Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

zionadchat

@zionadchat

  • いいね数 11,952/11,990
  • フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
  • 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
  • Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
  • 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月05日(水)

ボヘミアン @hide_luxe

21年5月5日

能登のイカ
天草のタコ
志摩のエビ
紋別のカニ pic.twitter.com/bxQvRm24un

タグ:

posted at 20:14:53

落合陽一 Yoichi OCHIAI @ochyai

21年5月5日

【xTalk #5】せきぐちあいみ×本多達也×落合陽一 / JST CREST xDiversity youtu.be/29z52G7522s via @YouTube

タグ:

posted at 07:43:02

2021年05月04日(火)

インヴェスドクター @Invesdoctor

21年5月4日

@baibaidamashii2 酸素飽和度80%前後だとさすがによくないです!無酸素だと、インドみたいになってしまいます。

タグ:

posted at 23:12:59

インヴェスドクター @Invesdoctor

21年5月4日

恐ろしいツイートばかりしていますが、ARDSでやってきても、どうにか酸素化さえ維持してヤマを乗り切れば、意外と予後はよい疾患だと思います。酸素化を維持する上で、ネーザルハイフローでも追いつかない症例が増えてくるので、重症病床に転院できない「人工呼吸器問題」が勃発し始めるのです。

タグ:

posted at 23:06:44

bibibi @burubur56030897

21年5月4日

鈴木善幸内閣で「次」を狙う中曽根康弘が行政管理庁長官、河本敏夫が経済企画庁長官、政争に勝った中曽根は行革に突っ走り、経済企画庁は潰れる。出来過ぎなくらいの歴史の皮肉。 twitter.com/s_kajita/statu...

タグ:

posted at 11:01:45

鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

21年5月4日

イベルメクチンは、ウィルスの増殖を抑制する効果があるのでは、と言われているが、その仕組みは、ナリンゲニンの効果と似ているので、イベルメクチンより、ナリンゲニン(柑橘系の苦味成分)を服用すべきだと思う。
ナリンゲニンは腸内吸収があまりよくないので、オレンジジュースは大量に飲むべき。 twitter.com/NaruhisaOda/st...

タグ:

posted at 10:17:12

2021年05月03日(月)

白狐 @ninetailsfox63

21年5月3日

政治家が感染症の教科書読むほど暇だったら終わってるわ。
彼らは耳学問の気合いで大外ししないっていう才能で当選してる。専門家の皆さん、ごちゃごちゃしょうもないことばっか言ってるが、政治家を舐めすぎ。
学位のある連中で政治やってる大学のクソさ加減を棚上げして平和な事ですな( ^ω^ )

タグ:

posted at 10:33:48

2021年05月02日(日)

橋本 新義 @Shingi

21年5月2日

東京都内のPCR検査場の賑わいを見るにつけ、「凄い‼︎ やっぱり免罪符ってえらく儲かるんだ…… そりゃあ当時流行するわけだ……」と思うよね。

タグ:

posted at 05:38:11

2021年05月01日(土)

シータ @Perfect_Insider

21年5月1日

具体的には、リスト法といって「犯罪歴のある人、子連れの人、…」などのリストの中に「隣人になってほしくないカテゴリの数」がいくつあるのかだけ答えてもらう方法を用いる。統制群には実験群のリストから「移民」だけを抜いたリストを渡すことで、引き算することで移民嫌悪の度合いの平均が分かる。

タグ:

posted at 23:07:54

シータ @Perfect_Insider

21年5月1日

フランスにおける、支持政党別の「本音では隣人に移民が来てほしくない人」の割合の調査結果。実験群(濃い棒グラフ)と統制群(薄い棒グラフ)の差が大きい程、移民嫌悪の割合が多い。通説に反し、国民戦線支持者はさほど移民嫌悪は強くなく、前進や共和党支持者の方が顕著に移民嫌悪が強い。 pic.twitter.com/fCoPnSk5ow

タグ:

posted at 23:02:08

Spica @CasseCool

21年5月1日

地球と月の間(平均距離38.44万km=1.3光秒)に太陽系の惑星がすべて収まる pic.twitter.com/Q56BiJpqtF

タグ:

posted at 15:56:24

Akiyoshi Kitaoka @AkiyoshiKitaoka

21年5月1日

The central area of the left image appears to be whitish and that of the right image appears to be blackish, though they are made up of the same RGB (red, green, and blue) stripes. pic.twitter.com/ULhwmBqsMg

タグ:

posted at 15:26:49

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

21年5月1日

J Sato氏に教えていただいたHPを共同研究者と分析したが、ワクチン接種後の感染者数増加が普遍的に確認された。その増加速度はBCG接種国と非接種国で異なり、接種国の方が数倍から10倍程度速かった。こういう定量的な情報が非常に重要。真偽正誤の二値で議論するのは間違い
web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav...

タグ:

posted at 13:32:59

どっくん @dock_nn

21年5月1日

観念的に「権利」だけに着目したところで、実生活での展開では必ず「作業」が発生するので、時間も労力も食われるのね。
必ず誰かが時間と労力を費やしているからね。無から有は生まれないから。程度の問題はあるけど。
自分が意識していないだけで、肩代わりさせているんだからね。

タグ:

posted at 10:12:52

大江昇 @TKDOMO

21年5月1日

TVで紹介されたイベルメクチンで新型コロナを治療してくれる医院の処方が12㎎×5日間だとか。TLにあったのは体重1㎏あたりイベルメクチン0.4㎎…なので50㎏の人は20㎎。売っているのは3㎎錠と12㎎錠があるもよう。ジェネリックのストロメクトールだと12mg×50錠も入ってます。コスパ良すぎ…ですね

タグ:

posted at 08:16:10

Alan~速報~ @MongolianAlan

21年5月1日

トランプ大統領初めてのテレビ出演 pic.twitter.com/yX3nSawmK0

タグ:

posted at 08:03:20

2021年04月30日(金)

J Sato @j_sato

21年4月30日

ここまで分かっていて、製薬企業が一番変異しやすいスパイクを抗原に選んでいるのは…変異株で無限お替わりできることまで見越して狙っている?? twitter.com/j_sato/status/...

タグ:

posted at 23:16:11

J Sato @j_sato

21年4月30日

英国株、イスラエルと日本への入国タイミングは同じだが、広がり方がここまで違う

日本(東京):
12月中下旬入国→2月まで0%→3月から登場・急増

イスラエル:
12月中下旬入国→2/6 :70%→2/16:90%

やはりワク接種者体内の淘汰圧が変異株の流行を促進している可能性が高い
en.wikipedia.org/wiki/Lineage_B... twitter.com/ayatymmj/statu... pic.twitter.com/oAbGCufCJp

タグ:

posted at 22:17:57

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel

21年4月30日

MITで行われている,コンピュータサイエンスの授業の準備となるシェルやvim, git, デバッグ等,便利なツールを教える"The Missing Semester of Your CS Education"の講義ページについて,有志による日本語翻訳版ができたようです
missing.csail.mit.edu
CS系の講義や研究の準備に取り組むのもいいのでは pic.twitter.com/bzcHNGWpBK

タグ:

posted at 19:49:38

Olivier Véran @olivierveran

21年4月30日

Un 3ème patient positif au variant Indien a été diagnostiqué dès son arrivée en France, confirmé en sequençage. Il est actuellement isolé en hôtel sur décision du Préfet, et le contact tracing autour de lui est réalisé. twitter.com/franceinfo/sta...

タグ:

posted at 17:49:09

シータ @Perfect_Insider

21年4月30日

量子力学が話題らしいので、前に履修者向けに作った量子力学の教科書リストを挙げておきます。ウェブに落ちているよさそうな量子力学の講義テキストのリンクも併せて載せているので、教科書買うのはハードルが高い人はウェブのテキストを見るのもあり。
naotoshiraishi.files.wordpress.com/2019/09/e69599...

タグ:

posted at 12:12:11

ふぇー@道・ROAD・道路 @festiva1202

21年4月30日

台湾有事になると台湾の台北や東海岸攻撃の足場として八重山諸島は占領されるだろう。
台湾を挟み撃ちするのに必要だから。
これは日本が敵かどうかではなく中国の軍事作戦上の問題。 pic.twitter.com/asgQ7ln6E4

タグ:

posted at 09:43:41

Universal Curiosity @UniverCurious

21年4月30日

Animation Shows how Saturn's Rings Move at Different Speeds
Credit @physicsJ
pic.twitter.com/79XLaf92mS

タグ:

posted at 04:07:21

2021年04月29日(木)

鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

21年4月29日

電荷が変わると、元の、電荷を使ってウィルスを認識しようとしていた抗体は電荷の変化によって認識力が弱まるから、抗体逃避能力を持つ。ただし疎水性の度合いは大きく変化していないので、感染力、毒性に大きな変化はない。
この基準で、変異株を評価すれば、7割がた当たると思う。

タグ:

posted at 16:18:32

鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

21年4月29日

で、これから、変異がわかったら、
1)変異によって、アミノ酸残基の疎水性が変化しているかどうかをチェック。疎水性になっていたら、強毒化、強感染力化している。
2)電荷が変化していないかチェック。E484Kは、負電荷から正電荷、E484Qは、負電荷から電荷なしへ。疎水性度は大きく変化なし。

タグ:

posted at 16:18:31

社虫太郎 @kabutoyama_taro

21年4月29日

ちなみに先の写真は拾いもので、実際に併走して撮ったのはこちら pic.twitter.com/pAAFFqUrk5

タグ:

posted at 13:33:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

21年4月29日

出先でパンダくろしおを目撃したのだが、これ子供が泣くのでは…? pic.twitter.com/rYvazrpzzx

タグ:

posted at 11:26:20

2021年04月28日(水)

大江昇 @TKDOMO

21年4月28日

「イベルメクチンの公式承認から2か月後の通常の生活」…チェコ共和国がイベルメクチンで社会と生活を正常化。わずか2ヶ月。イベルメクチンを開発したお国ではナニがどーなってんだかw

タグ:

posted at 23:42:38

シータ @Perfect_Insider

21年4月28日

論文が出版されました!journals.aps.org/prresearch/abs... 一般的な量子開放系において、状態変化の速度の原理的限界を証明しました。先行研究と比較して、適応対象に制限がなく、またバウンドで用いる量がエネルギーゆらぎという物理的意味が明快かつ由緒正しい量で押さえることに成功しています。

タグ:

posted at 22:45:09

にゃんこそば @ShinagawaJP

21年4月28日

駅からの徒歩時間を等高線で表したら面白くなってきた。物件探しが捗るし、拡大して眺めてるだけでも楽しい。これはよい時間泥棒・・・🧐 pic.twitter.com/MicnFZwaxC

タグ:

posted at 21:13:57

アッチ @zxcvbn7531

21年4月28日

小池都知事の仕事は
都民だましに心血を注ぐことでなく
コロナ治療に必要な酸素ボンベ・酸素発生装置機器(ホテル用・施設用)・人工呼吸器・切開用の麻酔薬の確保を先頭に立って指示して手配することが都知事の仕事です。

タグ:

posted at 17:24:44

鬼塚健太郎 @KentaroOnizuka

21年4月28日

オレンジジュースなど柑橘系に含まれるエリオジクチオールが、SARS-CoV-2とACE2受容体の結合を阻害する、というのが、今のところ、in silico (分子シミュレーション)でのみ確認されていて、実際には実験で未確認としたら、エリオジクチオールの感染予防効果は、まだ未確認ということになる。

タグ:

posted at 16:23:46

@zionadchatホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ブログ 日記 豊洲市場 現代社会研究所 人口波動 地震 Yahooニュース 人口波動説 豊洲 jishin

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました