【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2012年08月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年08月21日(火)

ITmedia NEWS @itmedia_news

12年8月21日

ドワンゴが有料メルマガに参入。コンテンツ販売の未来について津田大介さんや佐々木俊尚さん、岩崎夏海さんらが語り、課金のあり方などについて議論^編 t.co/w9Yxs455

タグ:

posted at 22:03:15

中川淳一郎 @unkotaberuno

12年8月21日

実名IDのお前らに言うが、匿名のヤツから何言われても無視するのが賢明だぞ。これ、マジで。あいつらってネット上で失うもの何もないんだぜ。殺害予告とかすりゃあ警察捜査に持ち込めるけど、それ以外であれば、お前ら実名は失うものあるがヤツらは失うもの何もないんだぜ。だから無視した方がいいよ

タグ:

posted at 22:00:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年8月21日

「子供が勉強だけしてるとダメ」系の教えって、スポーツでも楽器でも何でもいいから、「フィジカルな何かを身に付けること」を経験させとくべきって解釈するとあながち外れてないな。大人になると「勉強の仕方」と両輪のバランスで効いてくる気がする。

タグ:

posted at 02:16:17

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年8月21日

ITですらそうだとしたら、たぶんスポーツとか楽器とかダンスとかフィジカル度上がれば上がるほどもっとそうなんだろうな。そしてたいてい映像よりも実物の方が「模倣経由の身につく度」が高くて、故にソーシャルなネットワーク性が「恵まれた環境」になる。

タグ:

posted at 02:10:17

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

12年8月21日

IT力ってけっこう社会学習理論的というか、ある程度の知識に加えて「実際それをやっている」人の行動観察と模倣によってスキルが身につくところがある気がするので、何か身につけたいスキルがあったらエクセル作業ぐらいしかできなくても「それをやってる人の群れ」に入れてもらうといいのかも。

タグ:

posted at 02:06:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました