やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2015年10月18日(日)

田舎移住した人を待ち受ける落とし穴 - おいしい果実ができるまで (56 users) bit.ly/1LukndV 16件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/nishikif...
タグ:
posted at 16:46:10


【新作レザー❗️】
新作レザーストラップとても好評です!!本革なので使えば使うほど味がでます♪少し細めなのでミラーレスやクラッセにも⭐️
ダークブラウン/ブラウン
7980円(税別)
数量限定なのでお早めに⭐
pic.twitter.com/yXFj8AhIAb
タグ:
posted at 12:50:56

世の中は大混雑で大忙しだ。
他人の役に立ったり、他人を楽しませたりすることができなければ、誰もその人の困窮に本気で注意を払うはずがない。野垂れ死にしても放っておかれるのが自然の摂理。このことをいつもウチの子供達に言うとります。 twitter.com/kino_toshiki/s...
タグ:
posted at 11:08:56

なんかすっごいいいな。民主化は既存のECサービスの10年プレーヤーはできてたけど、大衆化はできてなかった。BASEが目指したのはお店を持つことの大衆化。だから売るところは無料なんよ。
タグ:
posted at 10:39:13

「上司が指示を入力するとそれが社内LANに掲載され、社員が自由にクリックして仕事を選べる、仕事が終わって報告して上司が承認ボタンを押すと自動で労働ポイントが加算され、一定ポイントで仕事終了さっさと帰れ」みたいな楽な管理システムとかとセットじゃないとITは意味が無い
タグ:
posted at 08:52:24

こういう感じで現代レベルまで仕事を合理化すれば旧世代の5%くらいまで労働時間を圧縮できるし、それを目指してITを導入してる筈なんだけど、何故か機械だけ導入してAppStoreやAssetStoreみたいなシステムは導入しない。これが多分日本の労働時間が短縮されない理由の1つ
タグ:
posted at 08:49:22

すると残りは「デザイン」「音楽」「3Dモデル」「アニメーション」などに絞られるが、これらもAssetStoreで汎用品が売ってるので「道端の木」とか「汎用効果音」は店で買える。最終的に作る物は「ゲームルール」「敵や主人公」「テーマソング」など中核のみである。
タグ:
posted at 08:30:38

Daccoが無人物販を始めて2年。
本日、初めて採算があいませんでしたっ。
500円足りなかった!
いつかはこうなると思ってましたが…切ないもんです!
お金が足りないことよりも…なんてゆーか、残念ですっ。次どうするか考えようっと。 pic.twitter.com/YBbTyHnx6k
タグ:
posted at 00:55:38