zionadchat
- いいね数 11,952/11,990
- フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
- 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
- Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
- 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2018年12月16日(日)
@mori_arch_econo これ製造業で言うところの、品質でたーの改竄。でもこれ即死。昔、アネハ物件はすべて取り壊したときく。基礎工事欠陥なので、放置することも出来ない。そうなると、築地新棟造り再度引っ越しか
タグ:
posted at 06:47:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
書肆ふろすてぃ㌠(JN4IFD) @Cub_of_Kotoura
@zundoko99 横から失礼。自衛隊の使用する30-40MHz帯(VHF)ですと、初夏に毎日の様に生じるスポラジックE層と呼ばれる電離層での反射での現象です。この電離層が出ると普通は見通し数kmしか使えないVHF用のハンディトランシーバーでも1000km程度飛ぶ事があります。
タグ:
posted at 11:38:47
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo
@mori_arch_econo 水位問題も「汚染対策破綻」という凄い内容にも関わらず、なかなか世間に問題意識が波及しません。
別ツィでも紹介しましたが、改めて「敷地内降雨の浸透可能範囲」を検討したら屋根等が有り非常に少ない。
「高水位は敷地内降雨の影響」という都の基本主張を誤りと認めさせる手は、やはり訴訟ですかね pic.twitter.com/pEiy44sja0
タグ:
posted at 15:35:41
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo
@mori_arch_econo (補足)
「浸透可能範囲(敷地内降雨が当たる範囲)」でも、全面舗装になっており、写真でも現地で見ても殆ど浸透は無さそうに思えます。
都想定浸透率は、「国交省資料で舗装部の浸透率80~90%となっているので85%とした」という程度の決め方。別の会議では「15%も浸透しない」との都担当者発言も。 pic.twitter.com/qLtz8pFuu3
タグ:
posted at 15:46:47
kensyou_jikenbo @kensyou_jikenbo
@MoniqueOsampo @mizunoyak @kuninosaiseiwo @nakazawa_mama2 @mori_arch_econo 水位問題も、別ツィで紹介してますが、破綻の証明データがどんどん集まって来ています。また高水位の原因に関する都主張の矛盾も明確化出来ています。
建築基準法違反と共に、こちらでも追及すべきと思います。
どちらかといえば、今や水位問題の方が証明容易で、約1千億円もかけた汚染対策の破綻。
タグ:
posted at 16:00:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
中学校改革前も、中学校の変な先生の基準で変な成績つけられても、そこで親がちゃんと子供の本当の能力見抜いてて、ちゃんと高校までいけば、高校の優秀な先生にも分かって助けられるケースもあった。
ほんと、フランスは親大切。
タグ:
posted at 16:41:57