【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年01月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月16日(月)

⌘ Mojo @mojo_yamauchi

12年1月16日

①w.jazのジャム・セッションってミュージシャンの写し鏡だと思うのね。つまり、「楽器が演奏出来る」っていうことと、「音楽が演奏出来る」っていうことは、能力的には全く別の話なんだよ。

タグ:

posted at 00:33:47

⌘ Mojo @mojo_yamauchi

12年1月16日

(15)楽しけりゃいいじゃん、は、共演者も楽しくさせて聴いてる人も楽しくさせたら自分ももっと気持ちいいってことにステージを上げていかないと、セッション・イベントはいつまで経ってもカラオケ・ハウスのままだよな。

タグ:

posted at 00:48:46

ひらめきメモ @shh7

12年1月16日

ひらめきメモ:1%の人にしか伝わらないメッセージも、100人に聞いてもらえれば、1人には必ず伝わる、ということをTwitterは実感出来る。すると段々と、1%という数値が、実は凄い高い数値であることが分かってくる。

タグ:

posted at 01:00:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

箭内 智 / Satoru Yanai @871s

12年1月16日

正社員枠は残したほうがいいのにな。バイトから社員へあがれるっていうモチベーションが店を良くする。例えばマックとかね。 / “暇人\(^o^)/速報 : 【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に - ラ…” t.co/NLgOTzTP

タグ:

posted at 01:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にっしー @paranishian

12年1月16日

すごい! / 騙されたと思って、新規MMSで宛先を「 g@google.jp 」にして、メッセージ本文の欄に知りたい情報を入力して送信してみろ。例えば、「東京 天気」とか。Google先生からすぐに返信くるから。 t.co/8usTp6UL

タグ:

posted at 01:35:24

亀田誠治 Seiji Kameda @seiji_kameda

12年1月16日

限界って何?君には君の音楽人生がある。限界は自分で決めるものではないよ(^_−)−☆RT @Bassist_Kenken: @seiji_kameda 師匠!自分のベースの腕前に限界を感じてきました…。この見えない壁を突き破るにはどう練習すればいいのでしょうか!

タグ:

posted at 01:35:49

J C @azure_jimmy

12年1月16日

で、その草食系の煽りを食らうのがオタクだ。普通に生きていて、女性や恋愛に興味がない訳ではなく、どーせ見向きされないとわかっている。でさらにそれでもいいと思っているのに、社会はそれをわざわざ取り上げる。矢で射抜かれたあとにわざわざ抜いて傷口をグリグリして塩を塗るレベルにひどい。

タグ:

posted at 01:44:53

penimama @penimama

12年1月16日

夜中のツイッターは 夕日の中、サーフボードに乗った人たちが思い思いのことをつぶやきながら眠気の波を待っててうまく乗れた人からどんどんいなくなっていく感じがする それか公園で遊んでてお母さんに\ご飯よー/って呼ばれた子から一人ずつ帰って行く感じ

タグ:

posted at 02:16:01

探偵・労働者側社労士 須田美貴 @sudatora

12年1月16日

ブラック企業に就職しない方法はないのではと、諦めモードの中、それでも気持ちよく働ける職場を見つけたい・・・と思って書いてみました⇒ t.co/JMoKZ2OV

タグ:

posted at 10:44:25

大竹文雄 @fohtake

12年1月16日

川越さん、よろしく。RT @toshijikawagoe: 実は、竹内幹さんとともに、今回から行動経済学会のジャーナル『行動経済学』の実験経済学部門の委員に任命されました。まだ、歩み始めたばかりのジャーナルですが、投稿をご検討ください。

タグ:

posted at 10:47:49

猪木 俊宏(いぎ) @igi3

12年1月16日

@ASATO_DX: CPA100円切っとる/スタートトゥデイ 最高100万円のキャンペ、ツイッター活用し情報拡散 - 通販新聞 t.co/bx8GTJ57

タグ:

posted at 11:11:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年1月16日

なかなか熱のこもった記事。=mixiはどこへ行く?:最終回 1500万人を満足させることは可能か――問われる「ネットベンチャーの雄」の舵取り t.co/XWP6VbYR

タグ:

posted at 14:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

12年1月16日

仕事として、ウェブメディア運営して、TwitterでのRTを集客に使っていると、無意識にボンバーマンを思い出すなあ。うまいことRTの連鎖が始まったときの「してやったり」感

タグ:

posted at 15:03:26

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

12年1月16日

耐久消費財の場合、お金持ちと庶民の差は、高くて高性能な新製品をはやく買えるかいなか。三年もすると、かつての高級品が安く買えるように。結局、上手に豊かに使える人がリッチ。教養やスキルはお金だけでは買えない。

タグ:

posted at 15:36:52

gk @Liquid_Liquid_

12年1月16日

『情報の呼吸法』の感想で、昔の「情報」選びは「媒体」選びだったのが、今は「人選び」に変わっているという箇所を引用したのだけど、自分は今後「媒体」が消えるとかは全く思わない。自分が興味を持てる「人」を選ぶ為に「媒体」は必要だし、何の「媒体」も介さずに人に辿りつくイメージはないかな。

タグ:

posted at 21:56:41

gk @Liquid_Liquid_

12年1月16日

「媒体」絡みの話で書くと、津田マガを読む理由も、基本的には津田さんの人選が面白くて読んでる部分が非常に大きい。逆に津田さんの文章のみ毎回載ってる形式だと、好きな話だけ読んで、飽きると思う。人が変わると、なんとなく興味が持てない話題でも一応読むから不思議。これが誤配ってやつか。

タグ:

posted at 22:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kenji Tomita @tommygfx90

12年1月16日

クックパッドの開発中の新サービス。スーパーと提携して買い物カードから得た食材情報でレシピをリコメンド。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」にtuneTVでチェックインしたよ!その時の話題率グラフをみる→ t.co/wthYr15u #tvtokyo

タグ: tvtokyo

posted at 23:25:45

A仔 @ako17

12年1月16日

大人になると答案用紙に○や、ましてハナマルなんてつけられることはなくて、間違っていることを指摘されることばかり。

タグ:

posted at 23:28:17

言葉 @kotoba_bot

12年1月16日

「「彼女いる?」「はい、いります」」t.co/DdQ4q1IO

タグ:

posted at 23:32:43

伊藤菜衣子 @SaikoCamera

12年1月16日

#ソーシャルデザイン って匿名化しちゃった社会システムから自分を取り戻すことだと思う。ソーシャルメディアはそのツール。一つ一つ、誰も責任を持ってくれなくなったことがらを、どうやって責任を持つかを考え実行すること。 #heymeoto

タグ: heymeoto ソーシャルデザイン

posted at 23:55:26

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました