やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年01月11日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いろんなものごとを円グラフで表わしたら、ほとんどは「なんでもない」なんだよなぁ。「おれは信長だ」とか「ぼくはジョブズ」なんて「なんでもある人」のことを、さんざん語ったりしてても、実際に動いたり戦ったり、買ったり使ったりするのは「なんでもない人」たち。⇒明日の「ほぼ日」
タグ:
posted at 03:12:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんて恐ろしい話。これからこういうケースも増えていきそう。それにしても被害者の大学生の冷静な判断と行動が素晴らしい。/Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮) t.co/OJyAjn6d
タグ:
posted at 08:28:02

古いツイートは取得できないからコピペ職人には無効だが最近のしたり顔ツイッタラーには有効かも RT @mtakeshi これは面白いな。:他人のツイートをパクって自分のツイートであるかのように発言した人間を検索/特定/分析する事ができます。 t.co/vMRUjVKe
タグ:
posted at 10:19:03

渋谷を訪れたバックパッカーのために、渋谷のfree wi-fi spotを探し、マップを作成いたしました。
海外の友人や、日本にきた留学生に送ってくれたら、嬉しいです。 t.co/CGtgRFXk
タグ:
posted at 10:33:52

インタビューズ出てきたときは「これは面白いサービスが出てきた!」と思ったけど漫画家や文筆家などプロとして表現活動している人達が参入してから相対的に一般人のコンテンツ価値が急落してて「やっぱ金をもらう(=他者の評価を意識する)ことを意識して活動している人とは違うんだなあ」と思った。
タグ:
posted at 12:12:18

学生時に心理学の教授に「なぜ女子はホモが好きなんですか?」とざっくばらんな質問したところ「女の役割から逃げたいからです」という回答を頂きました。
つまり女子力と腐女子力は反比例するものであるということです。
タグ:
posted at 12:16:56

コメントすますた。日経電子版愛読者なのですが、この就活探偵は良企画だと思います。記者の視点が鋭く、強くいいですね→◆グリーの「新卒年収1500万円」ってホント?(就活探偵)
t.co/8hYmcMAc
タグ:
posted at 12:21:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「俺ニコニコで歌い手やってんだよね(ドヤ」「えー!?ウソ!凄い!誰にでもお手軽に出来るのがウリで、歌ってみたをやってること自体に価値があるわけじゃないというか一般的に見たら素人が何勘違いしてんのwwキモwwっていうむしろ蔑まれる話なのに自慢気に語っちゃってるその精神凄い!」「」
タグ:
posted at 12:48:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すごい発想!【英語圏の人に『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われた時は「アルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげよう」と返すとウケがよい】 t.co/xmCofkBx via @GeneralMadulass
タグ:
posted at 20:22:11

大人が中身がいつまでもガキだとか、痛い思想を持っているとか、それはそう言う人がいるのは仕方無いし、その事自体の更生は無理だろうと思う。問題なのはその姿を子どもに見せちゃって大丈夫なのか、って事なんだよな。とりあえず子どもの視界から消えたほうがいいんだよ。
タグ:
posted at 21:40:50

インターネットはいろんな物の距離を、不自然に縮めてしまう。子どもと大人もそうだけど、エロコンテンツなんかもそう。一定のハードルが必要だったものが、簡単に手に入ってしまう。何かその不自然さが、人を退化させているような気がしてしまう。
タグ:
posted at 22:16:03

長文を複数のツイートに分けてしまう人は字数制限の楽しさを知らないのだろうか。伝わりやすさやインパクトのある単語を残しながら句読点を削ったり言葉を置き換えたり並べ替えたり漢字に直したり…あの推敲の面白さを知らないのだろうか。私なら分割なんて野暮なことをせずうまく1つのツイートにおさ
タグ:
posted at 22:37:19

情報は沢山ありゃいいわけでは無いのは言うまでもないし、フィルターもそれ以上に大事なわけで。本当に大切な事は日本語でも入ってくるしね。そりゃ最新ではないしまだ生まれてない概念が他国語にあるのもわかるんだけど、多分凡人はそんな青い鳥より先にやらなきゃいけない事もあるし、やれる事もある
タグ:
posted at 22:52:23

「10年後に食える仕事-3 各エリアの職業とその特徴」という記事に纏められている、全球時代の職業マトリックスは分かり易い!!「重力の世界」「無国籍ジャングル」「グローカル」「ジャパンプレミアム」というクラスター区分は興味深い。
t.co/B7m2wZvr
タグ:
posted at 23:56:18