よもぎもち21
- いいね数 592,930/539,523
- フォロー 326 フォロワー 994 ツイート 49,385
- 現在地 京都→さいたま
- Web https://profcard.info/u/kxKOD4S8axMAMWLPqmIZKWHfXxo1
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元と猫と犬。 最近の投資は中期投資とスイングトレードがメイン。 備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したり、リツイートしたりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
2018年02月24日(土)

この前のNY株安でもクレジット・スプレッドは余り拡大しなかった。株安はクレジット商品の打たれ強さを印象付けた。株安の最中でもハイイールドは平然としていた。スプレッドはデフォルト量を反映する。「QEの世界」は未だ終わっていない。
タグ:
posted at 00:01:37


Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
長年人事担当やっている知り合いに、「こんな売り手市場はバブル以降初めてだ!」と言われました。これは景気が良いというサインではありますが、一方で新たなバブルを示唆している可能性もあります。
タグ:
posted at 00:17:22


Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
日本経済の根本的な問題はそもそも失業率ではありません。以前からほぼ完全雇用に近い。問題は個人所得が上がらないことです。象徴的なのはサラリーマンのお小遣い額です。2017年に平均で37,428円と過去2番目に低い水準です。
タグ:
posted at 00:22:33

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
この金額はバブル最盛期の約半分です。しかも2016年から増えていません。景気が良くて売り手市場ならお小遣い額が増えないのはおかしな話です。でも事実としてそれが出ています。
タグ:
posted at 00:26:26

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
日銀が金融緩和をしても信用伸びず、結局インフレにもなりません。 リチャード・クーさんはこれを「バランスシート不況」と呼んでいますが、私は別のものだと考えています。
タグ:
posted at 00:29:18

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
私はこの現象を「悲観論不況」と呼んでいます。日本に未来についてあまりにも悲観的な見方が多いのでこれがすべての経済活動に悪影響与え、負のサイクルを生んでいます。日本の未来は明るいです。悲観論がまったく不要で、バブル崩壊のトラウマはもう終了させるべきです。
タグ:
posted at 00:32:53

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
私は基本的に日本について非常に楽観的な見方をしています。だから自分の人生を日本にかけました。MITへの留学チャンスを蹴って日本に来ましたが、一度も後悔したことがありません。なぜ日本の未来が明るいのかを感情論だけではなく、経済学的にも証明できる自信はあります。
タグ:
posted at 00:39:38

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
私は元々バリュー投資家でもあります。その観点で言うと、日本は世界でもっとも割安に放置されているバリュー資産の一つです。面白いことに外国人の方がこれに気づいています。それが新たなジャポノニスム(日本趣味)を生むと考えています。
タグ:
posted at 00:49:38

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
約40分前に寝るはずが、ツイートし始めて止まらなくなりました。今日はこの辺で終わりにします。明日は銀座で行われるリアルマーケットアナライズのパネルディスカッションに参加致します。ご参加される方がいましたら声をかけて下さい😊
タグ:
posted at 00:55:19

FED: VALUATIONS STILL ELEVATED ACROSS A RANGE OF ASSET CLASSES pic.twitter.com/9G0g6PQC8A
タグ:
posted at 01:01:07


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「や、ヤンデレだなんてーっ!!そっ、そんなことないですよ!?やだなーっあれれーっなんでだろうなーっ!!; あ、あはははーっ!!!;」
>RT pic.twitter.com/JpPzolZRKg
タグ:
posted at 02:15:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ドロップボックスがIPOに向けて動き出した - Market Hack markethack.net/archives/52070... @hirosetakaoさんから
タグ:
posted at 06:05:33

いち(故あってしばらく低浮上) @Ichi_chansama
「10年絵師進化録」、娘氏(6)は10年前生まれてないんだけど、2015~2018年の進化を観て軽く眩暈がした… pic.twitter.com/tXFXsLve5J
タグ:
posted at 10:41:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いなばのチキンとタイカレーをすべて食べ終わってしまったので、いなばのバターチキンカレーも食べてみた。あぁ、違う…。あのタイのスパイスを味わいたいのに、このバターチキンカレーは普通のバターチキンカレーだ。タイカレーの方がうまい。 pic.twitter.com/anYMwdJP4b
タグ:
posted at 14:21:59

「日本の少年サッカーは「技術の習得」から入ります。
止める・蹴るがおぼつかないと「技術がないやつは試合に出せない」となるわけです。サッカーの正しい理解を浸透させるドイツと、個々の技術習得が先にありきの日本。この「初期設定の違い」は、実はことのほか大きい」
www.sakaiku.jp/series/ikegami...
タグ:
posted at 17:15:45

NYの投資銀行で働き始めた頃、昼、相場見ながらトレーディング・デスクでサンドイッチ喰っていたら僕のアシスタントのクリスティーンが「タカオ、トレーディングルームで独りでサンドイッチ食べないほうがいいわよ」とアドバイスしてくれた。これは僕が生涯受けたアドバイスで最も親切なもののひとつ
タグ:
posted at 19:02:59


その日以降、11時になったら「これであなたのランチを買いなさい。あ、ついでにオレのコーヒーも買ってきて」と言って10ドル渡してまずクリスティーンに昼休みを与え、彼女が帰ってきたらデスクを任せてオレは客メシへ。
タグ:
posted at 19:09:39



ついったーでもいっしょにとれーにんぐ @isshonitraining
運動不足の人の一番の弱点はやっぱり背中!ここを鍛えることで姿勢もよくなり、お腹ぽっこりの改善、肩こりを解消してくれる効果も。また背中の筋トレは普段の生活ではあまり使わないけど大きな筋肉なので、ダイエット効果も高いです。いつでもどこでも手軽に背中を刺激できるこの運動を試してみよう! pic.twitter.com/AtgN7PXjkI
タグ:
posted at 20:00:02

