zionadchat
- いいね数 11,952/11,990
- フォロー 336 フォロワー 229 ツイート 142,086
- 現在地 愛媛松山から 時間切れ撤退で東京
- Web https://2022zionad.hatenablog.com/entry/mokuji_2022
- 自己紹介 マイケルソンとモーリーの実験は、 量子力学の真の姿を問うものだった。「 存在とイメージと見かけ」から特殊相対性理論を成仏清書準備中。
2019年11月24日(日)
こういう記事を読むと、資本家がらみが基本的に昔はNGだった気がするな^_^
8位以外は資本家案件ではない。当時のインテリ左翼の空気感としては妥当だったのかな。 twitter.com/ninetailsfox63...
タグ:
posted at 00:57:09
Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
物理的な時間と,観測者内部の主観的な時間の関係について,丸山さん @rmaruy とTwitterのDMで議論を続けていて,以下のようなモデルを思いついた.いま,VAEを考えているので,Δt と Δτ を結びつける等式は,フィッシャー計量等を使って書くことができる(はず). pic.twitter.com/YqfYea96Kg
タグ:
posted at 02:30:38
Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
@rmaruy 単純な思考実験として,観測者から時計が等速直線運動で遠ざかっていく場合を考える.観測者の視力は有限だと仮定すると,入力画像の解像度は次第に落ちていき,入力画像の識別ができなくなった時点で(Thermal-VAEの相転移の議論と同様),Δt と Δτ を結びつける等式は成り立たなくなる.
タグ:
posted at 02:36:15
Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
@rmaruy この思考実験から,観測者と観測対象(時計)の関係,とくに観測対象に対するアクセシビリティ(情報の引き出しやすさ,観測精度,観測スケール)が,物理的な時間と観測者の主観的な時間を議論する上で重要なファクターになる,と推察できる.
タグ:
posted at 02:43:27
Yusuke Hayashi 林祐輔 @hayashiyus
@rmaruy 暫く時間はかかりそうですが,近いうちに,これらの考察をまとめて,数式とコード付きでブログ記事として公開しようと思います.
タグ:
posted at 02:45:34
脳内格子細胞を歪めると認知される位置関係も歪むのかを研究
www.mpg.de/14147612/1118-...
特定の場所を記憶する場所細胞に対して距離や方角といった位置座標系を担う記憶細胞。その場で歩ける床デバイス使ってVR実験している pic.twitter.com/VqtDS5Avxj
タグ:
posted at 10:29:50