【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2010年12月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月05日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よくない @not0k

10年12月5日

荻野(おぎの)さんという人を見ると無条件に「この人避妊上手そうだな」と考えるのやめたい。

タグ:

posted at 00:31:02

e_takuto @e_takuto

10年12月5日

今日のイベント会場で思ったのが、、、学生の「津田(@tsuda)ってる」率の高いことw所謂メモをとるのではなく、津田さんのマネ。このブームは見逃せない! #smcf

タグ: smcf

posted at 00:55:52

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

「豊かさ」について根源的な問いを立てたことのない人間は、見聞きした話だけでカネや労働に帰依する。そうした人々に安らぎはない。あるのは優越したときの満足感と、競争を続けなければならない焦燥と不安だ。勝利の優越と、不安や焦燥をともなう競争がなければ、資本主義は成立しない。

タグ:

posted at 01:26:09

アインシュタイン名言集 @Einstein_ja

10年12月5日

一点の曇りもない羊の群れの一員であるためには、まずは何よりも羊でなければならない。

タグ:

posted at 02:53:07

SUPLI @SUPLI2022

10年12月5日

【ES】ESは自分の広告。メッセージ(What)が明確でなければ、伝え方(How)がどんなに上手くとも相手に伝えることはできない。何を伝えたいのか。それが1番重要。

タグ:

posted at 03:01:35

Saka@就職ナビを使わない就職活動 @recruit21

10年12月5日

あ。一応補足しますと、選考型・イベント型のインターンと、長期のベンチャーインターンは全く別物です。前者はあくまで採用PR・選考のためなので、目的が違います。

タグ:

posted at 04:33:29

山口 一郎 @SAKANAICHIRO

10年12月5日

今は誰もが批評家になれる。だから素直に何かを支持する事さえ難しくなっている気がする。こんな時代だからこそ素直に想いを叫ぶ事の意味が重要になってきた気がする。

タグ:

posted at 05:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJ@アルファアドバイザーズ @TJ_jpn

10年12月5日

これ鋭い QT “@s_strip028: 結局、新卒採用のバカバカしい現状とか就職難の話をする時に「正社員になれないと困る」社会があるんだけど、それが認識されてない議論ってなんか違和感を覚える。正規だろうが非正規だろうが、等しく生きていける社会が望ましいんじゃないのかね。”

タグ:

posted at 12:50:52

よっぴー/吉田尚記 @yoshidahisanori

10年12月5日

「ラジオって、ググれないからすごい!」って、早くみんながそう考えてくれるのが当たり前にならないかなー。

タグ:

posted at 14:07:28

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

学歴フィルターが高い学校歴の学生だけを採用する仕組みなら、東京大学だけ選考させることも出来ると思う。けど実際はMARCHの人だって神戸大や阪大の人や早慶の人だっている。下限を設定した後の自由競争を行わせるスクリーニングだと考えるのが妥当なのかもしれない。

タグ:

posted at 14:47:53

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

オーバースペックで落とすということもあります。リクルート公認の事実。他の内定先に行く可能性の高い優秀な人は内定を出しても入社しないリスクが高いから。

タグ:

posted at 15:20:24

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

学歴フィルターは、上位大学しか取らないという意味ではなくて、任意に設定した下限を除外することです。任意の下限なので、必ずしも上位大学ばかりが集まるとは限りません。

タグ:

posted at 15:28:59

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

海外ニートさんが完全に匿名で、個人情報には極めて厳重なのもよく分かる。ぼく程度のブロガーでさえ、根拠もないことでボロカスに叩きまくってる人いるからね。

タグ:

posted at 16:50:37

外資就職転職相談室 @sgaishi

10年12月5日

早稲田の話ですね。情報Thanks! @rei0toki 危機意識は感じていると思いますが、別にキャンパスは殺伐とはしていません。むしろ内定率50%というのがあまりに実感と離れていて、ホントに?という印象です。私の周りを見ると8〜9割普通に内定していますし。

タグ:

posted at 17:08:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

外資就職転職相談室 @sgaishi

10年12月5日

同意。エネルギーが枯渇してきたと感じたときは転換点 @jein4 正直な話、エネルギーが枯渇する生き方は自然じゃないってこと。前向きに情熱もって熱く取り組めばそうするほどエネルギーが自家発電されるべきなんですよね。自分の軸をきちんと持って自信持って生きたいなと。

タグ:

posted at 17:25:26

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

10年12月5日

バカとテレビは使いよう、はマジで激昂してた人がいたなあ。商売なんだから大衆にウケるコンテンツ作る、エリートが大多数なわけないのは当然だからこういう番組作りになる、って書いただけなのにw

タグ:

posted at 17:28:23

皆に幸あれ! 就活生頑張れ! @shiawase_iruka

10年12月5日

#is01 の動きがめちゃくちゃ重たい。。データいれすぎ?マルチタスクしてないよ?メールで絵文字起動するだけでふりーずする!今もいつひらがなが打てなくなるか分からない状態じゃ!たすけてw #isuser

タグ: is01 isuser

posted at 17:35:06

渡邊芳之 @ynabe39

10年12月5日

昔の大学生だってバカだったし,とくに団塊世代はいまの大学生より勉強してなかった。「自分の大学時代はバカじゃなかった,いまの大学生はバカだから就職できない」なんてのがまったくの空論なのは大学にいれば簡単にわかること。

タグ:

posted at 17:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key

10年12月5日

やっぱりこれからコミュニティーは間違いなく復活する。EVやSNSの普及がきっかけかもしれない。シェアビジネスも増えるだろうし。日本は江戸に回帰していくはず。2010年になって、ようやく21世紀の形がみえたんだな。これまでの常識は捨てた方がいい

タグ:

posted at 18:37:26

koji @acqua_alta

10年12月5日

高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISは結局会見で何を伝えたかったのか 岡崎図書館事件(11), 神田記者のコラムを掲載 takagi-hiromitsu.jp/diary/20101204...

タグ:

posted at 18:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

代ゼミ講師陣bot @yozemi_bot

10年12月5日

努力ではどうにもならない世界もあるんです。遺伝的なものってどうしてもあるんで。ただ・・・受験っていうのはやってみたらできるっていう極めて特殊な領域にあるんです。やったら絶対報われます。受験は努力が100%報われるっていう「線の手前」の話だから。 (西きょうじ)

タグ:

posted at 21:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イデツヨ@革・ものづくりの人 @tsuyoshi_ide

10年12月5日

あ、面白いかも?と思ったらまずやってみる。それで初めて、自分がそれを面白いか?出来るか?もっと広がるか?誰か出来るか?と発想が広がる。自分の可能性を決めるのは自分。まずやってみるという大いなる一歩が無限大の可能性へ繋がる。 #meigen

タグ: meigen

posted at 22:41:40

どくきのこbot @dokubot

10年12月5日

人間向き不向きがあってさ、「ツイッターの勉強」なんてしなくちゃいけない人はぶっちゃけ、向いてないと思うんだ。せめて変なセミナーに騙されないようにね…

タグ:

posted at 23:46:08

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました