やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年01月13日(金)

男性の目の前で「ホントの私、デビュー!」と言ってメガネを外したのち、「問題。なぜホントの私はあなたのことが見えないのでしょう?」と聞いて「視力が悪いから」と返ってくるや否や「ブー!正解は・・・」と言ってぎゅっと男性に抱きついて「恋は盲目だから」。はい今落ちた!今その男性落ちたよ!
タグ:
posted at 00:56:03

takuya tsuchiya @takuyatsuchiya
これは業界人として自分の目で確認せねば。どんなにコストかけてでも満足度を取りに行く執念を感じる。ま、コストかけずに満足度取るのが本当の腕の見せ所なのだけども。“@ha_chu: ブログを更新しました。『一流旅館のホスピタリティ。』t.co/D2R4psrT”
タグ:
posted at 01:52:33

出版社の営業が頑張って売ってくれるなら俺だってこんなに必死になってRTしなくていい訳だけど、POS中心先例主義がほぼすべての判断指標で損しないことばっか考えてる状況では著者自ら売ってくしかない訳で…。でもこれじゃ新規の無名著者は育たないし、力ある人は利益率高いメルマガに行くよね。
タグ:
posted at 04:20:31

差別化戦略を行なっても同質化戦略を行われたら正直無理だよね。だからこそ機能的な価値の提案じゃなくて経験価値やライフスタイルなどの情緒的な価値の提案が重要なんだと僕は思うよ。という結論に。規定の倍書いて見ました。
タグ:
posted at 04:36:59

藤田 誠 INCLUSIVEを1人ぼっち @shigotonin
メーカーの流通支援として、コーナー展開(花粉症コーナー)などの課題抽出ならアリかも。DNP がやるならね。"@n_yana: DNPデジタルコム、ソーシャルメディアに投稿された消費者のニーズを割り出す「ソーシャルメディアリスニング」を活用したマーケティング支援を開始。
タグ:
posted at 09:20:14

よく、有識者の人が「失敗に寛容な社会を」とか「再チャレンジを」と言いますけど、下請けを使う側になってみれば、ヘマして案件燃やしやがった会社に誰が二度と案件を振りますか。t.co/tfZ4bZP8”
タグ:
posted at 09:24:09

EMI Records【公式】 @EMI_Records_JP
【ACIDMAN】15th&10th Anniversary スペシャル企画として、アフリカの旅を追ったドキュメントムービーが全国7か所で上映決定!2/8リリース、べスト他4タイトルのジャケットアートワークも公開!詳細はこちら
t.co/Nw17FLlP
タグ:
posted at 12:11:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
