【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年05月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月29日(火)

山本大作 @badjoe20151

12年5月29日

@yu_zzie @elm200 韓国企業の強みは韓国式の集団主義とアメリカ式の合理主義のハイブリッドだと思う。合理的な組織統制で万歳突撃されたらどの国でも勝てないよ。日本は技術面で合理主義を取り入れたが組織統制が和式なために年月が経つといつの間にか、戦前の旧軍と同じ構造に回帰。

タグ:

posted at 18:22:38

池田信夫 @ikedanob

12年5月29日

アゴラは編集をやめたら、マスコミ系サイトの1割のコストで「現代ビジネス」よりアクセスが多いが、それでも赤字。他のウェブメディアはどうしてるんだろう。

タグ:

posted at 16:47:53

Eiji Sakai @elm200

12年5月29日

インドでは、鍵付きの冷蔵庫を韓国企業が造り、バカ売れしているとか。お手伝いさんが勝手に飲食しないための措置だという。日本企業は、日本と同じような冷蔵庫を作り競争に敗退。韓国企業は、アジアのどこの国でも地元密着の商品作りで成功している、という話をマンキチの方からうかがった。

タグ:

posted at 15:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

12年5月29日

ノマドって自分の生き方に、この安定は次の瞬間にはなくなるかも、と常に危機感をもって接すること。だから大手に勤めようが、ベンチャーやっていようが、役人やっていようが、誰でもノマドにはなれる。モノに固執せず、定住にこだわらない。

タグ:

posted at 03:15:45

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました