やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2011年04月08日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


わかってる。わかってるんだ。ヒソカVSクロロだとか、クラピカVS幻影旅団だとか、レオリオのその後だとか、カルトとゾルディック家との確執だとか、そんな伏線がもはや回収出来ないレベルに至ってるだなんてファンが一番わかってるんだ。でもおれ達は待ち続ける。それが真のファンってモンだろう?
タグ:
posted at 23:47:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

株式会社ハロでは、4月〜「HALO OPEN OFFICE」という名前で、現役大学生を対象に、ハロオフィス@渋谷区神南を解放することにしました。就活を前に、「ネットや広告業界、社会人ってどんなもん?」と疑問に思ってる学生や、起業を前にビビってる学生は、気軽に遊びにきてください!
タグ:
posted at 15:56:56


CreoCareer@就活・新卒お役立ち @Creo_Career
「第2新卒」の転職がうまくいく人、いかない人 j.mp/hcqx7y うまくいく人(1)高学歴(2)新卒のときに進むべき道がある程度、見えている(3)進むべき道にある程度、近い会社に入社し、そこで不満になり、退職 #EmCareer
タグ: EmCareer
posted at 15:48:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高橋 飛翔(Hisho Takahash @hisho_fly
これは本当にリアル。日本にも当てはまるなw RT @amateras_seo 超リアルだ!笑 RT @kazuya_aka: リアルだなー(笑) RT @massaro55: この記事がほん… >>ベンチャーなんてやめておけ:bit.ly/dIlQHN
タグ:
posted at 12:13:20

「ソーシャルゲーム」はどうして儲かるんだろう?- その重要指標と収益方程式を考察する blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/07/... >わかりやすいです
タグ:
posted at 12:06:39

【GDC2011】ソーシャルゲームで致命的に重要な7つの指標 www.gamebusiness.jp/article.php?id... >ARMモデル:ユーザー獲得数、継続性、収益化
タグ:
posted at 11:58:01
2011年04月07日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近、ファンが多いサービスを見ていてつくづく感じるのは、技術力でも、すごさでも、計算しつくされたマーケッティングでも、資金力でもなく、共感力が鍵になっているということ。これを僕は「共感資本主義」と名付けています。
タグ:
posted at 23:30:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ネットの情報を発信する時代から“まとめる”時代へ! 大震災でも注目された「キュレーション」の可能性|消費インサイド|ダイヤモンド・オンライン htn.to/TjMHKR
タグ:
posted at 11:03:03

つまりデマの媒介者は、自分が積極的な関与者であるという自覚はなく、責任は言い出しっぺにあると考えているので、あなたの発言ですねと言われると逃げるのである。これは政治に対する有権者の態度と非常に似ているし、おそらくその人のスタンスは共通している。
タグ:
posted at 09:30:02

捨てることのできる経営者は「いい人」じゃない。ユニクロは労働者にとっては快適ではないらしいが、競争に勝つのはそういう会社。労働者に快適な会社は、東電やJALのようになるしかない。それが資本主義。
タグ:
posted at 09:20:09


起業に向けて走ってて思うこと。1.集まる仲間が変わる。 2.時間の使い方が変わる。 3.お金の使い方が変わる。1は今まで以上に優秀な仲間が集まるようになり、2は目的をもって効率に時間を裁けるようになり、3は自己/会社への投資が増額した。兎に角、それでも出来ないコトが沢山で楽しい。
タグ:
posted at 08:25:36
2011年04月06日(水)


働くこととお金を稼ぐことがリンクしずらい固定給の場合、「いつもやっていることをやらないという決断」とか「いつもの作業を効率化する工夫」とかによって時間をどんどん圧縮して時間単価を上げる、みたいに、工夫が価値を生み出しているという認識を自分の頭の中に少しずつ蓄えていくと良いと思う
タグ:
posted at 00:30:59


よりによってjailbreak wRT @trendism: もうプロフィール検索サービスはいらなくなるのかも?より高度な検索も実現して、API公開してほしいね。 RT Twitterの検索機能が進化、ネガティブ / ポジティブ検索も可能に t.co/Kc4SUN7
タグ:
posted at 00:18:23

2011年04月05日(火)


しかもとっても優秀な働きぶりだったらしい “@erichimu: うわははは!製版ぽい!(笑)“@yamatero: あとメンバーほとんど製版RT @atomic0000: GLAYの前職が凸版だと!! / ミュージシャンの前職 まとめ t.co/yfFiJ1F”
タグ:
posted at 23:09:46

【人事・学生の皆様】 私の昔の上司がNPOを立ち上げて、大学授業の評価をミシュラン的に公開することで、大学教育のレベルを向上させようとしています。フィジビリで早慶について調査されたものがUPされています。是非ご覧ください!www.growth-i.com/dss/
タグ:
posted at 14:15:50


ゴミ処理が儲かるのは、誰もが嫌な仕事で、なくてはならなくて、ちゃんと処理してるか誰も見張ってない仕事だから。っていう話があって。ちゃんと処理しないことによって利益が激増する。そういう仕組みと同じに見える>原子力。
タグ:
posted at 08:25:16

目のつけどころがすごい…尊敬しますRT @katty0324: デスクトップからブラウザにドラッグ&ドロップするだけで画像をアップロードできるサイトRopi.me[ロピメ] ropi.me とりあえず、FirefoxとChromeだけの対応ですが、公開しました。
タグ:
posted at 02:37:56