Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

zionadchat

@zionadchat

  • いいね数 11,952/11,990
  • フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
  • 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
  • Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
  • 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
Favolog ホーム » @zionadchat » 2018年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月28日(火)

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年8月28日

新国立競技場問題のときは、誰も悪者をつくらずにシフト出来たわけです。残念な失敗は旧国立競技場の解体と計画見直し後の伊東案の採用の躊躇。それでもいくつもの失敗の連鎖をなんとか食い止めた。しかしながら豊洲市場問題では小池と側近等の阿呆さ加減により、悪者を人身御供を必要としています。 twitter.com/kensyou_jikenb...

タグ:

posted at 11:21:06

上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

18年8月28日

サマータイム反対の急先鋒みたいな扱いされてますが、私はサマータイムの是非は問うてないのです。やろうと言うてる人たちがその実現の道筋に必要なITインフラの改修コストの大きさに気づいてないことが悔しいのです。ということで緊急シンポやります!9月2日午前@永田町!
peatix.com/event/426356/v...

タグ:

posted at 14:04:35

ヤギの人 @yusai00

18年8月28日

まるでサイバーパンクの世界…約3倍の視力が得られる「望遠コンタクトレンズ」が開発中 labaq.com/archives/51900... 「央部は等倍で、周囲は2.8倍。まばたきをする度に、どちらか一方にだけ光が通り、電子的に切り替える仕組み」観劇にめっちゃ便利なのでは… pic.twitter.com/BGAT4arUmB

タグ:

posted at 18:51:13

ulala フランス在住の著述家 @ulala_go

18年8月28日

実際の話、日本が目標にしているのは、結局、フランスなどの国外じゃなくて、この北陸3県のような世界なんですよね。

共働き率も正社員率も高く、待機児童も0。出生率も高い。そして塾に行かずに公立でも高い学力がある子供達が育っている。

ドイツも見学に来てたぐらいだし。 twitter.com/ulala_go/statu...

タグ:

posted at 20:37:20

多忙な暇人 @S_Doichi

18年8月28日

@ulala_go 北陸の者です。
共働きが多いのは、1人1台の車を維持するため。
待機児童ゼロというより、過疎化のため保育所ガラガラ。
塾に行かずともというより、そもそも街以外は塾が無いです。

ポジティブな面では、真面目な性格な人が多いというのは確かです。たぶんそれが一番の要因です。

タグ:

posted at 21:16:19

@zionadchatホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ブログ 日記 豊洲市場 現代社会研究所 人口波動 地震 Yahooニュース 人口波動説 豊洲 jishin

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました