やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年05月06日(金)

そう、そういうことがやりたいんだよ。若者じゃないけどさ。もうこれ以上、自分たちにとっての贅沢品をつくる時代ではないんだよ。 / 社会貢献を面接で語る学生を皮肉ってる場合じゃない件について - 女。MGの日記。 htn.to/QFadvt
タグ:
posted at 17:56:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

3割っていうのは思ったより多い。ガラケー2台持ちはケータイユーザー全体のどれほどだろう。 / iPhoneユーザー、3割がガラケー2台持ち 使い勝手と通信費、両立は可能か:株/FX・投資と経済がよくわかるMONEYzine htn.to/D8xxv6
タグ:
posted at 13:33:44

KojiTakeuchi 竹内光司 @adesignerjp
あー、そうか。コミュニケーション下手という特徴を持つ多くの日本人が「想像力不足」となるのは当たり前の事なんだな。パートナーとのセックス回数が世界最低なのに、AVと風俗が世界最高レベルなことにも合点がいく。「(相手を、誰かを)想像すること」「無関心」この問題は根深い。
タグ:
posted at 12:46:12

マスメディアを見ると、焼肉えびすバッシングに狂喜しているようだ。東電は叩き過ぎるとCMを出してくれないのではないかと、腰が引けているのが丸見えだ。「強きを助け弱きを挫く」とはこのことだ。あまりにも当てはまりすぎて失笑を禁じ得ない。何しろ震災前はカンニングした少年を叩いていたから。
タグ:
posted at 12:19:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


[コリス:新着]商用利用も無料、ウェブ用のエレメント・ページレイアウト・アイコンのPSD素材の配布サイト -design deck - bit.ly/mEuNF2
タグ:
posted at 08:45:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内定後の相談も増えてきました。例えば複数内定をもらったらどうすればいいか?僕は内定後の企業の自分に対する姿勢も大切な決定要因になると思っています。ここで社員に対する日常のマネジメント姿勢なども見えてくる。
タグ:
posted at 02:14:06

実力のない人がハイリスクの事に挑戦したら超ハイリスクに決まっとる。アメリカでは起業してもリスクが低いのではない。実力がある人でないと起業しにくいというだけ。再就職出来ているのを見て「よってアメリカの起業はリスクが低い」と考えるのは、現場から見ると異常な違和感。
タグ:
posted at 01:02:20

失敗したベンチャーで働いていた友達の多くは、マイクロソフト等の大企業にミドルレベルの幹部として引き抜かれている。本人も大企業は希望していないが、とりあえずキャリアつなぎで雇用力のある会社に一旦入る。実力がない人は仕事が無くて困っているが、そういう人がベンチャーに入れるのはまれ。
タグ:
posted at 00:50:58

まだ30人ぐらいしかいないシリコンバレーのベンチャーで7人ぐらいと面接したら、すさまじいバックグラウンドの人ばかり。全員ハーバードかスタンフォードのMBA。彼らが「失敗」したら、大企業で雇ってもらえるか?当たり前でしょ、そんなの。
タグ:
posted at 00:42:47