この点に関してはオレは世界の株式市場に1980年代から投資しているのでウンチクを垂れる権利がある。ハッキリ言って、労働者側に立ち、解雇されにくい法律になっている国の経済は、ダメなところが多い。 twitter.com/tabbata/status...
タグ:
posted at 21:22:54

もっと言えば解雇規定を厳しくすれば労働者が浮かばれるか?といえば実際には逆効果になっている国が多い。その好例がインド。みんな、インドの労働者になりたいかい? twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:23:57

おれ、自分の会社を始めた時、心に強く誓ったことが二つある。その一つ目は100%オーナーを貫くこと。二つ目は、社員を沢山抱えるのはクソだということ。 twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:25:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

正社員の横並びをやめると、いちばん得をするのは、真に有能な正社員だ。たんなる年長者は、のさばっているだけだから、実力主義になるとすぐ追い落とされる。会社全体が若返る。 twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:33:48

シリコンバレーのスタートアップ、投資銀行、大手法律事務所、コンサル……アメリカで、有能な若者が殺到する就職先は、1年か2年後に自分が解雇されるかもしれないハイリスクなところばかりだ。
タグ:
posted at 21:36:47

とにかくハグぺろリザルト(・ε・` ) @rizaltrizalt
経営者の側、
経済の側からはいいかもね。
人としては
ともかくね(・ε・` )
社員や派遣が会社や
社会の部品でなく
脆い人間であることを
お忘れなく(・ε・` ) twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:37:44

ここが、日本社会の間違っている点(笑)ようするに日本の上司は、部下から好かれるべき、和を保てることが最高と考えられている。業績は二の次。でも会社が左前になると、いつまでもぶらさがりたい奴らを、飼っておけなくなる。だから表向きな「和」とウラハラに、裏は悲惨なことになる twitter.com/7wxV5OsRyUOU6E...
タグ:
posted at 21:40:21

やさしい会社になるためには、その会社がガンガン稼げていて、健全であることが必須。つまり強くなければ、やさしくはなれないんだよ。 twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:41:58

おっしゃるとおりで、労働者には(投資家にも)厳しい現実です。
たとえば日本で公務員で働き米国に投資が最強かと(笑)現実にはあまりいなさそうですが twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:43:55

NoNameJPN(Anti-Pro R @NonameInJapan
倉廩満ち足りて礼節を知る、ですねっ
利益率悪い会社とかマジ、どんよりしてます(就活の時スゲー感じた
ただ過度な営業かけてるとこ(過去のH通信とかひどかったw)も要注意ですが、そうじゃなければ会社が儲けてることってすごーく大事だと思います\(^o^)/ twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:45:13

現代社会はスマホ、SNS、AIなどによって駆動されている。それらをベースに新事業をはじめようとすると、アイデアは必要だけれど、人の頭数はそれほど必要ではない。いいかえれば、世の中はどんどん人が要らない方向へむかっている。
タグ:
posted at 21:45:50

社員を沢山抱えている企業は立派な企業という先入観が日本にはあるけれど、そのような企業は「負担のかたまり」に他ならない。 twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 21:48:25

日本では「社員から好かれる、慕われる上司が、良い上司」という価値観がずっと続いてきました。それが、日本をいまの困難な状況に導いてしまった。本当に有能な上司とは、社員が路頭に迷わなくて良いように、しっかり稼ぐ方法を考え抜く上司です。そのためには社員に嫌われることもしないといけない
タグ:
posted at 21:55:23

「シリコンバレーに行ってやる!」という発想が正しいかどうかはともかく、米国で現在IPOが少ないのは、エグジットのオプションとして、大手IT企業への売却が増えているからではないのだろうか?
ベンチャーで一山当てる事が難しくなった訳では必ずしもない様に思うが… twitter.com/hirosetakao/st...
タグ:
posted at 23:13:08

全体的な傾向としてユニコーンをありがたがる風潮があるのも、IPOが遅れている一因ですね。ただ「IPOするのは、なるべく後のほうがいい」という価値観は、おおいに疑ってかかるべき。 twitter.com/WBJPPP/status/...
タグ:
posted at 23:15:38

ヘッドハンターは、よく電話してきます。ヘッドハンターには頻繁に会い、自分の値段や転職市場の動向を把握しておくべきですね。僕の場合、自分が転職する際も、いい人採る際もヘッドハンターは噛まさないことが多かったですね。 twitter.com/d5jmf5sxMqKBWj...
タグ:
posted at 23:19:39


@hirosetakao そうですね、ありがとうございます。女性目線から割り勘があり得ないのは、デートの最重要項目であるromanticさが損なわれる事であり男性の甲斐性という目線とは少し違います。2回目のデートがあるということは1回目が楽しかったからであり、次は女性が出す、というのもromanticだと思います。
タグ:
posted at 23:35:09

うん。ロマンチックさは、最重要ポイントですね。ようするに、お食事、ワインetc.という順序というか、儀式というか…そういうものを通じて、コミュニケーションできるかどうかが問題なのであって。 twitter.com/utah_/status/9...
タグ:
posted at 23:37:24

Courtshipに対する考え方だと思うんです。僕の場合、やっぱりコレとかが根底にあります。www.barnesandnoble.com/w/barnes-noble...
タグ:
posted at 23:43:10


まあ、そんな感じで恋愛には「型(かた)」がある。その常套的なパターンを踏まえず、「自己流の愛し方」とかを編み出そうとしても、それは稚拙。自己満足の域を出なう。そして結局、それでは相手を満足させることは出来ないと思う。
タグ:
posted at 23:58:17