むーろん(治)
- いいね数 428,640/365,390
- フォロー 754 フォロワー 1,547 ツイート 128,390
- 現在地 ボランティア / 秘書 / 後進国支援
- Web https://yudai214.hatenadiary.org/
- 自己紹介 @logout のリムーブは御自由に。人間が人間であることを望み、人間を求めて理想主義と言えるために生きた。物事への認識が丁寧。言葉は表現手段であり目的ではない。私は私を尊敬している。認識の存在が人間の全て。葛藤や美しいものが好き。ドミニオンやアグリコラで大会優勝経験有。オンライン(goko・baj)で世界一位経験有。
2021年06月30日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ジェダイ評議員Go Nakagawa O @Go_Go_Go_Go_Go
つかぬことを伺いますが、以前どちらかでお会いしたことが…? pic.twitter.com/mVig8Tmopk
タグ:
posted at 21:27:24


元気に週5働けないフリーターのこといちいちなんで?って聞くのまじでやめようや、だれしもでけへんことあるやろ、たまたまおれらは体力と精神力が週5無理なだけやねん、そういうやつもおるねん、、
タグ:
posted at 19:58:06

算数のチート式を作りました。
お題は以前中受界隈が難しすぎるぞと騒ついた「1/9998の小数第96位」を求めさせる開成の過去問で、正攻法では筆算の原理から規則性を見出す必要がある上に2重にひっかけがあります。
そんな開成中学の算数の超難問をマクローリン展開でフルボッコにします。
#チート式 pic.twitter.com/MmmUzfJHim
タグ: チート式
posted at 16:38:51

■今人気の記事■ 【16年で激変!新旧「ドラゴン桜」で見る日本の変化】 徹底比較「勉強法は、世相はどう変わった?」
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/437...
タグ: 東洋経済オンライン
posted at 12:31:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

とっても喜ばしいことに最近管理職になりはじめる同年代女友達が多く、一様に「おじさんが戦国時代にはまる理由がわかる」「おじさんがハードな運動にはまる気持ちがわかる」などと告解をはじめ、いままで「おじさんの趣味領域」だと思っていたものが実は「管理職の趣味領域」だと明らかになりつつある
タグ:
posted at 11:31:33

思うんだけど、ADHDのひと、ほんの一つの手間があるかないかで出来るか出来ないかが決まっちゃうんですよね。
例えば私の場合、掃除機をコードレスの軽いやつにしたら毎日掃除できるようになったりとか。コードを伸ばす、コンセントに挿す、それが面倒でできない。
タグ:
posted at 10:55:17

「シャワーの水栓がコレか否か」って何気に生活の質に大きく作用すると思うんですけど、なぜかどこの賃貸情報サイトにもこういう情報って載ってないんですよね……。 pic.twitter.com/dGlhqtDBN6
タグ:
posted at 09:56:32

[問題]
飴がいくつかあります。5個あげたら、のこりは12個になりました。飴は何個あったのでしょう。
[式]
12+5=17
[答]
17個
この問題の式を
17−5=12
って息子は書いてしまうんですよ。答えは合ってるけど式が違うからバツ。元+変化=結果が「式」だとおもいこんでいるのかなー
タグ:
posted at 08:06:26


沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari
かつての職場に、稟議を「必ず一回は差戻す」審査担当課長がいた(1ターンで倒せた者は誰もおらず)。直近に通った稟議書をコピペしても、なぜかモノイイがつく不思議。やがて、皆稟議書を雑に書くようになった。「どうせ差戻しされる」無力感がそうさせた。
タグ:
posted at 00:28:23