の人件費や工数を無視してしまうと喧嘩になりやすいんすよ。

タグ:

posted at 18:05:19

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW およそいろんなポーズのフィギュアもでてるので、だいたいにおいてはキャラの前後デザインがあれば、作れるわけですが、問題はそこじゃなくて、「原型が走りはじめたら修正はどんどん困難になる」という経緯の部分です。

タグ:

posted at 18:03:04

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW デザインもそうなんですが、原型制作時のポーズも重要だったりします。2Dだと一方向だけ見栄えがあればOKですが、立体は360°あらゆる方向から定義され、破たん無く立体化するための条件が必要になったりします。
だからデザインと同時にポーズ監修も最初に必要だったり。

タグ:

posted at 18:00:51

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW オリジナルでデザインをした絵師さんに対して、複製できないパーツや複製しにくい衣装やポーズだと、あっという間に複製単価がハネあがるんですね。まして業者抜きしてもらうとなれば更に金が必要になるんです。
その金を誰が分配負担するのか?ということが原価値に影響するです

タグ:

posted at 17:58:23

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

@info_PW オイラ的には喧嘩の元になる「経費」と「権利」と「利益」については趣味コラボだろうがビジネス目的だろうが、最初に双方これでもか!というくらいに詰めてからのほうがいいかなぁ、と。

畑の違う二人が共同で何をする場合、やはり自分の畑が基準になるので。。。

タグ:

posted at 17:56:18

いえなが@梅雨₍₍⁽⁽ @ienaga045

17年2月22日

デジタル原型だと,1/7スケールフィギュアの出力費だけで15万とかするわけで,そこから複製費に20万,更に完成品に持って行くまでの道のりが長いw
オリジナルだと爆発的な売れ方はあまり期待できないので,まぁ,赤字覚悟の道楽をやってくれるのであれば一緒にやりたいですねw

タグ:

posted at 17:26:00

NieR公式PRアカウント @NieR_JPN

17年2月22日

『NieR:Automata』ついに発売まであと1日。ラストはもちろん、吉田明彦さんのカウントダウンアートです。 #NieR #ニーア pic.twitter.com/G8DkNdiYNh

タグ: NieR ニーア

posted at 17:24:31

Kazuhisa SHOUSHIN (合 @info_PW

17年2月22日

盛り上がってる絵師さんのオリジナルを立体化!ガレキ化!ってのは多いに素敵だなぁ、と思うのです。
同時に立体にするまでの工費や制作費、量産複製費などを初期段階から利益配当協議しないとケンカになったりするです。あとデザインと複製時の条件も決めておかないと割れたりヌキで困難になったり。

タグ:

posted at 17:21:05

藍本 松 @aimoto1222

17年2月22日

単行本作業進行中なんですが、こういうのだめになったんですーて連絡きた。昔は「そのまんま描くとアレなんで、ちょっともじって」が主流だったんだけど、今はむしろそのまんま描くほうがいいんですって。(商品で人ぶん殴ったりしない限りは)へー! pic.twitter.com/F4L1O4kLZB

タグ:

posted at 15:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

歩鳥 @hotori_SION

17年2月22日

らくがき…昨日は疲れて完成できなかった乳上 pic.twitter.com/Eg67VSARMO

タグ:

posted at 07:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sparrow S.A./イグルーシカ @Sparrow_S_A

17年2月22日

R-99 “Last‐Dancer”のキャノピーについてですが、
SDNで染色する場合は比較的温めの希釈染料として行なってください(ヒートプレス製のため変形してしまいます)。一枚一枚プレスして作ったパーツのため、一概には言えませんが概ね50℃前後の温度までなら許容します。 pic.twitter.com/jLQb7PbQnA

タグ:

posted at 00:58:53

Sparrow S.A./イグルーシカ @Sparrow_S_A

17年2月22日

スタンダード改/LEO改はこんな感じ。それぞれ3箇所/6箇所に開孔。 pic.twitter.com/kiRxjNvfGl

タグ:

posted at 00:16:48

@yazirouホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

PSO2 FGO NintendoSwitch PS4share ACNH AnimalCrossing どうぶつの森 FateGO pixiv けものフレンズ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました