zionadchat
- いいね数 11,952/11,990
- フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
- 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
- Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
- 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2016年10月21日(金)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
James F. ガメ・オベール @gamayauber01
これからチビチビ日本の衰退の原因と、恢復にはどうするのがいいかみんなで考えていこうとおもって「日本の凋落_1_貧しい繁栄」ちゅうブログ記事を書いただよおー。
gamayauber1001.wordpress.com/2016/10/21/21o...
タグ:
posted at 06:41:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【地震情報】21日14:07頃、鳥取県中部でM6.6の地震発生(最大震度6弱)。震源の深さは約10km。この地震による津波の心配はありません。この地震について、緊急地震速報を発表しています pic.twitter.com/qrdYjk5P64
タグ:
posted at 14:14:16
光を使って難問を解く新しい量子計算原理を実現~量子ニューラルネットワークの開発~ (内閣府プレスリリース)→ www.jst.go.jp/pr/announce/20...
タグ:
posted at 15:12:49
Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
「階層構造を持つ神経回路網は次元の呪いを受けない」の意味がわかりました。|情報学習理論 ー 東京工業大学・渡辺澄夫
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab... pic.twitter.com/tEZECSua5k
タグ:
posted at 16:14:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@a_la_clef 実際の設計では、要求される強度があったとしても、キリの良い配筋にしたり、厚さが別の条件で決まってきたり、さまざまな条件で設定強度ぎりぎりにはならないと思うのですが、どのあたりのマージンに落ち着くものですか。それとも、意外といつもギリギリを攻める?
タグ:
posted at 20:29:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
デザインというのは見た目だけのことをいうのではなく、「計画を記号に表す」というラテン語designare。ある問題を解決するために思考・概念の組み立てを行うことであり、豊洲はデザインされたものではないということ。あのグレーの倉庫群が見た目を考慮っていう意味がわからない。 twitter.com/litulon/status...
タグ:
posted at 22:29:51
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
俺は財務省にエレベーターに課税しろと言ったはずなんだが→マンション高層階、18年度にも増税へwww.zakzak.co.jp/society/domest...政府、与党は、タワーマンション高層階の固定資産税を2018年度にも増税する方向で調整に入った。おおむね20階建て以上を対象とする。
タグ:
posted at 23:34:42
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
@litulon 見た目でLSIって設計することなんてありますか?かつて中学生時代の僕は電子工作のプリント基板のエッチングで多少の見た目を考慮したりすることはありましたが、、
タグ:
posted at 23:42:26
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo
エレベーターに課税すべき根拠→ameblo.jp/mori-arch-econ...土地資産を大幅に増大させて事業化させてるのがエレベーターであり、さらには車検のように厳しく管理するべき都市のインフラでもあり、エレベーター定期点検を通じて容易に税の徴収が可能。
タグ:
posted at 23:48:35
@mori_arch_econo 大昔はプリント基板同様に考慮してた人もいたみたいですが今では全くなくなりました。大規模化、微細化で電気的な特性を出すだけで精いっぱいだし、顕微鏡(光学)でも見えませんし。
あと、デジタルだと回路図も書きません。プログラムのように言語記述です。
タグ:
posted at 23:53:13
豊洲市場担当記者@日刊食料新聞 @nikkan_toyosu
そうそう。あと豊洲市場で「ターレがヘアピンカーブを曲がれない」というのは、結局カーブの車線を引き直すことでとりあえず何とかしたそうだ。実地検証した人が極端に少ないので、それで本当に何とかなったと言い切っていいものなのかどうかは何とも言えないが、最初の構造ではダメだったということ。
タグ:
posted at 23:53:13