Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

竹内 康正 Yasumasa Takeuchi

@zephyorg

  • いいね数 17,114/20,626
  • フォロー 1 フォロワー 6,446 ツイート 533,973
  • 現在地 西宮
  • Web https://www.youtube.com/@YasumasaTakeuchi/about
  • 自己紹介 🚵‍♀️ 幸せコンサルタント #竹内康正 です🦉 📕 最新刊『人体 #八島義郎の言葉 4.0』『すべて自然現象 #八島義郎 名言集』 🌺【令和5年 夏季セミナー】 皆さまお一人おひとりのご希望に応じて、各種ウェビナーやイベント、セミナーなどを開催致しております 💝 🛒 http://takeuchi.booth.pm
Favolog ホーム » @zephyorg » 2022年02月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月19日(土)

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

こちらは全国での死亡数。まだもうちょっと増えるかも。 pic.twitter.com/K9Jp1OHSnD

タグ:

posted at 00:22:55

町田ちま @chima_machita23

22年2月19日

みんな幸せになるっピ!

タグ:

posted at 02:46:34

ウェザーニュース @wni_jp

22年2月19日

【二十四節気「雨水」】
読み方は「あまみず」ではなく「うすい」です。
降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解けて水になり、本格的な春を迎える予備期間ともいえます。
春の霞、猫柳、木の芽、雛祭りなどキーワードをもとに、#雨水 についてご紹介します。
weathernews.jp/s/topics/20220... pic.twitter.com/fbBuZEJRpl

タグ: 雨水

posted at 05:14:00

がりれい @galileinagano

22年2月19日

「ファイザー社は、臨床試験データに対する要求に対して2025年5月まで対応しない意向を示しています。モデルナもアストラゼネカも(略)要するに、専門家も学術誌の編集者も誰も、コロナワクチンの膨大な生データにアクセスできないわけです」 note.com/hiroshi_arakaw...

タグ:

posted at 07:49:47

MP Parrot @nexhnatrop

22年2月19日

「世界中で大量に打たれているからこれほどデータが集まっている薬剤はない、だからコロ枠は安全」という人が理解していない大事な点の一つがこれ。

データがあるとしても誰もアクセスできない。だから何もわからない。ましてや安全だという証明になどならない。 twitter.com/galileinagano/...

タグ:

posted at 07:59:15

Kako(人民kakopon) 入管法改 @kakopontan

22年2月19日

「大阪市はオミクロン株の感染拡大によって医療と保健所が崩壊状態で多くの市民が命を奪われ、いまも更なる危険に晒されている。ろくな対策もしないままTwitterの批判潰しに躍起。この男には行政の最高責任者として市民を守ろうという使命感などみじんもない」lite-ra.com/2022/02/post-6... @litera_webより

タグ:

posted at 13:16:45

神戸新聞丹波総局 @kobetanba

22年2月19日

千年以上続く日本最古の厄よけ神事 「青山」に神々招き、福授かる 丹波・柏原八幡宮|丹波|神戸新聞NEXT www.kobe-np.co.jp/news/tanba/202... @kobeshinbunより

#丹波市 #厄除 #伝統行事 #民俗

タグ: 丹波市 伝統行事 厄除 民俗

posted at 15:52:44

森倉円*8/13西め34ab #C102 @morikuraen

22年2月19日

キズナアイちゃんのメモリアルイラストを描かせていただきました!

久しぶりに初期衣装のアイちゃんを描けて感慨深いです…!✨

26日のアイちゃんのラストライブ楽しみにしてる!!

#kizunaAI #キズナアイ pic.twitter.com/7l17wJjCCH

タグ: kizunaAI キズナアイ

posted at 20:11:44

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

図2をみればわかるようにイギリスでは今 BA.1 が BA.2 にとってかわられる過程にあって、BA.2 はBA.1 より感染間隔がさらに短く、ワクチンはさらに効かなくて、重症化率は高い。で、このペースで BA.2 が増えるならまた新規陽性者もそろそろ増加しそうである。

タグ:

posted at 22:42:42

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

実際に起こったことは、ワクチンの効果が数ヶ月で大きく減り、さらにデルタ株では有効性が低いため全く収束に向かわず、さらにオミクロン株ではねあがり、これまでの累計全部を超えるような感染者を2ヶ月たらずでだしたあと、さらに BA.2 による感染者再増加が起こりそう、という感じである。

タグ:

posted at 22:42:48

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

変異株に対応したワクチンが変異株の波がピークになる前に人口の有意な割合に接種される、というのは到底ありえないので(そもそも今でもまだ最初のワクチン打ってるわけで)、これは、未来の感染状況を考える上で、変異株に適応したワクチンは常に存在しないとしてよいということを意味する。

タグ:

posted at 22:42:50

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

そうすると、規制がない状態では再感染できる変異株は必ず爆発するし、ワクチンの重症化を抑える効果も限定的なわけで死者もあまり減らない。 brain fog を含めた long covid はオミクロンでどうなってるか?だが、重症化しなくても long covid はでる模様ではある。

タグ:

posted at 22:42:53

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

そうすると、欧米では次々に変異株がでてくることで一日に人口の 0.1-1% が感染する状況がずっと続くのではないかと考えられる。弱毒化するかどうか自体はほぼ進化に対して中立かもしれないが、非常に速く増殖すること自体が弱毒化とは矛盾するとすれば徐々に強毒化する。

タグ:

posted at 22:42:56

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

ちなみにインドはオミクロン株を抑えこんでいて、これは indianexpress.com/article/india/... 割と厳しいめの規制によっている模様

タグ:

posted at 22:42:58

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

つまり、現状では、世界で新型コロナウイルス感染が収束しない、というより、ワクチンに過剰な期待をして規制解除しちゃったヨーロッパで新しい変異株が次々にできて感染が維持されている、という状態である。

タグ:

posted at 22:43:01

Jun Makino @jun_makino

22年2月19日

そうすると、出口戦略なんて話は現実的なものとしてはできなくて、ヨーロッパが今の状態のうちは中国並みを目指すほうが現実的ではないか?ヨーロッパ、アメリカを除く世界の大半はそうなんだし。世界は欧米だけだと思い込むと対応を誤るのではないか。

タグ:

posted at 22:43:06

@zephyorgホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_bknews 新型コロナウイルス COVID19 大阪 八島義郎 菅義偉 SARSCoV2 西村康稔 吉村洋文 新型肺炎

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました