Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2014年01月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年01月05日(日)

Yasuaki Madarame @madarame

14年1月5日

モバイルゲーム専業として唯一喰い込んだ高打率のコロプラの凄さが光るよな。"ガンホー、LINE、コロプラ、セガ、バンダイナムコの上位5社がシェアの3分の2を占める寡占傾向が鮮明"→スマホゲーム、黄金時代に 成長支える日本の流儀 新清士 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 22:30:15

亀田誠治 Seiji Kameda @seiji_kameda

14年1月5日

林檎さん周りでは、カーネーション♪とか浴室♪とか積木遊び♪とか。RT @t_r1ng0: @seiji_kameda こんばんは!
師匠がフレットレスベースを使用されてる曲って、かつては男と女以外に何かありますか?(^。^)…

タグ:

posted at 22:00:40

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

14年1月5日

さっそく、大河ドラマ見忘れた。まあ、ええや。すでにテレビ局が決めた放送スケジュールごときに、自分の生活リズムを合わせられるということ自体に無理がある。なんか、田舎の温泉旅館みたいだよね。リゾートにリラックスに来たのに供給側の都合で朝起こされて、無理に飯食わせられる・・みたいな

タグ:

posted at 21:21:33

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

物干ししないので日照不要、食洗機マスト。一方でこども園が超近接で実際に入れる余裕がある事。夜間学童。深夜も駆け込める小児科。深夜スーパーコンビニ。駅近は当然だで複数路線可は共働きではターゲットが倍数で増える。以上の条件を満たす都心DEWKS物件はアービトラージ機会ありかも

タグ:

posted at 21:15:52

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

都心3区の共働き住宅に求められる要件は、子育てバリキャリ妻の意見が圧倒的に強くなるので、男のプライドとかロマンに基づく仕様はどうでもよくなる。例えば眺望、高層階、プール、ジム、スパ、勉強室。キッズスペースとか「あったら奥さんが喜ぶんじゃないか」的な設備もバリキャリには関係ない

タグ:

posted at 21:02:37

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

DEWKS妻が即帰宅できるような距離感の立地は共働きでしか出せない値段まで上がる。そのようなエリアを取り囲むような形で片働き世帯中心の住宅エリアが形成されるが、都心の共働き住宅地とは数割の家賃差が出るようになる。

タグ:

posted at 20:57:28

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

以上の前提を踏まえて、都心マンションについて言えることは以下。ITでもメディアでも無いが、ロジカルシンキングとポジショントークでw まず値段が上がる可能性が残っているのは就労人口のある千代田港中央の3区で、年収2000万以上か共働きだけが住める家賃水準まで上がる上値余地がある

タグ:

posted at 20:51:35

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

2) 想像以上の、都心も含めた、ファミリー世帯の激減。東京の2030年の世帯数は2015年との比較では世帯総数は1%増えるけど、35歳-45歳区分では35%近く減る。家族世帯区分も14%減る。3LDKの需要は激減し1LDK/2LDKがより重宝される

タグ:

posted at 18:37:54

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

僕が市場が歪んでると思っているのは下記。1) 今後労働力と税収の確保のため国策でDEWKSは(今の感覚より)劇的に増加する。共働きで無いと成立しないほどに追い込まれる。熱を出した子供を迎えに行けるほど極端な職住近接。僕の知人女性だと選べるなら徒歩圏を選んでる。

タグ:

posted at 18:32:09

KOBAYASHI / AXIZ @dkoba

14年1月5日

流行している「マンションは新築10年で乗り換えろ」説は、過去の市場の歪みに基づいたアービトラージのテクであって、これだけ幅広く認知されるとその歪み自体が無くなってアービトラージの機会は消失するんだよね。最近のタワマンの値付け表を見てると某書に書いてあった点は反映されてるぽいし

タグ:

posted at 18:18:15

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

14年1月5日

「本気で」取り組むには2種類ある。一つは周到に準備して、ある程度、成功の確信を持てる状態にすること。もう一つは、成功確率は低くても、うまくいかなかった時の責任は取れる状態にすること。ただ切に願ってるだけでは「本気」とは言えない。

タグ:

posted at 17:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

14年1月5日

今の若者は「仕事ができないやつは会社の負債」「稼がないのに給料もらえると思うな」と思想教育され、一方では「稼いでも給料が上がると思うな。交渉もするな。」と思想教育される。 / “【16】どんなに働いても、給料が上がりません | B…” htn.to/kvhzg6

タグ:

posted at 11:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みきほ氏 @miqiho

14年1月5日

アフィリの話反響あったのでまとめた。脱毛いいよ脱毛。なんにもやってない人はぜひ。【おすすめ副収入】アフィリエイトの話 - Miqiho*Indonesia mikihoshi.hatenablog.com/entry/2014/01/...

タグ:

posted at 09:43:43

藤村厚夫 @afujimura

14年1月5日

柴那典氏:「なぜJ-POPが高速化しているか?……89秒というTVサイズの尺の中に展開を詰めこむために試行錯誤した挙げ句、BPMがどんどん上がっていった…」|「高速化するJPOP」をどう受け止めるか 音楽ジャーナリスト3人が徹底討論 pocket.co/s2Z2o

タグ:

posted at 07:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年1月5日

大きな組織から個人まで日本に必要なのは、強いとか、輝けるとか、美しいとかいう美辞麗句ではなくて、徹底的に冷徹に現実を見て戦略を組み立てることでしょう。虚構に酔っても何も得られない。

タグ:

posted at 02:56:25

津田大介 @tsuda

14年1月5日

MyNewsJapanが凄いのはブログで渡邉さんが明らかにしてるけど、1記事の原稿料が6万円からなんだよね。PVが良いとギャラがそれに応じて上がる。あらゆるウェブ媒体で一番良い原稿料を払ってる。書き手大事にする意味でもこれは本当に凄い。www.mynewsjapan.com/blog/masa/217/...

タグ:

posted at 01:12:58

みきほ氏 @miqiho

14年1月5日

収入源の複数確保はいまの時代結構当たり前だと思う アフィリエイトとかモニターとか選択肢はけっこうある。時間的余裕がある人で脱毛味経験者は脱毛アフィリのセルフバックだけでミュゼと銀座カラーだけで一万五千円くらい確保できるよ

タグ:

posted at 01:05:08

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました