【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年01月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月17日(火)

takaneet @takaneet

12年1月17日

「モテる努力をしないでモテたい」を、「ありのままの自分を好きになって欲しい」って言い換えるの禁止!

タグ:

posted at 00:04:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takaneet @takaneet

12年1月17日

Jポップにしろ和歌にせよ、歌にするからには強い想いが背景にあって、そこに共感出来ないと駄目だよな。愛だの恋だのも良いけどそういうのばっかだとコッテリし過ぎるし、もっと「家に帰ったら衣類をハンガーにかけなきゃならないのがめんどくさい」みたいなことを歌う人が増えてもいいと思うんだよ。

タグ:

posted at 00:18:39

秋菜↻ @ev_Akina

12年1月17日

桃太郎を逆再生すると鬼に財宝を渡し、倒れた鬼の傷がみるみる癒えて、桃太郎たちが鬼ヶ島からバックし、犬猿雉がきびだんごを吐き出しながら離れていき、桃太郎がどんどん若返って、桃におさまった後はおじいさんがぴったりと閉じ込め、おばあさんがそれを川に流すという大変シュールな光景になる

タグ:

posted at 00:25:21

Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori

12年1月17日

最近、タブレット端末を使ってプレゼンしてくれる企業の方も増えてるんだけど、どうしてもディスプレイに付いた指紋とか汚れが気になってしまう。意外とこの「指紋フリーディスプレイ」って需要あるんじゃないかな。
t.co/GFFIu7tC

タグ:

posted at 00:25:28

カオル @Kaoru_NB

12年1月17日

キルケゴール「健康には直ちに影響はない病」 #タイトルを控えめにしてみる

タグ: タイトルを控えめにしてみる

posted at 00:29:26

たびびと @traveler718

12年1月17日

相手の幸せを考えて別れるなんてウソ。それは結局、自分の幸せしか考えてない。本当に相手の幸せを考えてるなら自分が幸せにしてあげたらいいじゃないか。自分じゃその人を幸せにできない?そんなの誰が決めたんだよ。

タグ:

posted at 00:42:27

taniyang @taniyang

12年1月17日

毎日そんな重要なニュースや視点が提供されるはずもなく。必死でRSSやら大量チェックするよりも、すごい人のブログ遡ったり気になることを調べ倒す方が脳みそ鍛えられるように思います。

タグ:

posted at 00:51:53

ガチ兄さん @otonokigachi

12年1月17日

マジキチ / 17位 恐ろしい声優ファンの行動力。 on Twitpic t.co/OnCCmjgH #twitr

タグ: twitr

posted at 00:53:39

耳子くん @mimicocco

12年1月17日

いまの世の中は思いを伝える方法が多すぎて、なんだかとってもむずかしい。

タグ:

posted at 01:51:08

耳子くん @mimicocco

12年1月17日

「便利」「早い」を除外して、「一番」「強く」「大事に」気持ちを伝えることに比重を置いたサービスを、と考えたけどそんなことより直接会いたい。

タグ:

posted at 01:52:31

Talcus @Talcus

12年1月17日

先日、セブンイレブンでから揚げ弁当を見て絶句した。白米とから揚げのみ。シンプルとは言わない。これは、エサだ。

タグ:

posted at 16:01:45

岡田育 @okadaic

12年1月17日

「嵐の聴き方」( @sasakyu339 )、ただRTしただけの人もいるかもしれないが、ぜひ最後まで通して読んでほしい。ファンの共通認識と、自分の個人的見解や推し、反論や批判に対する受け答え、そして一般の人へのわかりやすさ……自分が「好きなもの」を語るときもこうありたいものです。

タグ:

posted at 16:31:46

ねり @neripark

12年1月17日

「俺がギターで一番好きな奏法はアルペジオなんです。音楽の要素としてリズム・和音・メロディの3つだとしたら、アルペジオは全部兼ねられるから。弾いたものがメロディやリズムになるし、和音だから」BUMP藤原さんのこの言葉は密かにすごいと思う。

タグ:

posted at 22:07:45

あさと @asato_dx

12年1月17日

外人が日本のファッションに興味を持って配信してるメディアはあるけど、日本人が日本人の感覚でいいと思うものを海外向けに発信してるメディアってあんまないよねって話をこないだからいろんな人としてる

タグ:

posted at 22:35:28

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました