【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

こんちゃん&しょっぱいマッシュルーム好き

@yo_yo_balloon

  • いいね数 2,393,306/2,426,888
  • フォロー 2,335 フォロワー 784 ツイート 36,040
  • 現在地 Japan
  • Web http://twilog.org/yo_yo_balloon
  • 自己紹介 ライブやイベント大好き!結城リナさんのファンです。 http://bit.ly/29xZgOL お祭りで売ってる水ヨーヨーが大好きです! http://favolog.org/yo_yo_balloon
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月25日(土)

FRaU(フラウ) @frau_tw

23年3月25日

【息子は他の子とは興味を持つことが違うだけ】
日本のセレブとして学生時代からメディア出演も多い #AHKAH 取締役 #福王寺彩野 さん。息子さんはご自身も通った成城学園を離れ、転校してから2年近くになる。改めて感じる「その子によい学校」とは。#教育
@ayano_fukuoji
gendai.media/articles/-/107...

タグ: AHKAH 教育 福王寺彩野

posted at 13:03:24

   

2023年02月16日(木)

毎日小学生新聞 @maishodesk

23年2月16日

大阪繁華街にウナギ(その2止) どう守る?ウナギ ~絶滅危惧種を知ろう~ (毎小ニュース 環境)
#Aぇgroup #小島健 さん #関西ジャニ博 #教育 #小学生新聞 #毎日小学生新聞
mainichi.jp/maisho/article...

タグ: 小学生新聞 小島健 教育 毎日小学生新聞 関西ジャニ博 Aぇgroup

posted at 09:02:23

   

毎日小学生新聞 @maishodesk

23年2月16日

#ニホンウナギ  が #絶滅危惧種  に指定されてから10年。そんな節目の年に、大阪の #道頓堀川 でニホンウナギが見つかったのです。#Aぇgroup#小島健 さんが捕まえたというウナギを展示している研究施設を訪ねました。

 #関西ジャニ博 #教育 #小学生新聞 #毎日小学生新聞
mainichi.jp/maisho/article...

タグ: ニホンウナギ 小学生新聞 小島健 教育 毎日小学生新聞 絶滅危惧種 道頓堀川 関西ジャニ博 Aぇgroup

posted at 08:57:01

   

2023年01月12日(木)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

23年1月12日

子どもへの冷たさが「異次元」の日本政治……岸田首相は「異次元の少子化対策」を打ち出したが、これまでの日本の子ども、子育てへの対策は異次元のレベルで低い
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#日本政治 #少子化対策 #教育

タグ: 少子化対策 教育 日本政治

posted at 07:39:00

   

2022年10月03日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

22年10月3日

【「FRaU the Earth」「FRaU Edu」特設サイトオープン!】現実はハードなこともありますが、知った上で少しでも笑顔になれる支えとなりたい――そんな思いで続けているFRaUwebに、#環境#教育 の特設サイトが完成しました。サイトへの思いなどを編集長がお伝えします。
gendai.media/articles/-/100... pic.twitter.com/zCPbJ0ktNA

タグ: 教育 環境

posted at 08:38:17

   

2022年09月07日(水)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年9月7日

日本全国の「小学校卒」の人たちは推計およそ100万人……義務教育を終えられなかった高齢者や外国人の人たちに、教育の機会を提供するのは行政の責務
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#義務教育 #日本社会 #教育

タグ: 教育 日本社会 義務教育

posted at 11:14:10

   

2022年08月24日(水)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年8月24日

戦争体験者はあと数年でいなくなる──悲惨さを語り継ぐことの重要性 <終戦時に成人していた戦場体験世代は、2020年には国民の0.5%にまで減り、今後数年でほぼゼロになる>
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#戦争 #歴史 #教育

タグ: 戦争 教育 歴史

posted at 11:10:22

   

2022年08月08日(月)

2022年07月20日(水)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

22年7月20日

見過ごされている「無園児」と育児ストレスの関係……保育所に空きが出ている地域では、利用要件を緩和して希望する家庭に門戸を開いてはどうか
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#育児 #教育 #日本社会

タグ: 教育 日本社会 育児

posted at 11:05:00

   

2022年05月12日(木)

毎日小学生新聞 @maishodesk

22年5月12日

毎小編集長のコラム「窓のむこうは」
5月12日は、「#看護の日 」。近代看護を築いた、#ナイチンゲール の誕生日にちなんで定められました。

ナイチンゲールにちなむ「看護の日」 データで示した改善点
#教育 #毎日小学生新聞
mainichi.jp/maisho/article...

タグ: ナイチンゲール 教育 毎日小学生新聞

posted at 08:35:01

   

2022年05月04日(水)

FRaU(フラウ) @frau_tw

22年5月4日

【#文字 を教えていなかった次男が小学校入学】夫の #矢部浩之 さんとともに子どもたちの #教育 について考え、#小学校受験 をしたことを伝えてくれた #青木裕子 さん。以前の連載では「文字を教えていない」と語っていました。その後の次男くんのことを教えてくれました。gendai.ismedia.jp/articles/-/94788

タグ: 小学校受験 教育 矢部浩之 青木裕子

posted at 07:46:48

   

2022年04月07日(木)

ウェブ電通報 @dentsuho

22年4月7日

大人のための性教育。スマホで読める性の教科書「SEXOLOGY(セクソロジー)」とは?

正しい知識が得られる新しい性の教科書となるサイトが「SEXOLOGY」です。その特徴と、そこから見える最新の性教育の課題についてご紹介します。

#ウェブ電通報 #ジェンダー #教育 #性

dentsu-ho.com/articles/8117

タグ: ウェブ電通報 ジェンダー 教育

posted at 17:00:02

   

2022年03月09日(水)

bouncy / バウンシー @bouncy_news

22年3月9日

プログラミングを学べる!教育向けドローン「CoDrone EDU」 by Robolink
詳しくはこちら👉moov.ooo/article/6226a4...

#プログラミング #教育 pic.twitter.com/I7GHq9U57P

タグ: プログラミング 教育

posted at 21:00:03

   

2021年10月15日(金)

MORE/モア @MORE_magazine

21年10月15日

#ゆりやん × #井桁弘恵 のSDGs対談!
自分のペースでコツコツと。無理せずにできることから取り組んでいけばいいと思います。(ゆりやんさん)
more.hpplus.jp/odekake/health...

#サステナブル #環境 #環境問題 #教育 #インタビュー pic.twitter.com/Q23wfElTxZ

タグ: ゆりやん インタビュー サステナブル 井桁弘恵 教育 環境 環境問題

posted at 12:30:05

   

2021年01月16日(土)

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online

21年1月16日

「残念ながら、日本の子供の大半が教科書を読めていません。小学生でいえば、全教科の内容を正確に読めているのはクラスの2、3人でしょう」

#受験 #教育 #POL president.jp/articles/-/42389

タグ: POL 受験 教育

posted at 07:28:00

   

2020年08月03日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

20年8月3日

【「#夏休み」は何のためにある?】
#コロナ の影響で多くの学校が「#夏休み短縮」を選んだ。しかし5%の自治体は、「通常どおりの夏休み」を決行している。どんな理由で決めた? コロナの遅れはどう取り戻す?「5%」の学校で勤務する教師に話を聞いてみた。

#学校 #教育 gendai.ismedia.jp/articles/-/745...

タグ: コロナ 学校 教育

posted at 22:46:20

   

2020年06月01日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

20年6月1日

【#文部科学省 も驚くような「ICT教育を妨げる動き」とは?】
「#学校再開 によって #ICT教育推進 が止まってしまう」と現場教師が恐れている…。実は、現場の教員が #ICT教育 をやりたいと言っても潰してきた人たちがいた…!? 背景で起きてきたこととは?
#教育 #教育格差 gendai.ismedia.jp/articles/-/729...

タグ: ICT教育 ICT教育推進 教育 教育格差

posted at 20:39:44

   

2020年05月01日(金)

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

20年5月1日

所得による日本の大学進学格差は、現状でも実質的な違法状態
全国の都道府県別の大学進学率を見てみると、東京の73%と岩手の38%では約2倍の格差が付いている(舞田敏彦)

www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
#日本社会 #教育 #日本経済

タグ: 教育 日本社会 日本経済

posted at 23:50:01

   

2020年04月22日(水)

読売新聞オンライン @Yomiuri_Online

20年4月22日

小中学校の夏休みゼロ、市長「早い時期の宣言で保護者らに覚悟を」…兵庫・小野
www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/...
#教育

タグ: 教育

posted at 14:45:03

   

2020年03月18日(水)

FRaU(フラウ) @frau_tw

20年3月18日

【不正解がレアな時代だからこそ、不正解には価値がある】
「#教育界のノーベル賞」と称される賞でTOP10に選ばれた、京都・立命館小学校の #正頭英和 教諭が語る、今世界で活躍できる子どもに必要な教育とは何か?

#教育 #子育て #語学 #英語 gendai.ismedia.jp/articles/-/711...

タグ: 子育て 教育 正頭英和 英語 語学

posted at 19:55:00

   

2020年03月13日(金)

2020年03月11日(水)

FRaU(フラウ) @frau_tw

20年3月11日

【自分で命を守れるようにするために】
「地震が起きたら、廊下に整列とかしなくていい。自分の頭で考えて、自分の足で逃げなさい」
「3.11」 #大川小学校 の悲劇を繰り返さないために必要な力とは?

#東日本大震災 #震災から9年 #震災を忘れない #避難所 #教育 gendai.ismedia.jp/articles/-/707...

タグ: 大川小学校 教育 東日本大震災 避難所 震災から9年 震災を忘れない

posted at 19:56:34

   

2020年02月18日(火)

2020年02月13日(木)

bouncy / バウンシー @bouncy_news

20年2月13日

iPadがえんぴつとノートの変わり。受けてみたい洗足学園小学校の授業風景!✨🏫
詳しくはこちら👉bouncy.news/56740
#小学校 #教育 #日本の教育 #授業 pic.twitter.com/P1JuVP434u

タグ: 小学校 授業 教育 日本の教育

posted at 12:52:07

   

2020年01月27日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

20年1月27日

【#中学受験 に大切なのは…?】
「あそこの中学に行きたい」となったとき、「それはなぜ?」と聞かれて、自分で説明できるのがベスト!中学受験で「うまくいく親子」と「そうでない親子」の明確な違いとは?
#受験シーズン #受験生 #受験勉強 #子育て #教育 #中学生あるある gendai.ismedia.jp/articles/-/700...

タグ: 中学生あるある 受験シーズン 受験勉強 受験生 子育て 教育

posted at 19:05:02

   

2020年01月21日(火)

bouncy / バウンシー @bouncy_news

20年1月21日

iPadがえんぴつとノートの変わり。受けてみたい洗足学園小学校の授業風景!✨🏫
詳しくはこちら👉bouncy.news/56740
#小学校 #教育 #日本の教育 #授業 pic.twitter.com/Ql5HsDNvz6

タグ: 小学校 授業 教育 日本の教育

posted at 17:13:47

   

2019年12月30日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

19年12月30日

【高学歴でバランスいい人たちをウォッチした結論】作家の #海猫沢めろん さんが「高学歴でバランスのいい人」を観察し、歴史を学ぶことで物事をつなげて考えられることを発見!小学生の息子に「#三国志」の漫画を読み聞かせした効果とは。#教育 #勉強@papaiyamelon gendai.ismedia.jp/articles/-/69531

タグ: 勉強 教育 海猫沢めろん

posted at 08:31:44

   

2019年12月21日(土)

bouncy / バウンシー @bouncy_news

19年12月21日

表現豊かな動きが楽しい! プログラミングを学べる可愛いヒト型ロボット🤖 by PLEN Project Committee
詳しくはこちら👉bouncy.news/54917
#プログラミング #ロボット #教育 pic.twitter.com/fFf23Fzgb3

タグ: プログラミング ロボット 教育

posted at 12:00:55

   

2019年11月25日(月)

FRaU(フラウ) @frau_tw

19年11月25日

【子供達が担任をガチ評価!「先生の通知表」を導入した結果…】
「先生がみんなの通知表をつけるように、みんなも先生に通知表をつけてくれるかな」。子供たちの本音を知るために、「先生通知表」をクラスに導入したことで起きた「大きな変化」とは?

#通知表 #学校 #教育 gendai.ismedia.jp/articles/-/686...

タグ: 学校 教育 通知表

posted at 19:55:01

   

2019年11月18日(月)

«< 前のページ123のページ >»
@yo_yo_balloonホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TVer BABYMETAL マジパン ポケモンGO アメブロ jwave NowOnTVer もっと今をつなぐテレビへ AKB48 Anly

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました