Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ジパング資産防衛

@zipangu369

«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年02月17日(金)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月17日

自分の想像や計画からズレても、その都度、修正すれば良いだけ。

まずは「目的地を設定した」「スタートした」「いくらか進んだ」「ズレに気づけた」自分を労ってください。

日々、日記をつけたり、「自分と向き合う」時間を作って
「振り返る」ことで、ズレに気づけたり、自己肯定感が高まります。 twitter.com/kattsun0629/st...

タグ:

posted at 10:06:59

2023年02月19日(日)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月19日

幼少期に「我慢は美徳」と何度も刷り込まれたら、
子どもは自分の「本音に蓋をし、感情を抑圧する」⇒自己否定⇒自分嫌い・自分責め⇒偽りの自分を演じる⇒本音が言えない・対人恐怖⇒自分が(本音が)分からなくなる。
従順、いい子ほど危険。【我慢=抑圧】
自分を虐げていると、他人から虐げられる twitter.com/mint83977233/s...

タグ:

posted at 15:47:34

2023年02月22日(水)

癒される動物 @cutest_animal1

23年2月22日

納得いかないワンちゃん pic.twitter.com/r2iiX3GMDG

タグ:

posted at 09:14:55

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月22日

ホント勝手に期待することは、一方通行でしかない。

子どもに向き合わず仕事に逃げる親だったり、
母親に子育てを押し付けている父親にも多い。

なのに、子どもには、自分勝手(わがまま)はダメと言う。

子どもは、親の言葉より、
親の実際の行動や信念•観念をマネる。

#課題の分離 #他者原因型 twitter.com/oyako_kankei/s...

タグ: 他者原因型 課題の分離

posted at 10:11:23

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月22日

英、週休3日でも企業収益維持 社員負担も軽減、大学調査 | 2023/2/21 - 共同通信 nordot.app/10005534136275...

タグ:

posted at 11:40:24

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月22日

感情や本音に蓋をせず、吐き出すか、書き出すか、
ただただ眺め続けるか、観察し続ける。すると、

意外と冷静になれたり、自分を俯瞰できたりする。

気分転換も大切だが、同じような問題・現象が繰り返されるようなら、自分と向き合う他ない。

#内観 #セルフトーク #セルフケア #自己受容 twitter.com/moritaryouhou/...

タグ: セルフケア セルフトーク 内観 自己受容

posted at 12:39:27

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月22日

@taiyotoniji これは盲点でした!
いつまでも自分軸を確立できない原因ですね。

タグ:

posted at 13:52:22

2023年02月23日(木)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月23日

【全ては、バランス】
〇✕思考、善悪二元論では、中庸がなく、視野が狭まり思考が偏るように、
例えば、脳は仕組み上、
右手(左脳)を使うと「過去と未来」に
左手(右脳)を使うと「今」にフォーカスする、
との事。後悔や不安に悩まされるのは、右手ばかり使うからかも。
amzn.to/3KxpUZP

タグ:

posted at 17:28:18

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月23日

病む共通点は、(自分に向き合わない)頑固さ。
病院嫌いで健康診断を長年受けなかった男性は、転勤直後に脳内出血。倒れる前に心身疲労していたがスルー。不本意な異動が追い打ち。
体は、痛みによって「その捉え方・生き方は変えたほうがいいよ。」とサインを送っている。
amzn.to/3Z7UoWE

タグ:

posted at 18:00:34

2023年02月24日(金)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月24日

夫婦間など大人同士もそうだが、
自分の本心・本音を偽っていると、言葉を重ねても伝わらなくなる(理解してもらえない)。

◇子どもは、親の本心を見抜いている。
◇部下は、上司の本心を見抜いている。

話すテクニックや言語化能力以前に、
【本心・本音を隠す=自分にも他人にも嘘をついている】 twitter.com/the_world_phen...

タグ:

posted at 18:49:11

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月24日

@VLvPWNQY00YjkiH @hitsuji_kokoro7 職場の同僚で集まる飲み会で、皆が各自の事を話している際中に、自分の事だけは頑なに話さない人いましたね。なぜか入社すぐに、先輩の仕事の心配している。。
人の話ばかりする人も、自分の事を話さない人も、
共通していたのは「自信のなさ」と「話を逸らす能力の高さ」。早くに退職していきました。

タグ:

posted at 21:18:31

2023年02月25日(土)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月25日

確かに。ACが避ける人ほどマトモな人生を送ってますね。
ACは、耳が痛い事を言う人を避けるか、喧嘩になる。
結局ACの周囲はACばかり。
「虎の威を借る狐」、肩書き重視か、世捨て人を気取る。
誰かに依存するか、誰かを自分に依存させる関係。
損得を気にしてドケチの割に、あっさり詐欺被害者に。 twitter.com/sinrizm/status...

タグ:

posted at 13:03:42

2023年02月26日(日)

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

本当は怖いHSPが寝すぎる『原因』とは!?完璧主義なゆえに…(精神科医しょう)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/01... #yjcp

タグ: yjcp

posted at 11:42:54

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

HSPが『マウンティング』される理由とは!?「繊細さん」の潜在能力が「ジェラシー」の原因に?(精神科医しょう)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/01... #yjcp

タグ: yjcp

posted at 11:43:22

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

まさか適応障害の「原因」がHSP!?なぜなりやすいのか解説!(精神科医しょう)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/01... #yjcp

タグ: yjcp

posted at 11:43:41

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

なぜHSPが職場で『パワハラ』に!?されやすい人の『共通点』や『注意点』について(精神科医しょう)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/01... #yjcp

タグ: yjcp

posted at 11:43:54

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

HSPが生きづらい『理由』の『共通点』なぜなら世の中の…(精神科医しょう)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム creators.yahoo.co.jp/drshrinksho/01... #yjcp

タグ: yjcp

posted at 11:44:24

エンパス2.0 @empath_talent

23年2月26日

テーブルいっぱいに並ぶ料理を食べながら、会話や笑い声が絶えない。やがて、陽気に歌を歌い出した。最初は「テレビもスマホも見られないなんて何をしていいのやら」と思ったが、心穏やかで豊かな時が流れている。彼らにとってシャバットは心を整える一日なのだろう。
#一家団欒 twitter.com/NatGeoMagJP/st...

タグ: 一家団欒

posted at 17:27:06

«< 前のページ123のページ >»
@zipangu369ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

iisia 朝活 Yahooニュース ブログ更新のお知らせ Gold ブログ更新の案内 他人軸 自分軸 silver ブログ更新

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました