よもぎもち21
- いいね数 592,930/539,523
- フォロー 326 フォロワー 994 ツイート 49,385
- 現在地 京都→さいたま
- Web https://profcard.info/u/kxKOD4S8axMAMWLPqmIZKWHfXxo1
- 自己紹介 趣味はゲームと二次元と猫と犬。 最近の投資は中期投資とスイングトレードがメイン。 備忘録としてツイートしたり、ポストイット的にふぁぼ(いいね)したり、リツイートしたりしています。 バナー写真は二条城本丸庭園の御常御殿です。 Twilog:http://bit.ly/dPFvz9 Favolog:http://bit.ly/eWQMJI
2022年04月19日(火)

次に火を吹くのは不動産小口化商品かな。
不動産の税制が適用される商品なのに、大手業者が「1000万で小口化買うと200万に評価を下げて贈与できます!節税に最適!」とパンフやHPに思いっきり書いてるのはマズイ。
タグ:
posted at 21:32:41


とりあえず失言したら、即垢名を「ガンギマリアヌス攻め攻め射精管理16世」とかにすると報道を避けれるライフハックをお伝えしたい pic.twitter.com/mXGlGNtoYY
タグ:
posted at 20:42:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

左:災害用ドローンⅡ型改(Parrot ANAFI USA)
右:スタンディングトータス(装甲騎兵ボトムズ) pic.twitter.com/nQm6aYaGRQ
タグ:
posted at 18:43:17

そして今回の最高裁では、節税の為に購入した不動産にまで形式的な公平性を優先させる必要はなくて、むしろありのまま申告する真面目な納税者との負担公平性を優先しましょうという裁き。なお、実務家が興味あった極端な圧縮率についてはこれだけで特別の事情にはならないと明言してるのもポイント pic.twitter.com/1EyOmnSLzz
タグ:
posted at 18:35:20

今回の事案は、財産評価について全ての納税者に一律な方法を適用する事で形式的な公平性を確保すべきか、はたまたバグを突いて節税してくる奴と真面目な納税者とでは適用する方法を変えてでも実質的な租税負担公平性を確保すべきか、どちらを優先するのが真の租税平等原則なのかという面白さがあるのよ pic.twitter.com/LJ5oAqmo02
タグ:
posted at 18:32:35


たまに「日本国債はバーゼルIでリスクゼロ評価なんだから自己資本比率に関係なくいくらでも市中銀行で消化できる」という言説を見るんだけど、今はIRRBB規制があり日銀がYCCを辞めた段階で国債の金利リスクが顕在化するためにそれは否定されてるという理解でいます
タグ:
posted at 18:31:06



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



そういえば積極財政・反緊縮派の皆さんは今この状況を踏まえてももっと日銀にアクセル踏ませようって意見なんだろうか、それとも方針転換して財政健全化に思いを寄せたりしてるのか
タグ:
posted at 15:45:59



絵描きが金利0.4%で住宅ローン審査通した感想
・クレジットカードは普段使いして返済実績積もう
・確定申告は税理士さんに頼んでおくとやっぱ強い
・未納の税金がある人は今すぐ納税して納税の喜びを…
タグ:
posted at 15:27:48


地主(路線価)の負けで確定ー。
「路線価否定」の課税訴訟、相続人側の敗訴確定 最高裁: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 15:05:51

各年代で生まれてから今まで経験した最も円安のドル円レートは以下の通りです。
俺が若い頃は1ドル〇円だったおじさんへの処方箋としてご利用ください。 pic.twitter.com/jZeOxAdwMX
タグ:
posted at 14:34:37


まあ市中銀行が日銀の代わりに必ず国債買ってくれるという前提に立てば辞めたところでただちに問題はないんだけど、でもやっぱ金利は上がるだろうから今後の利払いで財政圧迫されるね
タグ:
posted at 14:03:44

円安傾向を止めたくば日本も金融緩和を辞めるしかないんだが、今やってるのは事実上の財政ファイナンスなので辞めた途端に増税か財政支出の削減か、何かしらのカバーする必要が出てきてしまう。今の政府がそんなん選べるわけもないので……。
タグ:
posted at 14:00:42

これだけある円安要因
外国人観光客不在で5兆円の円買いが消滅
米ドル利上げの日米金利差拡大
各国が緩和やめる中、金融緩和維持
コロナ国債乱発(2020年は税収の3倍の予算)
資源高による貿易赤字
海外投資ブームによる米株流入超過
仮想通貨勢も円売りしまくり
タグ:
posted at 14:00:27


・ロックダウンしません→これはロックダウンでは無くスクリーニング検査のための封鎖ね。
・封鎖は4日間ね→たくさん陽性出たし、やっぱ継続だわ。全域ね。
・14日間陽性者が出なければ防范区で外に出られるよ→やっぱお前のところ封控区と見做すわ
・4月20日に社会清零→🤔
騙されまくってます🤕
タグ:
posted at 10:58:58

2020年に14年ぶりとなる狂犬病輸入例の経過読んだけど、恐ろしいな。
犬に噛まれたのは発症8ヶ月前、発症3日後には幻覚、水を恐がる症状、発症7日目には異常行動が出て入院するも翌日には意識障害進行し人工呼吸器管理、治療に反応得られず死亡。
www.niid.go.jp/niid/ja/rabies... pic.twitter.com/qCKDWfZoVu
タグ:
posted at 08:26:52