Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

zionadchat

@zionadchat

  • いいね数 11,952/11,990
  • フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
  • 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
  • Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
  • 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
Favolog ホーム » @zionadchat » 2018年10月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月26日(金)

kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo

18年10月26日

@nightowlfly00 @ajaka38 @tadokorosatoru @FURUCTO23 ■皆さんに参考:プラットホームではなく、ドックシェルター自体に関して前掲HPに親切な注意書き
< よくドッグシェルター(Dog shelter)と言っている人がいますが、犬の保護施設になってしまいますので、お間違えのないように>
→天下の日通が盛大にやらかしてくれてます(添付)
@mori_arch_econo pic.twitter.com/g9HBUFrznX

タグ:

posted at 01:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新田恒二 @kouji183

18年10月26日

#豊洲 に移転して2時から8時まで働いていたのが2時間増えて10時になった意味。
6時間→8時間で33%労働時間が増えたんじゃない。
取扱量が50%減で33%労働時間が増えたんなら単純計算で #築地 の38%の処理能力しか無いっていうこと。
#豊洲市場
#移転
#解体

タグ: 移転 築地 解体 豊洲 豊洲市場

posted at 04:44:52

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

18年10月26日

「社会主義時代の核シェルターを改装したチェコのホテルに宿泊→内部の様子がめっちゃエモいと話題に」togetter.com/li/1281084
が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 作成者:@panseponse7

タグ:

posted at 05:45:05

どっくん @dock_nn

18年10月26日

豊洲市場逆引き設計法
設備の巻
下水管細い→大量の水流せない→ドライフロア/汚水噴水

構造の部
杭耐力過小→建物重量増やせない→積載700kg/㎡+荷重ゴマカシ/4階振動

タグ:

posted at 06:45:18

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年10月26日

常時の細かい揺れに加え、どこかで共振しているのか、3秒ごとにうねりが来ます。 twitter.com/arua1955/statu...

タグ:

posted at 08:50:32

みずのや @mizunoyak

18年10月26日

@mori_arch_econo @kensyou_jikenbo @dock_nn 開示延長で60日もかけた結果、東京都も日建設計も積載荷重根拠700kgは「分からない」が開示請求の結果でした。その時に参考に出して来たのが2006年のゼネコン向けのPFI資料。「700」とあるのは700kg/㎡ 意味です。でもこの時の設計も日建設計だったはずですが・・・。#豊洲市場 pic.twitter.com/AgMO765iIW

タグ: 豊洲市場

posted at 09:25:42

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年10月26日

@mizunoyak @kensyou_jikenbo @dock_nn その2006年時点で都道484号は開通しているから、その時点での地盤データも排水本管の状況も日建設計は分かっていてPFI提案してきているということ。
つまり、彼らは「所与の条件の中で出来る最低限なこと」を設計したわけで、築地市場の調査や市場機能から導き出した設計ではないということです。

タグ:

posted at 09:32:14

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年10月26日

おそらく数学の動画としては世界で最も視聴されていると思われる、MITのストラング先生による線形代数の授業(学部)。今確認したら初回の授業の視聴回数が300万回を超えていた。大学数学の授業が300万回って、すごくないですか。
www.youtube.com/playlist?list=...

タグ:

posted at 10:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

18年10月26日

線形代数の新しい教科書といえば、凸最適化のバイブルも執筆されたスタンフォードのBoyd教授らが今年出版した、応用線形代数入門(473ページ)が無料でダウンロードできます。定価50ドルで発売されたばかり。機械学習等への応用を意識し、線形代数の前提知識不要なのでぜひ。
vmls-book.stanford.edu pic.twitter.com/zqaNfpZaAG

タグ:

posted at 15:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上正博 @mikawadai8

18年10月26日

@Kimiko_Dover 10/10の営業権組合の記者会見の全文の中で熊本教授の話の中で築地市場内で名前は伏せてくれと言われている人で地上権を持っている人がいるそうです。建物の一部所有者か?その人と熊本教授と営業権組合で処分禁止仮処分申立をすれば解体は出来ないはずです。誰かは不明ですが。

タグ:

posted at 20:03:00

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年10月26日

@mikawadai8 @Kimiko_Dover それが誰かは俺は知っているが、突っ張りきれるか?は周囲や家族の応援があるかどうか、だろうね。

タグ:

posted at 21:17:08

田所悟 @tadokorosatoru

18年10月26日

働いてる方には失礼なんですが、6街区一階って何故あんなに悪臭がするんでしょ?暑いし。#豊洲市場

タグ: 豊洲市場

posted at 22:02:51

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年10月26日

@onkapi @kero_jiji @togetter_jp 信じるとか信じないとかいう考え方がおかしい。事象を観る枠組みは多様だということです。全てに精通し、且つ、何も信じるな!です。

タグ:

posted at 22:35:05

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執 @mori_arch_econo

18年10月26日

めんどくさい言い方しますね。俺は家相も風水も考慮してるけど、日建設計は考慮しなかった、ってただそれだけの話しでしょう。で、市場なんて縁起担ぐ人がたくさん居るのに、その辺をシカトした日建設計はバカだね。って俺が思っているだけの話し。俺が世界を基準化してるわけでもなし、責任もなし。 twitter.com/onkapi/status/...

タグ:

posted at 23:59:05

@zionadchatホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ブログ 日記 豊洲市場 現代社会研究所 人口波動 地震 Yahooニュース 人口波動説 豊洲 jishin

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました