やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年01月13日(木)

作ろうとして潰された話は社員ならだいたい知ってます。RT @hirochiyan 知らなかった。ヤフーに労働組合ないんだ。 RT @masa_mynews:ヤフーでは、ツイッターは2ちゃんねる同様、禁止。 bit.ly/hkKHg0 RT @niwatoriblog
タグ:
posted at 00:45:36

日本の食文化、伝統文化、工芸品、外国に真似出来ない知恵と技術と伝統、日本の心を受け継ぐ、つないで行くことって、とっても大事。忘れちゃいけない、日本人力。もっと学ぼう日本人力。
タグ:
posted at 01:34:52


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

創業当時、食糧管理制度の下、製パン業は厳しく規制されており、創業者の飯島藤十郎は別の団体でパン製造に関わっており飯島名義では許可が下りず、義弟・山崎の名義を借りて許可をとった。 bit.ly/e7oovj RT @hojoh0419 山崎一族だと思ってたw
タグ:
posted at 03:00:11

郵政マネーで国債消化させるために斉藤をトップに据えたのに社員が新分野にチャレンジされたら困るし。テキトー杉。RT @tfujitfuji 企業の求める人物像がいかにテキトーかがわかりますねRT求める人物像→「誠実」で「情熱」と「高い志」を持ち、失敗を恐れず「チャレンジ」する人材
タグ:
posted at 03:04:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

価格競争によって価格が多様化する。消費者に迷いが生じ需要が減退する。需要が減退すると供給も減退しコストが高まる。結果として消費者が損をする。商品特性によってはそんな可能性があると思います。
タグ:
posted at 08:40:33

【企業情報・資生堂】4月に社長交代。国内事業立て直しに向け、外国人役員をのぞき最年少の末川常務・51才を抜擢。「『企画を提案したら周囲を巻き込んで必ず通せ』と学びました。」東京国際大学卒。(日経新聞11.1.13)資生堂らしいスマートで格好いい方、という印象。
タグ:
posted at 08:56:26

ひらめきメモ:二つの「好きなもの」を比べてしまうと、そのどちらかを「こっちよりは好きじゃない」と否定しなくちゃいけなくなる。これを応用して、「嫌いなもの」を二つ比べると、そのどちらかを「こっちよりはまだ好き」という感じでその良いところを捻出できるというテク。会話にも使える
タグ:
posted at 09:16:09

「新卒扱いしてやる」じゃなく、新卒という概念自体を無くさないと、この問題は解決しない。新卒っぽい人が入れてもらえるだけで終わっちゃう。男尊女卑を無くさずに男女雇用機会均等法作ったら、男化したキャリアウーマンばっかり増えちゃったのと同じだよ。
タグ:
posted at 09:50:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2、3日先の事を考えて不安になるときは、1ヶ月先、1年先、10年先のことを面白おかしく想像すればいいんだよってどこかで読んだやつ実践したら個人的にはわりと効果的だった。また不安になった時の自分のためと、今ちょっと不安な人のためにここに書いとく
タグ:
posted at 15:46:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一石こず・G06b・於・東京ゲームダンジ @koz_isseki_re
iPhoneにテザリング機能つくのか…少し前にジョブズ氏、付けないとか言ってた気がするけど。マルチタスクしかり。彼の発言の枝葉を追いかけるのは全く無意味だね。
タグ:
posted at 19:22:41

「女性の自傷行為としての援助交際」というスキーマは少なくとも識者の間では広く知られてるのに、「男の自傷行為としてのナンパ」なんて語られることすらないのはなぜなんだぜ? これぞ男性差別だと思うんだが。
タグ:
posted at 19:22:50

一石こず・G06b・於・東京ゲームダンジ @koz_isseki_re
やはりAndroid2.2だとFLASHは十分に動くとはいいがたいようですね。plusd.itmedia.co.jp/mobile/article...
タグ:
posted at 19:31:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

広告だけで解決できないから商品提案しようって積極的な感じがするけど、実はそこができないから広告で解決しようとしてるはず。そんな戦略うまくいかないと進言するのも責任だし、それでも実施の必要があるなら全力で結果を出すために頑張るべき。(秋山有子)出典:@shrimpdancer_jp
タグ:
posted at 21:07:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx