Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

今村勇輔『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』3刷

@yimamura

  • いいね数 6,578/8,043
  • フォロー 528 フォロワー 1,815 ツイート 25,401
  • 現在地 首都圏
  • Web https://ima.hatenablog.jp/
  • 自己紹介 浅く広く興味を持っているフリーの編集者です。宇宙作家クラブ会員。お仕事のご相談はお気軽にどうぞ。ツイートを紹介したいというメディアさまからのご連絡は、ツイートへの返信ではなく引用リツイートでお願いします。
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月22日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年4月22日

なんだこれ革命的すぎる、プロンプトから声や歌、効果音、ノイズ諸々音声なんでも錬成できる GPT ベースの AI らしい……(十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない)
github.com/suno-ai/bark

タグ:

posted at 14:07:12

Torishima@同IDでThread @izutorishima

23年4月22日

Forefront なる GPT-4 が無料で使えるっていう太っ腹サービスを試してみた
チャットを自動的にカテゴリごとに分離してくれたり、アシスタント以外にも例えばセールスマンや一流シェフとして振る舞う多くのペルソナを選んで会話できるようになってるらしい 面白いね
chat.forefront.ai pic.twitter.com/VDIImHec5k

タグ:

posted at 14:28:30

852話 @8co28

23年4月22日

AI
midでphotogenic, lazy cat は簡潔かつ最高のプロンプトなのでみんな居眠りAI猫を出してください。お願いします。catの代わりにkittenでもいいです。 pic.twitter.com/z35V5EgxJb

タグ:

posted at 20:28:39

Morito@AIイラスト @Morit_00

23年4月22日

verybadimagenegative_v1.3の背景力凄まじいかも pic.twitter.com/WzidIVfrwd

タグ:

posted at 22:26:27

2023年04月24日(月)

Ayano AKIYAMA @ayano_kova

23年4月24日

議題に含まれるイプシロン6号機、H3試験機の打上げ失敗原因調査状況については、その前に開催される調査・安全有識者会合を受けての報告になると思います。

この4月から、宇宙開発利用部会の委員を拝命いたしました。会議を踏まえて、今後も宇宙開発に関する正確で詳細な発信に努めたいと思います。

タグ:

posted at 15:28:24

2023年04月26日(水)

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

23年4月26日

終わりました。今度こそ寝させろ。

タグ:

posted at 11:35:04

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

23年4月26日

困ったなあ。 #超乗合馬車#ニコニコ超会議 に向けて搬出する準備を始めたんだけど、デッキをもふもふに占領
されていた。お前らなんでそんなに訴求力あるの? pic.twitter.com/gkSsRlmIdI

タグ: ニコニコ超会議 超乗合馬車

posted at 15:04:08

2023年04月27日(木)

にくじる @adhd11510717

23年4月27日

母が反ワクチンだった為に私は一度もワクチンを打たせて貰えず母子手帳は白紙だったんだけれど、アメリカに住む事になった時に居住に際して打った方が良いワクチンが打たれておらず、自腹で打つ事になり総額で10万位かかったので公費で打てるワクチンは都度打つ事をオススメする。

タグ:

posted at 10:30:39

◯◯の主役は我々だ! @oowareware1945

23年4月27日

現在、我々だのYouTubeが乗っ取り被害を受けております。
皆様にはご心配とご迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
現在対応中の為、復旧まで今しばらくお待ちください。

超会議2023などのイベントやコラボにつきまして、
引き続き全力で盛り上げます!応援よろしくお願いいたします!

タグ:

posted at 18:00:01

2023年04月28日(金)

柿沼 太一 @tka0120

23年4月28日

「なぜそこまでAI開発を優遇するのか」…著作物利用、先進国で最も規制が緩い日本 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20230...

うーむ。

AIと著作権の議論って、開発(学習)と出力物の利用がごっちゃになりがちなので、以下のような感じで分けて議論した方がいいと思うんですよね。

▼… twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/CugRLbHtw0

タグ:

posted at 09:54:25

柿沼 太一 @tka0120

23年4月28日

■ 「生成AIの利用ガイドラインを作成するための手引き」を作成・公開しました。

生成AIを企業に導入する際のガイドラインが欲しいという声を結構頂くので、「ガイドラインのガイドライン」というか、「生成AIの利用ガイドラインを作成するための手引き」を作ってみました。… twitter.com/i/web/status/1...

タグ:

posted at 21:06:44

2023年04月29日(土)

«< 前のページ12のページ >»
@yimamuraホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

自作キーボード この世界の片隅に nvslive StableDiffusion KEEB_PD KEEB_PD_R74 note はてなブログ nhk_suppin 天キー

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました