やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2014年10月17日(金)

野村もそうだけど、若いうちに「独立した方がまし」「1人で出来そう」とか思わせる風土と言うか教育というか、そのシステムに興味が有る。
と、ダラダラと新卒採用の会社に居続けるカスの俺が言ってみる。
リクルート出身者は本当に優秀なのか president.jp/articles/-/13655
タグ:
posted at 08:05:22

"アマゾンを通した自己出版の売上げは既に昨年で4億5000万ドルに達している" アマゾンの出版エコシステムは完成に向かう « マガジン航[kɔː] bit.ly/1CsChch
タグ:
posted at 08:26:13

デジカメ事業は黒字化できるとパナソニックの担当者の話。4K映像から800万画素の動画を切り取れる機能は、マニアだけじゃなく子どもの写真に有効。スマホ型高性能デジカメの可能性についても。 business.nikkeibp.co.jp/article/topics... #日経ビジネスオンライン
タグ: 日経ビジネスオンライン
posted at 10:05:55

電子書店利用率で1位が楽天Kobo、2位がKindleストアというICT総研のリサーチ結果が信用されていない理由 : 見て歩く者 by 鷹野凌 www.wildhawkfield.com/2014/10/reason...
タグ:
posted at 10:13:49

詳しくは常見さんの書く本文の通り。言えるのは単純に「優秀な人」ではなく、「目立つ人間を排出する企業風土」にあると思う。それが時代の変遷とともにどう移り変わっていっているか?がポイントかと>リクルート出身者は本当に優秀なのか president.jp/articles/-/13655
タグ:
posted at 16:07:06

Hide Ishikawa 石川秀明 @hide_ishikawa
今日のパネルでも言ったけど、クライアントと制作会社はパートナーで、対等なんだからお互いがクリエイティビティを発揮して初めていいものができるから、一緒に磨いていかないとね。大体クライアントがちゃんとしない限りだめよ、だめだめ。一緒に文化作ってるんだから。 #tcsympo
タグ: tcsympo
posted at 20:39:52
2014年10月18日(土)

4年2組が47都道府県路上ライブを開催するということで…名古屋ではSPYAIRの原点である栄広場でやって欲しいな…SPYAIRがここで成功したから実力ある2人もここで歌ったらSPYAIRを支えてくれた地元の人が2人を支えてくれるはず。 pic.twitter.com/9AMkv0M9pn
タグ:
posted at 20:13:09
2014年10月19日(日)

農村部ならともかく「ほどほどの地方都市」が単なる「田舎ですよアピール」をして移住者を増やそうとしているのは本当に意味が分かりませんね。
何故「地方だが医療機関・買い物・学校などあらゆる面である程度の都会的生活を維持できて、生活費は安く食べ物も美味い」的なPRを思いつかないものか。
タグ:
posted at 00:36:28

行政のサイトでひたすら田舎アピールして移住者を募ってるような都市でも「駅前に行けばマンションとコンビニいっぱいあって大型店や総合病院に歓楽街もあるじゃん、なんでそういう利便性があることは書かないの?」と思ってしまう次第。
決して誰もが仙人を目指して地方に移住したい訳ではない。
タグ:
posted at 00:40:58

課税所得1億円の場合、日本=4798万円、シンガポール=1826万円。そりゃぁ、カネだけ考えてる富裕層はシンガポール移住したがるわな。属人主義にして、国籍が日本人である間は日本に税金納めるようにしないと。日本人やめるのは自由です、と。 pic.twitter.com/hXtIyl3a4D
タグ:
posted at 06:31:45

地方移住って、①生活コストが低い(特に不動産)、②そこそこ文化的なインフラがある、③(一部の資産家を除けば)そこそこの仕事がある、辺りを満たしていればメリット大きいと思うけどね。そういう意味では人口10万人以上の市であれば結構いいんじゃないかな?
タグ:
posted at 10:59:37

2014年10月20日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月21日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「興味はあるけれど有料の本を買うのは躊躇するという方には、無料の電子書籍をおすすめします。達人出版会から…刊行されており、クリエイティブコモンズ 表示-非営利-継承ライセンスにより無料で入手できます」|ケヴィン・ケリー来日雑感 pocket.co/s3Fdy
タグ:
posted at 06:00:37


音楽とかで人を幸せな気分にするのはなかなかどうして大変な努力が必要だということを実感している今日この頃なわけだけども、くじけずにまだまだがんばりたいと思いますよ。
タグ:
posted at 19:45:31
2014年10月24日(金)

近年多くの映像作品を発表されている南雲さん。
「最近は、動画を(イオスみたいな)カメラで撮ることが本当に増えたのです。」
今回の展示会場では南雲さんのムービー作品もご覧いただけますよ。 pic.twitter.com/XKrZKWmo4Q
タグ:
posted at 16:49:44

KEYTALKの新曲MV、実は逆説的に今の「みんなでワイガヤ文化」を揶揄ったのだとしたら失敗だと思う。かつてホルモンは「恋のスペルマ」でまさにそれを揶揄った訳だけど、それが揶揄として伝わるのはホルモンだから。KEYTALKの場合、そうは見えないし映像のまま受け取られると思う。
タグ:
posted at 16:53:01

バンドのイメージって大事なんだなぁ。日頃から風刺的なアティテュードであれば(それがたとえ表面上笑いに見せかけても)、意図は伝わるもの。KEYTALKのイメージってまさに「みんなでワイガヤ」御用達バンドだし、あれ見たら「まさか君達がそれやっちゃうんかい!」って思っちゃうもん。
タグ:
posted at 16:53:08
2014年10月26日(日)

社員が100人居るとしてその100人の収入でご両親や配偶者、ご子息の生活が保たれている訳だ。おこがましいとは思ってるんだが大体の目安として社員数✖︎4の命綱は俺が握っているというぐらいの気概を持ってやってる。金の為だけじゃあやってられん事もある。動機付けだな。
タグ:
posted at 08:59:37

Migiwa Miyajima宮嶋みぎわ @MiggyMigwa
グラミー賞の世界に片足だけでも突っ込んでしまうと、色んなものが見えてくる。グラミー賞を本当に取ったりノミネートされたり普段からしている人たちは慣れているから普通なのだけど、取りたくて仕方ない人たちというのがいて、その人達がやることが本当にえげつない。見えないところでやって。頼む。
タグ:
posted at 09:57:58

母ちゃんがラジオでwantedlyの仲さんのインタビューを聞いたらしく、
wantedlyの仲さんはね...
って話し始めてびっくりした
やっぱ主婦はラジオ聞いてるんだな
タグ:
posted at 13:39:40
2014年10月28日(火)

ズボラ欠席熱に感染した日本人なら何人も知っています。そのほとんどが大学生だったので20歳前後の感染率が非常に高い病気なのでしょう。単位を吐いてバタバタと留年して行く姿は壮絶でした。
タグ:
posted at 13:00:07

日本の女性は職場に不満あるなら辞めればいいんだよ。それで別の条件がいい仕事探せばいい。みつからない理由?自分に付加価値がないからだよ。付加価値がないのは自分が悪い。雇う方(お客様)の責任ではない。自分で市場を調べたり技能を付けてこなかったんだから。
タグ:
posted at 23:15:26
2014年10月29日(水)

急増してるのか。 "セブン&アイグループの13年度のネット経由の売上高は1500億円で前の年から5割増え、20年度には1兆円に引き上げる計画" ネット通販 コンビニで即日受け取り セブン&アイ、利便性でアマゾンに対抗 :日本経済新聞 s.nikkei.com/1DZ9PRG
タグ:
posted at 11:21:10

文字がイラスト化されるだけでこんなに読みやすくなるインフォグラフィックの世界www.seojapan.com/blog/category/... 教科書のようにまとめた画像にするだけで、難しい専門知識も素敵なイラストに。心のハードルを下げるいい試み。
タグ:
posted at 12:27:32

塾に行くようになって成績が上がった息子は「お母さん、学力って金で買えるんだね。これって課金ゲーだね」と言っていたが、まさしくそうなのだった。「金さえ突っ込めば確実に」というわけでなく、ちょっと本人の努力も要るところがまさしく課金ゲー。
タグ:
posted at 12:29:27

あとやはりTwitter公式のフォームから著作権侵害の通報をしたとき入力した個人情報は、無断転載した相手に「もれなく」伝えられるようです。現時点で受け取った通知メール10件、すべてに私の住所氏名が通報者の情報として記載されていました。 pic.twitter.com/ht9G0LQfIa
タグ:
posted at 13:54:52

うわあ……。/「よく走る馬って基本的にはバカな馬なんだそうです」「人間の世界では、頭がいい人たちはネットにいると思うんです。プライドばかり高くて、ネットに自分の意見をたれ流してる」 / “【第28回】賢い馬は肉になる、さて賢い人間…” htn.to/zVcHch3w
タグ:
posted at 19:58:18

うわあーすごい!これは建設予定イメージのCGなんですね RT @acrylica_yoko: あ、ご覧になられたのはひょっとしたら「ドバイ・タワーズ・ドバイ」のことでしょうか?確かにCGですが、現在建設中(or延期)のようです。 pic.twitter.com/ZA54d8Xq8p
タグ:
posted at 20:02:02