Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
このアカウントは6ヶ月間アクセスがなかったため、「いいね」の取得を停止しました。

そふぃあ@モフちゃんと同居したいモフ🐻✨

@1482_sophie_p

  • いいね数 81,969/113,523
  • フォロー 354 フォロワー 286 ツイート 85,861
  • 現在地 モフメラルダたんなら私の隣で寝てるよ?🐻
  • Web http://twpf.jp/1482_sophie_p
  • 自己紹介 大好物:セーラームーン(ネフなる)、ダメプリ(メアアニ・グリまる)、プリキュア(モフルン)、犬夜叉、コウペンちゃん 好物:名探偵コナン、ミュージカル、ドラえもん、ボカロ 勉強中:特撮(D垢 @cloche_petite )リク・感想は→https://peing.net/ja/1482_sophie_p?event=0
Favolog ホーム » @1482_sophie_p » 2019年12月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月14日(土)

宵雨降月(よいさめおりつき) @1341utai

19年12月14日

主人公の感情を描写したくなる不知の病のせいで、三人称書けないし書き方が分からないし、三人称で始めたのに気付いたら一人称になってるので、三人称の書き方知りたいレベルですの。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 23:40:58

稲瀬 葉一 @luxtromite

19年12月14日

@1482_sophie_p はじめまして。一人称はキャラクターの心情の機敏をメインで読ませたい作品で使って、三人称はストーリーを主に読ませたい場合で使うようにしてます。
ご存知でしたら申し訳ないのですが、内的モノローグ化を使えば、(〜と思った)を省略できるのではないでしょうか?
[レトリック辞典:大修館書店]より pic.twitter.com/wOpJiona3j

タグ:

posted at 23:14:45

マイネ@真稲 @claydoll_M

19年12月14日

@1482_sophie_p @siruhi 描いてる途中でグッチャになるから描きあげたらしっくりくる方で修正です。

タグ:

posted at 21:52:46

尾瀬 慎一 @s_oze

19年12月14日

@1482_sophie_p 聖エルザ・クルセイダーズ(松枝 蔵人:著)みたく、場面によって使い分けてみてはどうでしょうか?
ウチは物書きではないので、あまり偉そうな事は言えないのですが…。

タグ:

posted at 21:48:49

ゆき @yukizatta

19年12月14日

ダメプリメンバーの言動ってさ、その場で何となく、ではなくてきちんと背景、歴史が裏付けされてる感じが好きなんだよ…語彙力ないから上手く説明出来ないけど綿密に設定を詰めてるからこそこのキャラはこういう時こう答える、こういう選択をするって矛盾がない感じ…

タグ:

posted at 21:47:08

ヒダマル @hidamarirun

19年12月14日

「何を隠すか」かなぁ……。
ホラーや恋愛やミステリーだと一人称のほうがやりやすそう。特に喋り(地の文)が面白い必要があるけど。
あとは雰囲気? twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 20:29:29

カメリア @camellia_public

19年12月14日

例えば

アニは内心で「そうだよね」と安心した。だって◯◯だと困るもんね、というのが本音だ。しかしそうなると「◯◯のことはどうしよう」などと声にならぬ声で心配することになった。「いや、それにしたって◯◯だし」と胸中で吐露するアニ。

みたいな書き方もできるかなーと。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 20:11:09

誰か @N2lQzhfmQ7KOqHd

19年12月14日

@1482_sophie_p 書きやすいのは、一人称ですけれど、三人称には可能性を感じます。
人の性格って、相対する人で変わったりすると思うのです。目上の人、気のおけない相手、後輩、恋人、など、二人をワンセットで描写する必要があると思うのですね。そういう状況の表現力では三人称に軍配が上がると思うのです。

タグ:

posted at 20:10:31

ハル@長編小説の書き方発信・相互フォロー @halwrite9000

19年12月14日

基本は三人称で、地の文が特別面白い主人公なら一人称。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 20:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ももづき☀️*·̩͙ @momokei312

19年12月14日

設定資料集(キャラブック)
第3弾イナコ&エトリノ編
まとめてでいいから
出してくれないですか…?
装丁は緑で…

タグ:

posted at 18:46:05

幸村もちこ @mafu2mochiko

19年12月14日

だめぷりは設定や考察好き向けというか…………世界の文化とか考察が好きな人にすごい刺さる…………。

タグ:

posted at 18:39:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

壱状什の頭上に娘 @M124326

19年12月14日

成長期って言われて素直に信じちゃうシャットさん。

タグ:

posted at 18:22:22

mizuriya @sinmizuriya

19年12月14日

@momokei312 桃月さんのママりんに「いくらでも」というピとのやり取りを見て、自分のイメージも姫がツンデレかな~と思いました🙌
ピが怒らないからつい手が出ちゃう姫かわい~~🤦ここぞのときにきっちり倍返しするピでもいいです!!

タグ:

posted at 18:21:30

壱状什の頭上に娘 @M124326

19年12月14日

三人称が基本で、ナレーションが必要な時だけ一人称かな。
少し前まで一人称小説ってスレイヤーズか倒叙ミステリくらいしか読んでなかったから何もなければ三人称を選ぶ。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 18:19:04

ももづき☀️*·̩͙ @momokei312

19年12月14日

@sinmizuriya わー同意見ですー🤝✨✨
翻弄されて素直になれないアニちゃんのイメージがあって🤦‍♀️
あと指摘されて気付いたんですけど、私のピスアニは
姫チャンが暴力的らしくてww
つねっても叩いても
ピスが許しそうっていうイメージがあるんですよね多分🤦‍♀️
これからも軽率に暴力ふるわせてしまいそう🙄
かわいい🤦‍♀️

タグ:

posted at 17:56:52

mizuriya @sinmizuriya

19年12月14日

ピスアニの姫はツンデレなイメージありますね

タグ:

posted at 17:29:03

梅助 @FuUmeKo28

19年12月14日

🌙の光に導かれ保存方法が決定した。 pic.twitter.com/dO8WlqCvJq

タグ:

posted at 17:21:22

ぽひぃ❄️ @pohi19451970

19年12月14日

まほプリの落書き。今はこれが限界…。
「はーちゃんはこれから数えられないほど長い長い時間を1人で生きる事になる」 pic.twitter.com/4aheq7KWs0

タグ:

posted at 17:16:30

だめぷり深夜の二次創作60分一本勝負 @dmpr_60sousaku

19年12月14日

#だめぷり深夜の二次創作60分一本勝負 本日のお題は【お手伝い】です。「テオ/リオット/侍女/ハディ/クロム(幼少期)」開始は21時です。フライング、遅刻も可能ですので詳細はツイフィールをご確認ください。

タグ: だめぷり深夜の二次創作60分一本勝負

posted at 17:01:13

青 透 ⊿ @aoto2585

19年12月14日

ロフトも行ってきた!
招きネコウペンちゃん東急ハンズでは売り切れだったから嬉しい…!
あじふらいのしっぽまんもあった…!
一番欲しかった極温お布団なかったけど行ってよかった(*´`*) pic.twitter.com/gWpz9Xw7NF

タグ:

posted at 16:38:38

ももづき☀️*·̩͙ @momokei312

19年12月14日

ピスアニの話しまーす✋

結婚承諾を貰う時に
ママりんが
「アニちゃんは、高いわよ?」
って言うんよ

「待って母様?!私売り物じゃ」
ってツッコミ入れかけたアニちゃんを遮って

「いくらでも出す。彼女は金には変えられない程に大事だ」

って言って欲しさある〜〜〜
🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️ワシ棺桶入る〜〜⚰

タグ:

posted at 16:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和古さん @riokunno_waffle

19年12月14日

プリアラメンバーの血液型を考えてみた

いちか→O型(おおらかで心が広い)
ひまり→AB型(知識欲旺盛)
あおい→B型(自由奔放)
ゆかり→O型(姉御気質)
あきら→A型(気配り上手)
シエル→AB型(天才肌)

ペコリン→B型(人懐っこい)
リオ→A型(神経質)
ビブリーB型(寂しがり屋)

タグ:

posted at 16:01:40

@tsuruta_saya

19年12月14日

そういえばサイトが消されるということはもっちりグリまるLINEスタンプも配信停止の可能性があるわけで…。こんなかわいい最高にかわいい面白いかわいいスタンプ使いやすいかわいいよ!是非!
[もっちりグリまる]
line.me/S/sticker/3138...

タグ:

posted at 15:58:00

幸村もちこ @mafu2mochiko

19年12月14日

だめぷりとダメステ関連(ファンアート含む)でストレージがえぐい\(^o^)/
だめぷりほどじゃないけどころんさん関連もなかなかに圧迫してるからどうにかせねば。課金でストレージ拡大が手っ取り早いけど、まずは整理した方がいい。
あと生前の祖母の写真とかはプリントしておきたいなぁ。

タグ:

posted at 15:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハジケ太郎 @bero_ha_ha

19年12月14日

ママリンからリンパマッサージの技術を学びお疲れのめやちゃにしたらあっらーーーっになってしまっためああに見たいー

タグ:

posted at 15:12:37

ふさ江 @fusawe5689

19年12月14日

シャットさん、ロックくんが大きくなってはオロオロして
ロックくんが3人になってはまたオロオロしててかわいい。
かわいい。

タグ:

posted at 15:05:49

幸村もちこ @mafu2mochiko

19年12月14日

iCloudのストレージが足りん

タグ:

posted at 15:02:38

ゆき @yukizatta

19年12月14日

行き当たりばったりでもさメア君がりがり描いてる pic.twitter.com/bZYWjQfxw7

タグ:

posted at 15:02:34

青猫 @aonekoguild

19年12月14日

@1482_sophie_p @iori8250 私見ですが。一人称で書ける設定の話か、で決めます。主人公がどんな場面にも立ち会える、離れた場所のどんな出来事も知ることの出来る、某大河のような代物にならないように。必然的に私の場合、一人称だと短編になります。

タグ:

posted at 14:54:21

路輪一人⚡️⋈ @hitori_san

19年12月14日

@1482_sophie_p 失礼します。
一人称の場合は読みやすさを重視した場合。或いは海外翻訳小説に雰囲気を寄せたい、場合です。
基本は三人称です

タグ:

posted at 14:37:22

夜行 @eccor23233

19年12月14日

@1482_sophie_p はじめまして。
基本的には3人称です。神の視点で風景の情景やキャラの心情に触れられるので。一人称を書く時はコメディっぽい話を書く時とかです。
その作品の雰囲気によって変えてます。

タグ:

posted at 14:33:07

にゃんた @584nx

19年12月14日

これはどう見てもファンデーションの粉にしか見えない追いきなこ。 pic.twitter.com/dKirE8JTgM

タグ:

posted at 14:32:07

しずおか@ @Shizuoka_th

19年12月14日

三人称でも心の語りをそのまま書いてもいい。村上春樹の小説もそんな感じ twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 14:11:48

にゃんた @584nx

19年12月14日

お気に入りのアニメナレク様のセリフ

「俺様の口に入ることを許すぞいもっ🍴🍠」

タグ:

posted at 13:56:17

にゃんた @584nx

19年12月14日

ランチ🍝リプトン☕️
メアくんにお砂糖たっぷり入れて貰った紅茶と(一切入っていません)
イナコのチュリイモを使ったパスタ(さつまいも) pic.twitter.com/ZE0vlpOe3V

タグ:

posted at 13:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無瀬ミドリ @minamidori71

19年12月14日

気分……と言いたいが、最初に二次書いたとき一人称だったのは、照れがあったせい。その後は洋楽以外、ほぼ三人称で書いている。そのほうがいろいろ試せるからね。主人公が記憶喪失なので、主語抜きで9割書いた『辺獄のひと』は、個人的にはかなり実験作。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 13:25:19

sophy*鉄屑の国のアリスの資料もっと @sophy26471657

19年12月14日

twitter.com/1482_sophie_p/...

淡々と人物の心情や行動を書くなら圧倒的に三人称。
主役が二人以上でも三人称かな?
感情移入しやすくて書いてて楽なのが一人称。
第三者の視点で書くのも一人称。
つまりは完全に気分だな!

タグ:

posted at 13:17:54

はつね @ha_tu_ne_17

19年12月14日

口に出さない個々の感情を強調したいときは一人称、物語の流れを強調したいときは三人称、ですかね自分の場合🤔 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 12:54:06

腐モノ書き45 @kusaremonokaki

19年12月14日

読み手を主人公の感情にがーっと引っ張り込みたい時は、やっぱり一人称が向いている。
複数の事象を同時に描写する、あるいは、一つの事象を複数の人間の視点から描写するのなら、三人称が向いている。
戦争のお話で、A地方の戦場ではこう、一方その頃B地方の戦場ではこう、を一人称で書くのは難しい。

タグ:

posted at 11:43:00

腐モノ書き45 @kusaremonokaki

19年12月14日

私の場合、一人称か三人称かは、複合的な要素で決めてる気がする。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 11:36:48

飛天無縫 @hi_te_n_mu_ho_u

19年12月14日

@1482_sophie_p 失礼します。自己流ですが僕は三種類の書き方があって、
・一人称の文
・三人称の文
・一人称を解説する三人称の文
この三つめをどう使うかで文章全体のメリハリが変わります。特にキャラの心情描写に使うと読む側が内容に寄り添いやすく読めると思って書いてます。

タグ:

posted at 10:29:55

くらげん(伴野鼎)→最短1/2まで封印中 @nora_kuragen

19年12月14日

だいたい三人称で書く(完全な一人称で書くことは滅多にない)けど、単に書きやすいからです。SSは誰か1人の視点に定めて、だいたい三人称形式で書きます。話の展開上、余計なことを書かないことでミスリードを誘いたかったり、真実にマスクをしたい場合は観察者の一人称を使うことがあります。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 09:54:08

まっくろなねこ @blackcat009

19年12月14日

@1482_sophie_p @aushi_34d 一人称主人公が知らない/知りえない内容を読者にも知らせたくないかどうか

タグ:

posted at 09:39:09

キタカミユキ @crorosan

19年12月14日

個人的には「わたし/あたし」の一人称が好きですが、視点の関係で全文やると難しい場合が多いので、プロローグだけとか部分的に使ってます。
あと「俺」の一人称がとても書きにくいので、男が主役のときは強制的に三人称にする場合が多いです。 twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 09:20:47

京(けい) @Kei_Usui

19年12月14日

小学生の時からファンタジー小説とかに出てくるから、ユニコーン並の知名度と思ってたけど、もしかして、違う???
(私はトリシア先生シリーズで初めて知った気がする)

タグ:

posted at 08:30:12

京(けい) @Kei_Usui

19年12月14日

ちょくちょくこの頃グリまる(大)に挨拶しにくる父ですが、名前が「グリまる」「グリまろ」「ベニまる」とぶれてるので、「グリまるは自称グリフォンの赤ちゃんだよ」と解説したら、「グリフォン?」と返されたので、「🦄と同じ幻獣の類」と説明したけど

えっ、グリフォンって、一般的でない?

タグ:

posted at 08:30:12

⚤まーちゃる⚤ @ma_chalu_

19年12月14日

@1482_sophie_p 私の場合は題材によります。
ギャグチックなら一人称視点。
シリアスが入るなら三人称視点にしてます。
二次創作か一次創作かでも変わってきます。

タグ:

posted at 07:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

獏 @crosslibrary

19年12月14日

(突然何を言い出すのか)

タグ:

posted at 07:11:51

獏 @crosslibrary

19年12月14日

FateのApocryphaのフランちゃんみたいに、「わたしと一緒に来い!」ってララさんに言って欲しい(←

タグ:

posted at 07:11:34

獏 @crosslibrary

19年12月14日

スタプリ勢、基本皆穏やかですが、ララさんだけ、怒った時に敵のことを弾みで「お前」って言いそうですよね。「お前は絶対許さないルン!わたしと一緒に来いルン!」みたいな、相打ち覚悟の状況とかで。

タグ:

posted at 07:10:38

soldum@ちょっと字書く乞食 @bungakusyounen

19年12月14日

@1482_sophie_p 一人称と三人称の最大の違いは人物との距離だと思うので、基本主人公に近いところで物を見たい派の自分は基本的に一人称です。例外的に主人公以外の人物がメインの回や本編外の番外編など普段と違う要素を説明する必要がある場合は三人称にすることが多いです。

タグ:

posted at 07:10:08

るるてあ @k_r_r_l_l_

19年12月14日

はなまるライブへの道のり pic.twitter.com/YOsCMH1xVx

タグ:

posted at 07:07:50

夕コス梅吉 @Uksumkc

19年12月14日

そう考えるとウォズって物語を観測するはずが、推しに肩入れするあまり物語に取り込まれた人なのか…

タグ:

posted at 07:04:05

夕コス梅吉 @Uksumkc

19年12月14日

オーマジオウは物語上の"推し"、ソウゴの事は(特に後半は)"主人"、SOUGOの事は上司みたいな…

タグ:

posted at 07:01:49

夕コス梅吉 @Uksumkc

19年12月14日

ウォズ って歴史の管理者だからか殆どの人物に対してナチュラル上から目線だし表面上の態度が信頼できない人だけど、性格的に跪く相手は選んでそうで好き

タグ:

posted at 07:01:48

もう何も分からないふーじろ @cure5khdeshi

19年12月14日

ノイズ様は『ノイズ』として死んで、『ピーちゃん』として生まれ直したのかも知れませんね……🐣

タグ:

posted at 06:40:16

宮元宏彰 @mottihada

19年12月14日

今日こそ、頑張ってきて良かったと思った事はないです。

こんな素敵な仕事に関われた事に。

素晴らしいイマジネーションを魅せてくれたスタッフ全てに感謝です。

制作もいよいよ大詰め。

想いを込めて、頑張ります☆

タグ:

posted at 06:13:31

祥太(8.12 C102 1日目 東ヌ4 @shota_

19年12月14日

自信と謙遜のバランスってすごく難しいじゃない。

身の程を知るのは大切だけど、その殻を破ることをしないと、なりたい自分になれない。

かといって、分不相応な振る舞いは良い結果をもたらさない。

タグ:

posted at 04:04:13

ゆ @chouchoutoy

19年12月14日

懐かしい写真!
モフルンにはまって、でもどこでグッズを買ったらいいか全然わからなかった頃、グッズ収集に詳しい友達が秋葉原を案内してくれたときに購入した缶バッジ🙌
1日でこの収穫はいま思えばけっこう運がよかった🙏✨ pic.twitter.com/jK1or0mK7B

