Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ジパング資産防衛

@zipangu369

Favolog ホーム » @zipangu369 » 2022年08月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年08月10日(水)

らん @ranranran_ran

22年8月10日

金価格。ドルベースで上昇してるのに円ベースでは下降してる。理由は為替の急伸(円高)。

金の購入を考えてる人。瞬間的な買いのチャンスです。たぶん直ぐに叩かれて元に戻る。

ただし今後。長期的にはもっと大きなうねりが来ると私は思ってます。故にまとめて買うのは駄目。少しづつ、少しづつ。 pic.twitter.com/V92vZxmpi1

タグ:

posted at 22:21:19

後藤達也 @goto_finance

22年8月10日

◆米国株 急上昇
さきほど発表の米CPI(市場予想)は市場予想を下回りました。FRBの急速な利上げ観測が和らぎ、米長期金利は急低下。ドルは下落。株先物はナスダックが2.4%高となるなど急上昇しています。CPIの内容や市場反応は下記noteで上書き続報中です

👇【note】
note.com/goto_finance/n... pic.twitter.com/5laNQj72af

タグ:

posted at 21:51:59

Bruce Ikemizu @BruceIkeGold

22年8月10日

CPI予想8.7%に対して8.5%。先ほどのyoutubeで話ましたが、8.7%を割った場合の想定、1800ドル超えとなりました。1791ドルから現在1806ドルまでジャンプしています。長期金利は2.81%から2.67%まで急落。 pic.twitter.com/NQD88jAqhW

タグ:

posted at 21:35:31

大橋ひろこ @hirokoFR

22年8月10日

🙋‍♀️外貨準備に占めるゴールド比率が最も高い国は何処でしょうか?!

☀️ベネズエラ

ちなみに数量ベースでは米国がNO1です。

新興国は外貨準備に占めるドル保有を減らしゴールドを増やす傾向が高い。

⬇️詳しくは
今週のウィークリーゴールドで! twitter.com/goldnewsjp/sta...

タグ:

posted at 17:42:38

Bruce Ikemizu @BruceIkeGold

22年8月10日

どうしてゴールドが上がるのか?最も根本的な理由です。

【限りある生産量VS制限なき不換通貨】長期視点でゴールド上昇の根拠(貴金属スペシャリスト 池水雄一さん) [ウィークリーゴールド] youtu.be/zGJ6i8dHCWQ @YouTubeより

タグ:

posted at 17:25:19

小菅 努 @kosuge_tsutomu

22年8月10日

金はCPI発表を控えているが、戻り高値更新。チャートは、きれいなカップ形成。ここまでくれば、CPIが想定を上回っても調整安止まりで、安値更新はなさそうとの楽観ムードか。雇用統計を受けての下げが瞬間的なものに留まった成功体験もある感じ。金ETF残高は横這い。7月CPIは、今宵21:30発表です。 pic.twitter.com/p29WJQAQTh

タグ:

posted at 08:16:00

Bruce Ikemizu @BruceIkeGold

22年8月10日

おはようございます。ゴールドは1795ドル。1800ドルタッチの場面もありました。CPI待ちで静かなマーケットですが、ゴールドはじわじわと上昇しています。 pic.twitter.com/17A1VCNrMd

タグ:

posted at 04:43:47

大橋ひろこ @hirokoFR

22年8月10日

7月のドル円下落、円高の背景には・・・
~明日米7月CPI
hiroko.yutaka-shoji.co.jp/2022/08/77cpi....
・生保外債売り、7月は過去最大
・SBG3兆円の資金調達

ナスダック総合、レジスタンスラインで反落中 pic.twitter.com/fbhkLxDecI

タグ:

posted at 04:17:57

@zipangu369ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

iisia 朝活 Yahooニュース ブログ更新のお知らせ Gold ブログ更新の案内 他人軸 自分軸 silver ブログ更新

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました