Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年02月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月27日(月)

小長 祐介 @tamagokogekake

12年2月27日

人は実際に商品を見るまで、自分が何を欲しいのかを知らない(スティーブ•ジョブズ)
社会には実態がなく、社会調査とは作為を客観化させただけのものだという考えには一理あると思う。だとすればマーケティングとはなんだったのか。

タグ:

posted at 23:14:25

Eiji Sakai @elm200

12年2月27日

たぶん意見が違う人間に食って掛かる人がいるのは、人々が地理的に近接して生活していて、同意しなければならない議題が多かった時代の名残なんだろう。ところがサイバー空間は事実上無限大で、自分の住む空間を自由に設計できる。わざわざ気の合わない人たちとつき合う必要は全くないんだが。

タグ:

posted at 22:04:36

ちきりん @InsideCHIKIRIN

12年2月27日

エルピーダメモリの倒産は、「経済産業省が、税金を元手に企業経営をしたらどうなるか」をよく示してるよね。さて、次は東電を経営させてみますか?

タグ:

posted at 18:39:33

太田英基@リモートワーク留学/Garib @mohideki

12年2月27日

『海外旅行』というのは、地球上の金持ち達にしか与えられていない凄い趣味なのである。大半の人達は国外を経験することができずに生涯を終えるのだろう。

タグ:

posted at 17:21:30

勉三 @kidasangyo

12年2月27日

もっと厳密に言うとブラック労働の空気を作っているのは労働者自身のような気がする。誰も手を抜かない、抜いたら陰口を言う。相互監視の空気で閉じている。これは経営者だけの責任だろうか。『あざっす、おつかれー』と超KYに九字五時で帰る人がガンガン必要なだけでは。

タグ:

posted at 17:13:28

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月27日

勉強しない人にとって世界は「わかりきったもの」である。勉強するほど世界は「わからないことばかり」になる。

タグ:

posted at 08:33:54

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年2月27日

山ガールに人気の登山用スカートはどのようにして生み出されたか。モンベルの最近製品は非常に良く考えられたものが多いと思うけど、こういう背景があったのか。/ヒットメーカーは「山ガール」モンベルの従業員提案制度 (産経新聞) t.co/5Exm8gZ1

タグ:

posted at 08:28:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年2月27日

自動的に正しい姿勢にしてくれる座布団的アイテム。東急ハンズなどで販売してるらしい。試してみようかな。/どんなイスでも姿勢良く座れる腰痛持ちのお助けアイテム『BackJoy Posture+』 : ライフハッカー t.co/OLnB1mII

タグ:

posted at 08:23:02

金森努 @vermilion07

12年2月27日

換骨奪胎を図るゾフの戦略背景 t.co/2ZYCF7UR

タグ:

posted at 08:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田悠介 | Yusuke Morita @bassyusuke

12年2月27日

@2mura たぶんパッとつべとかニコ再生するのにいちいちめちゃすごいスピーカーに繋いでる人などは稀で、お手頃な試聴環境、挙げ句の果てはPCのミニスピーカー程度で楽しむのが一般的なんだよね。その環境で、善し悪しの比較基準がどうしても「でかい音」っていうのは分かるけど波形海苔すぎ…

タグ:

posted at 03:26:50

ふたつむら @2mura

12年2月27日

@bassyusuke ここで言われてるコンプパツパツの音圧競争なポピュラーミュージックが増えてる理由のひとつにはYoutubeやらニコニコ動画などの動画配信からのリスナーが多いというのもあると思ってます。特にニコ動に関しては「ニコニコ音圧」という言葉があるほど…。

タグ:

posted at 03:14:39

森田悠介 | Yusuke Morita @bassyusuke

12年2月27日

勉強になる。その1
t.co/9p6Dr0V5
音のでかいマスタリング、終わりの始まり

タグ:

posted at 02:54:04

えるふらころん @andryuiooo

12年2月27日

なんかハイブランドの物買ったよとかその他高級品及び大人買いしたぜ的なツイートする人ってあまり良い印象がなかったんだけどその子の性格がすごく良いと熟知してる場合に限り、「そっか良いモンやな、羨ましっ!(^人^)」って素直に思える。自慢と報告の区別は受け取る側が決定するんだよなぁ。

タグ:

posted at 02:51:14

肉欲 肉欲企画 @b2949

12年2月27日

大阪で5日間オフ会しながら飲み続け、そのまま東上し東京でオフ会したあと、所属していたサークルの卒コンに参加し、鏡月を瓶で一気させられ、翌日見事急性膵炎になったのが、僕の酒史のハイライト。2007年、23歳の頃。

タグ:

posted at 01:40:55

おーすけ @osk_0328

12年2月27日

意外に面接で見ているのは「質問力」ですね。どんな質問をするのか?「それまでの面接の」流れに乗っているか。的を射ているか。鋭いか。等々。特に当社は「質問どうぞ」と促すので、「いえ…。特にありません」となると、『ありゃ?ウチに興味ないのかな?』って思ってしまいます。

タグ:

posted at 00:07:34

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました