【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2016年07月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月02日(土)

とくさん|マイコーピング @nori76

16年7月2日

年収300万円くらいで日本のトップクラスの大学を出た優秀な人材が毎年安定して調達できて、さらに「派遣」という形態もあるが故に、日本の大企業は、高コストの労務費の国でやるべきでない仕事を日本に残してしまっている。色んな日本企業の人と話すけど、この課題を正しく認識してる人は少ない。

タグ:

posted at 23:12:38

とくさん|マイコーピング @nori76

16年7月2日

先ほどの、有名企業に入ったのに、バックオフィスで毎日つまらない大量の仕事やらされて悩んでます、という質問。よくある回答は、何もできない新人が何を言う、とにかくまずは必死に仕事しろ、ってやつ。でも、ここでの本当の問題は定型業務をシステム化やオフショア化できてない日本企業の現状。

タグ:

posted at 23:01:11

指南役 @cynanyc

16年7月2日

昨日、宣伝会議さんでワークショップの講師をしたんだけど、その中で「音楽市場をどうしたらいいか?」って課題をみんなで考えたんだけど、あれだね、今の音楽市場の一番の問題は、曲にファンがつかないこと。ミュージシャンのファンはいるけど。一発屋って、実は曲のファンなんだよね。いい意味で。

タグ:

posted at 21:50:36

たにやん @t_taniyan

16年7月2日

都心にしか店出さないライフやマルエツの業績がなぜいいか、イオンはなんでダメなのか、って、客数と地代と物流コストと客単価から考えてみると、都会の方が物価下がる理由がわかりますね。客数が違いすぎるんですよね。

タグ:

posted at 13:45:25

都心湾岸丸 @Wangan_O

16年7月2日

シニアの都会志向加速してるし、我々世代は70歳まで働く可能性高いし、引退後の生活とか住まい選びで考慮しても無駄だと思うな。
ほっといても例えば鎌倉なんかも人口減少傾向だから30年後は数千戸の空き家がでてそうだし pic.twitter.com/i49Ldn3dd5

タグ:

posted at 13:34:25

Spica @CasseCool

16年7月2日

猫のようなパン ソウルのトーイ・アーティスト、Rato Kimの"Breadcat" www.instagram.com/ratokim/ pic.twitter.com/1mCIwXtg7W

タグ:

posted at 04:20:02

@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました