よもぎもち21
- いいね数 454,017/418,488
- フォロー 356 フォロワー 1,163 ツイート 42,963
- 現在地 京都
- Web http://twpf.jp/yomogimochi21
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元。最近の投資はスイングトレードと中期投資がメイン。備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
Favolog ホーム
» @yomogimochi21
» 2021年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新
2021年04月06日(火)

$AMRS は2010年に上場して株価乱高下したものの、これまで約10年間、研究開発を継続している。
その”時間の蓄積”の恩恵を新参者たちがキャピタルゲインで受取ることができ得ると思うと、やはり投資妙味がある。
タグ:
posted at 23:50:06

Spiberや $AMRS が取組む遺伝子工学分野は、長年の地道な研究開発の蓄積であり、昨今のIT分野のように、いきなり振興企業がトップに躍り出ることは難しい、と思っている。
タグ:
posted at 23:49:39

$AMRS DSM・F&F大型契約、整理。
①Upfront: $150M
②Milestone: Max$235M(2022-2024)
③サプライ契約(15years): Amyrisが生産し、DSMが販売(Amyris→DSM→Firmenich他という構図)
+α Amyris-Firmenich間の共同開発も15年延長(随時DSMへ売却と考えるとバリュエーション判断の話に繋がってくるか?) twitter.com/loulou_USA/sta...
タグ:
posted at 19:52:11
スポンサーリンク