やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2013年02月28日(木)

セブンとユニクロに共通なのは、クリエイティビティ―が最も求められそうな商品開発においてさえ、CEOが強大な権限を握っていること。商品部に任せない。自分が承認するプロセスを入れ、普通にどんでん返しをする。勝ち組企業の人材構成は、99%のソルジャー+1%の幹部、というのが現実。
タグ:
posted at 20:46:17

就活、改善行動してる?同じ失敗を失敗と知らないまま、同じことを繰り返していても、単純に同じ結果が繰り返されるだけ。「何社受けても受からない…」と嘆く学生に多い本当の原因がこれ。失敗から振り返り学ぶ。そして改善する。
タグ:
posted at 13:52:43

マーケティングは、マスとかネットとか、インとかアウトとか、SEOとかSEMとか、メールとかコンテンツとか一面を切り出してもダメよ。やるべきことはすべてやらなきゃ。それでも結果が出ないことは往々にしてある。されどマーケティング。何をやるの?すべてでしょ!いつやるの?ずっとでしょ!
タグ:
posted at 10:30:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年02月26日(火)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中田ヤスタカプロデュースでも、二次元系完璧アイドルだったらこんなにファンはつかなかったんじゃないかな。曲もパフォーマンスも近未来的なのに、本人たちが人間味溢れているから魅了されるんだよね。
タグ:
posted at 00:07:44
2013年02月24日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年02月21日(木)

今月号のananは男性を「年収」と「終業時間」で切っているのだが、女性がこんな風に見も蓋もなく切られるとしたら「容姿」「家庭的か働く女か」みたいになるのだろうか
タグ:
posted at 23:09:41
2013年02月20日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

学生動向の分析結果が、学生にとって役に立つとは必ずしも言えないけれど。〜Business Media 誠:仕事をしたら“就活生の動き”が見えてきた(前編):なぜ内定をもらえない学生が出てくるのか――彼らの行動を分析した (7/7) bizmakoto.jp/makoto/article...
タグ:
posted at 10:48:40

1950年から今までになくなったものと、これから2050年までになくなるであろうものをすべてリストアップする。これすごく面白い。歴史の俯瞰的感覚。/いまある何が、2050年以前に不要になり、私たちの生活から消えるのだろうか? bit.ly/YDO8Qh
タグ:
posted at 08:02:09
2013年02月18日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年02月17日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ロッテ「コアラのマーチ」では、コアラのキャラクターの「スタンプ」を配信。スタンプを提供した2週間後にはコンビニでの売り上げが116.7%に上昇。=国内4000万のマスメディア LINEが描く収益化モデル :日本経済新聞 s.nikkei.com/Xh8leQ
タグ:
posted at 11:11:34

学生のエントリーシートと、答案は抱えている課題はまったく一緒だと確信した38歳の昼。グローバル人材とか言う前にまず日本語力。大学論ってこういう現実も見ないとね。TOEIC600点くらいで「私は英語力がある」というのもすごいが。一方、学生を味わう努力は大事。
タグ:
posted at 10:30:25
2013年02月16日(土)

たとえば、何を食べてもなんでも美味いと思える舌、ってのをポジティブに捉えるべきか、真に美味いものも低いレベルでしか評価できない雑な舌、と捉えるべきか。これはちょっと難しい話である。
タグ:
posted at 14:37:19

リプライで「面白いですね。で、一枚載せて頂きます」とか「酷いですね。気晴らしに一枚のせます」と、相手のツイート内容に関係無い、自分の撮った?犬の写真や花の写真を送りつけているツイッタラーを発見して、世界にはまだ見ぬクレイジーがいるんだなと思った。
タグ:
posted at 12:46:37

へぇ "無料で1TBまで送れるファイル共有サービス SoShare 公開ベータ開始 - Engadget Japanese" smar.ws/kkfFo #SmartNews
タグ: SmartNews
posted at 10:18:02

彼らはわゆるバブルの時、自由にチャンスをもらえた世代なのかもね。それなりに苦労して基盤を築いたりさ。豪遊みたいなこともしたんでしょうね。でもそれに味を占めていつまでも若い世代に譲らなかったら、その組織は滅びる。社内みてて思う。若い人の意欲とチャンスはある意味で上層部が削いでいる。
タグ:
posted at 00:20:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「経営者意識を持て」「世界を相手に戦えるように」とか言う人がいらっしゃるけど、だいたいそういう上層部はおいしいトコを自分が持っていったり、遊びという名の出張で何も持ち帰らなかったり(持ってくるのは訳の分からない約束)する。あなたたちの出張費で若いスタッフ3人くらい勉強できる。
タグ:
posted at 00:17:45
2013年02月14日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年02月13日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年02月11日(月)


「広告の未来」、「広告代理店のこれから」(なんかどうでもいいこと)を考えさせられるコンテンツまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213513210...
タグ:
posted at 13:13:11