やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年04月19日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


多分疲れてるせいでこんな発想が生まれたんだと思うけど、「かわいい女の子のアイコンを使ってる男ついったらー同士の絡みを妄想するとBLと百合が両方味わえる」という事実に気づいてさっきから戦慄してる。
タグ:
posted at 00:12:48

小説家にとって、執筆にも読書にも、非常に時間がかかるというのは大きな問題。読まない小説家はすぐダメになるが、書くことに時間をかけない小説家にも発展はない。この一ヶ月弱の間、たった15枚の冒頭のために、100枚を反故にして、考え続けている。読んでばかりだと、そういう時間が作れない。
タグ:
posted at 00:15:40
結局のところの真理として、実家の親からの「インターネットがつながらなくなった。」は、ルータ/モデムの再起動で9割8分は直るもの、だよね。つまり何事もとりあえず、リセット、再起動の精神、だよね。と言うことで、夜中に小腹が減った際の、夕食の再起動を実施、するよね。オレ系デブ、だよね。
タグ:
posted at 00:17:40

大丈夫だ、問題ない。 RT @roco_ron: そんな事言っちゃって大丈夫ですか? RT @NHK_PR: N=ぬるい H=ほうそう K=きょうかい RT @Thinks_tweet: @NHK_PR では、NHKについてヌルく案内するとどんな感じでしょうか。
タグ:
posted at 00:22:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


古本屋でIKKOの本を立ち読んだ。「デートの時の香水はバニラやフルーツの香りを選びます。食べちゃいたい!って思われたら素敵でしょ?」みたいな事が書いてあって、この男やっぱ頭どうかしてんなと思ったよ。
タグ:
posted at 00:51:56

「キリンさんが好きです。でも、ゾウさんの方がもっと好きです」ってCMで言ってたあの子、今年で22歳なのか……「キリンさんが好きです。でも、御社の方がもっと好きです。それは御社のスーパードライなどに見られる積極的なイメージ戦略に強く興味を持ったからです」とか言ってる年齢なのか……。
タグ:
posted at 00:54:03
Q.仲間はずれはどれ? 1、Janne Da Arc 2、L'Arc〜en〜Ciel 3、La'cryma Christi 4、Le Couple
A.3のバンド名のみラテン語由来です。4のルクプルは色々と仲間はずれ感がありますが、平成生まれは多分知らないので黙っておきましょう
タグ:
posted at 01:09:16

初めてプログラミングに触れる人が最初に挫折するのは変数でも配列でもポインタでも関数でも構造体でもクラスでも継承でも移譲でもラムダ式でもアノテーションでもアサーションでもコンパイルでもなく環境構築である。
タグ:
posted at 01:20:09

BOTやばい。ひとまず一番簡単なこのサイト twittbot.net を使って作ってみたんだけどすごい便利。暗記に使えるのはもちろんのこと、腹落ちさせたい名言とか目標をつぶやかせれば、手帳に目標を書いて何度も読み返すみたいなことがTwitterで自動で出来る!
タグ:
posted at 01:33:53
大友良英 otomo yoshihide @otomojamjam
音楽やアートの役目のひとつは、現実とどう向き合うかという視点を人々とともに考えるところにあると思う。決して現実をごまかしたり目をそらすためにあるのではない。オレの中に良心のようなものがあったとして、線を引くとしたらここだ。目をそらすための音楽はやらない。
タグ:
posted at 02:05:08

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki
先進国はみな抱えている悩み。放送とこれ必見だね。 RT @kantandesu 必見保存版。RT @ogswrnbo: 原発解体Nスペ(文字おこし)(1) tumblr.com/xmu25vx0vn (2) tumblr.com/xmu25vx8cc
タグ:
posted at 02:20:16



企業が求めているのは「大卒の能力」ではなくて「ふつうの人」である。ふつうの人をとるには大卒者を採用するのが得策ということだ。だから大学に行ってない人はとりたがらないし,大学院修了者をとりたがらないのも「ふつう」じゃないからだ。
タグ:
posted at 08:22:56




クラスでいじめをなくすには、むりやり全員でおなし遊びをさせて全員と浅く仲良くさすことじゃなくて、それぞれがクラスのたくさんの子の中からじぶんにあう大切な親友をさがしだせるように、みんなの魅力を紹介したりするのがいいと思う(ω)
タグ:
posted at 09:04:31

今だからいうけど、いじめが起きないようにむりやり仲良くさせられても、見えないいじめはありました(ω)目を合わせないとか、スッとよけるとか、目があったらクスッて笑うとかいう感じの(ω)口では仲良く話してたり、いっしょに遊んでるから先生にはわからないだろうけど(ω)
タグ:
posted at 09:14:11

.@4seasons0 人生ってさ、思ってるほど時間がない。僕は不器用だから色んな事を習得するのにも時間が掛かる。だから、寝る時間を3時間にして残りの時間を色んな事に当ててる。時間は作るもの。努力は継続するもの。結果は追い求めるもの。僕の笑顔は君のもの。あはは。
タグ:
posted at 09:30:10



そんなことがあっても、苦手な人がいても、ついったみたいにブロックできなくて、毎日仲良くいっしょに遊びましょうって言われるほどおそろしいことないと思う(ω)
タグ:
posted at 09:56:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昔のまんがみたいにわかりやすくいじめっ子がいじめっ子で、不良が不良で、なんかそういうの、いまはないです(ω)いじめっ子もいじめられっ子も、不良もまじめも、 みんなふつうの子に、擬態してる(ω)
タグ:
posted at 10:37:11

大学生協でたけのこの里にポップがついてて「圧倒的多数派!サクサクがうまいっ!」みたいなこと書いてあった。隣見たら当然きのこの山あったけどそっちのポップには「たまにはきのこもいいよね…ヽ(´ー` )ノ」とか情報操作してんじゃねーぞクソたけのこ派!!もうこの生協で買い物しねーー!!!
タグ:
posted at 11:01:48

【自意識の変化】
他人に従いたくない→思春期
自分はこうありたい→モラトリアム学生
自分はこうあるべき→意識の高いナントカ
今はこうするしかない→大人
今まで通りでええやろ→老害
他人に従いたくない→若いつもりの老人
好きにしたらええよ→程よく枯れた老人
孫かわいい→幸せな老人
タグ:
posted at 11:10:19


毎日デザインやってる人にはデザインで勝てないし、毎日プログラミングやってる人にはプログラミングでは勝てない。それがゼネラリストの限界ではあるので、そのなかでどうやって総合点でエキスパートと闘うか。
タグ:
posted at 11:35:49

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman
この指摘、実は放射線医学系のフィールドワークをしている人々はきちんと認識していたが、立場上は公言できなかった。ジャーナリストが拾わなければいけない声の例:「命が大切」というのは正論。しかしその犠牲になるのもここの住民 飯舘村村長 bit.ly/eqXdkQ
タグ:
posted at 14:16:55

コレ、Twitterでもブログでも大事な心構え。It's true but〜。相手の状況(心境含む)整理→問題提起→答え→その理由(根拠)の流れ→"あなたが主張している「正論」は、「不安な人」には届かない"bit.ly/gXFW1R
タグ:
posted at 14:55:01

モンゴルの中校生の制服はメイド服!な写真。教室に入った瞬間、この服で黒板の前にずらーっと座っているのを初めて見たときは、本当に目が点にwww ちなみにこれは学校の歌コンテストの写真です。 twitpic.com/4mp23g @horonig @nyonyonyo
タグ:
posted at 15:11:34

フラれたら、男の場合、あっさりと「そうですか、いままでありがとう、では」とあっさり引き下がったほうが、なにかといいこと多い。あっさり引き下がられると「アレ?」と思わせることができるし、その後に期待も持てる。粘れば粘るほど、「やっぱこいつダメだわ」って思われるだけ。
タグ:
posted at 16:54:02

「今週は…健康診断で血液検査があるっ…しかし、二郎に行きたいっ!!」
……!!
その時……電流走るっ……!
圧倒的閃き……!この状況を打破する為の……!
「そうだ……ヤサイをマシマシにすれば……ヘルシー……!!」
タグ:
posted at 17:41:47


充電器要らず。しかもオシャレ。イギリスの学生がデザインした、人肌のぬくもりでも充電できる携帯電話。災害時だけではなく、普段から便利でかなりエコ。 bit.ly/hK4M7R
タグ:
posted at 17:57:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ピザーラでピザを注文した直後にピザハットでピザを注文し、数十分後、玄関先でピザーラの店員さんからピザを受け取っている最中にピザハットの店員さんがピザを届けに来るよう仕向けることにより、自宅に押しかけてきた愛人と玄関先で抱き合っている最中に本妻が帰ってくる的な修羅場を作り出したい。
タグ:
posted at 18:45:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

エンジニア出身の社長がイケてる理由:猪子 ビジネス側の人って、すぐ「投資対効果は?」とか聞くじゃないですか。でも、これまでなかったものを作ろうってときに、そんなの分かるわけないじゃん、って。「オレはこれが作りてーんだ。よく分かんないけど、ついてきて」って言えるボスがいるかどうか。
タグ:
posted at 19:19:06
日本教育の弱点は自立と個性。集団でないと行動できない。集団登校はそんな潜在心理を形成させる。同じ意見を持つ知人が先生に「集団行動もできない子供がなぜ自立できるか」と言われた。絶句。
タグ:
posted at 19:33:35


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いつのまにかフォロワーが3万人を突破しておりました。3万人といえば日本の年間自殺者数の平均とほぼ同じですから、感慨深いというか、正直ちょっと陰鬱な気分になるというか、なんというか、例えが悪かったですね。
タグ:
posted at 20:40:37

ベンチャーで成功したいなら、たとえ投資家と買収者があなたの横に並んで顔を札束ではたこうと、多くのユーザを獲得することに意識を集中させ、その目的に向かって早足で歩き続けること。(ベンチャー向けの最も難しい教訓) ybrd.jp/304
タグ:
posted at 21:00:02

僕のプレゼンスタイルはほとんどの場合、自分がその問題に対して考えてきたプロセスを順を追って率直にしゃべっているだけです。僕にとってプレゼンは説得の場ではなく、仕事を一緒にやっていく人たちの共感を得る場だと思っています。(佐藤可士和)出典:amzn.to/bNCbpZ
タグ:
posted at 21:18:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人事1「貴方が弊社を志望した動機は?」
学生「お、御社の社風に惹かれて……」
人事1・2『社風』
人事1「では問題です。貴方の志望動機を社風以外で5つ、お答えください!」
人事2「5つですよ! さあスタート! はい走って! まだですよまだよまだまだはいどうぞ!」
タグ:
posted at 21:56:28

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
ちなみに日本国政府が採用している数理モデルって実はめちゃ簡単なんだよ! ツイートひとつで説明できる。1Sv被曝すると5%の人が放射線を原因とする癌で将来死亡する。後は全部比例。つまり200mSvだと1%になる。たったこれだけ。これで全部決めてるの。笑っちゃうでしょ。
タグ:
posted at 22:41:10

まっとうなTwitterアカントは、フォロワーの数:リスト登録された数=10:1になる。この比率から大きく逸脱し、フォロワーの数ばかり多いアカウントは、クスリをやっている可能性が高い。
タグ:
posted at 23:26:54