よもぎもち21
- いいね数 592,930/539,523
- フォロー 326 フォロワー 994 ツイート 49,385
- 現在地 京都→さいたま
- Web https://profcard.info/u/kxKOD4S8axMAMWLPqmIZKWHfXxo1
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元と猫と犬。 最近の投資は中期投資とスイングトレードがメイン。 備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したり、リツイートしたりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
2019年09月01日(日)
決算書をよく見せるという話で、本来最も怒るべきは、小手先のテクニックで金を引っ張りやすくなると軽く見られてる銀行のはず。
純粋な疑問だが、仮勘定に費用をぶち込んで表面的な利益を出している決算書を見ておかしいと思わないほど銀行の審査機能って低いのでしょうか?
タグ:
posted at 07:00:04
@morningstar0212 銀行の与信審査では必ずBSを時価評価しますし、その際に資産性がない仮勘定は評価0になりますからからあれは全く無意味ですね。むしろ税負担が増えるだけマイナス。
タグ:
posted at 07:12:32
呆れた粉飾で最近見たのが、広告宣伝費支出して売上上がらないから「効果は来期以降にも及ぶ」って言って億単位で長期前払費用にする、期末数字が足りないので、足りない金額を「売掛/売上」で切って当然未回収の状態で修正もせず4年間放置、借入を簿外に飛ばす、とか、まだ他にもあった。
タグ:
posted at 09:37:24
中小零細なら税務だけを意識してればいいけど、決算操作が常態化して、だんだん金融機関からの借入が増えてくると、在庫の資料だせとか、この科目の内訳は?とか聞かれて苦しくなって、負のスパイラルに陥っていったっての、破産や再生事件ではしょっちゅうある。
タグ:
posted at 10:26:48
利益が増えるように見せるのは税務的に問題ないと経営者が考えると、関与する側からすると粉飾への歯止めがかからなくなるのが怖い。
預金をあと3千万増やした決算書にできませんか?って言われた時はヤベぇと思ったわ。
タグ:
posted at 10:29:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
会計の本質って、アカウンタビリティ=説明責任を果たすことで、それに相応しい会計処理は、多少の幅はあれど、自ずと導かれるはず。そこから大きく外れたテクニカルな帳簿操作技術を声高に語るのは、この会計の本来的な役割を見失っていると言わざるを得ない。
タグ:
posted at 14:39:05