やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2012年03月10日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



接待のときは褒めて持ち上げるだけではただの媚びへつらいに見えてしまう。だからどのように勉強すれば一流大学に入れるのか?どうやれば起業で成功できるのか?を教えて欲しいというそぶりを見せて相手が親切心からコツを教えようと話し出すようにすると成功体験を語るうちに相手は気分がよくなる。
タグ:
posted at 12:43:40

公務員新卒採用削減問題で、社民、共産が貝のように押し黙っているのが興味深い。たまに彼らが味方だと勘違いしている若年層もいるが、これが彼らの本質なのでよく見ておくといい。
タグ:
posted at 12:44:55

あらゆる商売・メディア・サービスが、消費者の「可処分時間の争奪戦」と化す中で、NHKの生活時間調査は、中立性・継続性・網羅性の観点で、凄く有用なので、これを機に告知!!t.co/426AiKAu
タグ:
posted at 12:52:23

旧態依然とした会社が何かイノベーションを起こしたいと思うなら、会社がパトロンになってカネを渡して自由にビジネスアイデアを実現させるような仕組みを作ってやらなきゃダメ。給料は一生保証してやるが、片道切符で自分の会社に戻らない覚悟のある人間を募れば意外に成功するだろう。
タグ:
posted at 14:45:02

へえ、朝日がこれ出すか。読売は死んでもださなそうな記事 / “東京を救ったのは菅首相の判断ではないか - WEBRONZA+科学・環境 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)” t.co/JF2hGs2u
タグ:
posted at 14:48:33

東京大学 中原淳研究室 : わたしたちは「経験をめぐる戦い」の中にいる!? "経済価値の高い直接経験をめぐって、人々が、静かな戦いをしている"”いかに他者とかかわり、コピペできない(簡単には他人が得られないもので)直接経験を得るのか。” t.co/nizwNjhh
タグ:
posted at 15:02:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
心待ちにしてました! RT @kawauchi_co: WIREDの強烈なセンスは、表紙の「触感」からも強く感じる。「触り心地」はWEBに置き換えられない。 @tabbata: 明日発売です!! WIRED VOL.3 t.co/2ChrS9Mr
タグ:
posted at 19:08:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx