やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年12月14日(水)



新しいソーシャルメディアはアーリーアダプタ層しか使わないからマスマーケティングにはならない。これ当たり前なんだけど大企業とかで理解してない人が本当に多い。/「来年流行するソーシャルメディアなど何でもいい」と言えるワケ t.co/rgwiFrNn
タグ:
posted at 08:19:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@rits_shukatsu 落ちたって思ってしまうのは「雇ってもらえるかもらえないか」の視点しかないからじゃないかな?「自分も選ぶ側なんだ」と思ってみたら、お互いのマッチングだし不採用でもそんなに落ち込まないと思う^^
タグ:
posted at 11:16:40

Misskeyに行け(にゃかがわ) @nyakagawa_r
あの手の連中は地方を知らないやつが多すぎる。「私立>公立」なのは大都市圏だけとか、車無しじゃリアルに生きられない事とか、そういうのを知らない手合いばかりが学者になってるんじゃないか? 「東京の常識は日本の非常識」やで。
タグ:
posted at 13:54:29


これ以前も紹介したしすごいブクマ数なので既に知ってる人多いと思うけど、まだ試してない人の為に再度紹介。windowsの起動を早くする方法。マジで早くなってわろたよ t.co/l6Vqxm7V
タグ:
posted at 15:00:02

自分の好きなモノ・人に対する「○○だから好き」っていう理由付けは、「じゃあそのモノ・人がその○○を失った時まだ好きでいられる?」というジレンマにブチあたる。「理由はないけど好き!」とか「好きなところは全部」は少し幼稚なイメージだけど、「好き」中では最強っぽいし胸張っていいと思う。
タグ:
posted at 15:45:16

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka
日本の子どもは「お年玉はお母さんが預かっておくね」という言葉で詐欺について学びますが、マレに本当にお母さん貯金をして大学入学時に返してくれるお母さんもいて、そういう家の子どもは18年分のお年玉は大学生にもなれば2ヶ月かそこらのバイトで稼げることに気づいて富の偏在について学びます。
タグ:
posted at 16:08:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