タグ:

posted at 01:59:22

紫音 @salttea294

19年12月14日

@1482_sophie_p F外失

個人的な感覚の話になるんですけど、よりキャラクターの心的描写を丁寧にしたい、読者にキャラクターの目線で話を見てほしい小説の場合は一人称
たくさんキャラが出て来たり、俯瞰で広く見てもらいたい小説の場合は三人称ということが多いです

タグ:

posted at 01:47:08

タラモ @ao_yoshi

19年12月14日

ワンマンズ・ドリームⅡが千秋楽

15年間……生まれた子どもが中学卒業するまでの間ってやっぱりスゴイよなぁ…

タグ:

posted at 01:45:14

mizしま @damemiz

19年12月14日

推しが作ったハンバーグ食いてぇなあ メアくんは生肉こねこね嫌がりそうだなあ玉ねぎみじん切りしてほしいなあ 包丁もって涙目で玉ねぎとんとんとんとんとんとんとんとんとんとんとん

タグ:

posted at 01:25:00

銀世界の半分はモヤモヤで出来ています @Argent_land

19年12月14日

07:とりあえず「主人公カップルだけ幸せになったから」って理由でハッピーエンド面する以外の終わり方。基本的にハッピーエンドが好きだけど、やるべきことはやって欲しいし踏み台キャラがいないことが重要。そして作品の価値観をきちんと見せる形で締めたいよな。
#字書きがいいねの数だけ答える

タグ: 字書きがいいねの数だけ答える

posted at 01:21:41

銀世界の半分はモヤモヤで出来ています @Argent_land

19年12月14日

06:プロットそのものはネタバレしかないので、プロットの作り方を。
最初に思いついた山場や結末を設定→そこに行くまで必要な出来事を考える→それを受けて各キャラに何をさせるか、どんな役割を振るか決める→対立軸のバランスを考えて設定を調節する、って感じ。
#字書きがいいねの数だけ答える

タグ: 字書きがいいねの数だけ答える

posted at 01:07:55

mizしま @damemiz

19年12月14日

網タイツもいいけどさっきCMで見たハイヒール×ニーハイもアツいなと思った

タグ:

posted at 01:07:35

銀世界の半分はモヤモヤで出来ています @Argent_land

19年12月14日

05:圧倒的に三人称一視点(特定の人物の視点で描くけれども表記自体は三人称)。完全な一人称は感情ごり押しになってしまいがちで苦手なんだけど、完全な三人称だと感情表現が入れにくいので、その中間とも言うべき三人称一視点はすごく便利。二人称は1度やりたい。
#字書きがいいねの数だけ答える

タグ: 字書きがいいねの数だけ答える

posted at 01:02:54

銀世界の半分はモヤモヤで出来ています @Argent_land

19年12月14日

04:価値観を言語化できると快感だし気に入る。「正しい事を言い出すなんて、ズルい」(Goプリ長編『そして花弁は今日も舞う』28話)とか、「(自由とは)今、自分が何かを選んでいるなんて、いちいち思わないこと」(アストラ小説『絵の空の解読』 )とか。
#字書きがいいねの数だけ答える

タグ: 字書きがいいねの数だけ答える

posted at 00:52:48

ゆずティー@7/16 18.44m B- @yuzutea10

19年12月14日

・一人の心情をしっかり描写したい時は一人称(ABどちら視点にするかは物語の内容次第)
・登場人物が多い時は一人称だと情報に限界が出てしまう(語り手がいないシーンが書けない)から三人称
・三人称は難しいからあまり使いたくないです twitter.com/1482_sophie_p/...

タグ:

posted at 00:26:22

小鳥 @ramiel158

19年12月14日

@1482_sophie_p 話の流れ的にどちらが書いてて楽しいか、または視点をひとつに絞ることで見えるものと見えないものを分ける必要があるかで決めてます。
一人称で書いたものをストーリー変えずに三人称に書き直すのも面白いですよ

タグ:

posted at 00:21:49

@1482_sophie_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

precure プリキュア版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nitiasa ダメプリ プリキュア キュアモフルン だめぷり ダメステ だめぷり深夜の二次創作60分一本勝負 だめすて2TL上映会

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました