【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

むーまMiX

@6wmg

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月24日(木)

山本サトシ @satoshi_swalot

11年2月24日

泣き言を言わせてもらうと、毎月の制作秘話は書くネタに困ることが多いってこと。そういうときは元ネタばらしをやっちゃうんだよね。

タグ:

posted at 22:14:24

みそのブルボン @y_s_k_

11年2月24日

「彼女いるんですか~?」
「い、いないよ////」
「アハハッやっぱりwwwうけるwww」

タグ:

posted at 22:14:22

山本サトシ @satoshi_swalot

11年2月24日

@purple_flash ありがとう。好きな漫画がパクリ漫画って言われちゃあ、嫌だよね。気をつけます

タグ:

posted at 22:10:26

まぐあし @magmaxashi

11年2月24日

スイプリ始まる前はハミィとセイレーンの二択に苦しむだろうと思ってたけど、蓋を開けてみればドリ~ドドリーの8択でした。

タグ:

posted at 22:05:34

山本サトシ @satoshi_swalot

11年2月24日

僕は、影響を受けたもの、引用したものについては黙ってる方がパクリっぽい印象を与えると考えて、書いていました。

タグ:

posted at 22:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウルトラシリーズ怪獣図鑑bot @kaijyu_zukan

11年2月24日

炎魔戦士 キリエロイド ウルトラマンティガ第3話「悪魔の預言」に登場  超古代から地球に存在する精神生命体キリエル人が、ティガに挑戦するため巨大化した姿。ティガへの怒りあるいは妬みからか、泣き顔のような表情をしている。手から放つ火炎が得意技。鳴き声は「キリッ」

タグ:

posted at 17:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

10年間ずっと伝えたかった。

タグ:

posted at 13:57:56

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

そのことをキミたちに

タグ:

posted at 13:57:17

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

それぞれが大事だと思うものを大事にしてくれて、わるいことなんてなにもないんだよ。
そして僕はキミたちがすきだ。それを表明するために描いていく。

タグ:

posted at 13:55:31

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

どんな作品にだって「自分にとってこの漫画は○巻までです」ということはある。こちらはこういうつもりで送り出していますよというのは当然あるが、しかし送り手の手から世に解き放たれた時点で、それをどう受け取るかは受け手の自由なのだ。

タグ:

posted at 13:54:14

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

それは開き直りや強がりではなく、受け手の自由だからだ。

タグ:

posted at 13:51:49

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

何度も書くがこの作画交代によって「もう読まない」となる読者がいて当然とわかった上で覚悟して決断した。全然いい。「自分にとってはこの作品は9巻までです」「7巻までです」「自分にとってはポケSPイコール真斗です」全然かまわない。

タグ:

posted at 13:51:34

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

多くの読者から抗議が来た。何年にもわたってだ。
絵描きが変わったことを怒っている人、そうではなく、説明がないということを怒っている人、その両方の人。いろいろだった。このころは読者からの手紙をあけるのも怖かった。しかし全ての手紙をていねいに読んだ。読者だって心に傷をおったはずだ。

タグ:

posted at 13:46:41

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

なにが起こったのかわからないと、皆が騒ぎだしたことも無理のないことだった。

タグ:

posted at 13:45:35

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

3月号。「金銀編」は一度終了した。作画家の体調不良。それを伝えるお詫び記事がたったの1ページぽつんと載る。あとにも先にもこれだけだ。この2000年度3月号「小四」「小五」「小六」3誌を読み逃した読者にはこれ以降事情を知る機会はなく、もちろん単行本で作品を追っている読者には当然ない

タグ:

posted at 13:43:18

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

最初にも書いたとおり「自分の好きな作品の絵を描く人が変わってしまう」ということは読者にとっては大事件に違いない。それによって「もう読まない」と購読を区切る人もいるだろう。それでもいい。モノ書きが読者に対しての感謝や愛情を表明する手段は、作品を発表すること以外にないのだ。

タグ:

posted at 13:40:27

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

思い切り泣きはらして、静かになった心で思う。4月号以降、読者に対して自分は何ができるのか。それはやはり、どんな形であってもこの物語を描ききることではないのかと。

タグ:

posted at 13:39:27

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

「なぜこんなことになってしまったんだろう」そう思うと急にせきとめていた何かがはずれ、ボロボロと涙が出てきた。場所は編集部で、後輩の前だったがどうしても涙が止まらず、朝日がさしこむ中でずっと泣いていた。

タグ:

posted at 13:33:44

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

夜中が過ぎ、もう明け方近かった。編集部の人間もひとりまたひとりと帰ってゆき、ひろいフロアにいるのは自分と後輩だけになった。「金・銀」というソフトが発売してようやく始められた金銀編。読者のみんなも楽しみにしていたはずだ。自分も第二章を描くよりも前から構想していた。それなのに。

タグ:

posted at 13:31:54

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

10ページほどの総集編・特集記事を作る。小六2月号に載ったこの記事はぜんぶを自分で構成し、テキストも全て僕が書いた。一晩しか時間がなかったので編集部での作業、当時、手伝いをしてくれていた後輩がページのデザイナーに依頼するための準備をサポートしてくれた。

タグ:

posted at 13:29:17

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

小六の2月号の校了近く、編集者から「載りそうにないです、どうやってページ埋めましょう」と相談され、「代原(だいげん)は記事にしましょう、これは自分に作らせてほしい」と申し出た。読者に対して何かをしたかった。

タグ:

posted at 13:26:06

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

載る、載らないがギリギリの状況の中にあっては、もしもの場合の「代わり」を用意する。それが「代原」で、多くの場合そのまんがの過去作の再録か、ストックされた他の作家さんの読みきりなど。記事でページを埋めることもある。

タグ:

posted at 13:23:56

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

「代原」というものがある。雑誌は制作がスタートする段階で台割(どのページに何が載るという表)を作る。当然その段階では「まんがは載る」という前提でページがとってあるが…、さあ印刷しましょうという段になって原稿がそろっていなかったらそのページは真っ白になってしまう。

タグ:

posted at 13:20:42

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

00年度後半は読者のことばかり気にしていた。休載も多くなり、実際最後の4ヶ月、12、1、2、3月号は縦断連載と言いながら3誌全部載った月はひとつもなかった。楽しみにしている雑誌を手に取った時、目当ての漫画が載ってない。その顔を思って…自分も闇の中をさまようような気持ちだったと思う

タグ:

posted at 13:17:51

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

連載を開始して以来いただいたお手紙やイベントでいただいた贈り物はみな宝物だし、ことあるごとに見返してきた。それで励まされたこと、困難を乗り切れたことなど、数え切れない。

タグ:

posted at 13:14:47

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

自分もモノ書きだ。読者は本当に大切だ。

タグ:

posted at 13:13:35

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

まんがを読む人にとって
「自分の好きな作品の、絵を描く人が変わってしまう」ということがどれほどの大事件だったろうか。それを思うと。自分も全身が痺れるような感覚に陥ってしまう。

タグ:

posted at 13:12:20

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

当然「読者へ」だ。

タグ:

posted at 13:11:23

日下 秀憲 @k_hidenori_

11年2月24日

【このころのこと・作画家交代騒動⑤】
作画交代の顛末をここまで4日にわたって書いた。1日目は全体の概要を、2日目は「編集さんたち」を思いながら、3日目は「作品」を思いながら、4日目は「真斗先生」を思いながら書いた。だから今日5日目は

タグ:

posted at 13:08:57

ひかりん@1月21日誕生日 @cure2_all_stars

11年2月24日

ふぁぼてろ怖いwwwww

タグ:

posted at 03:59:29

@6wmgホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

idolmaster precure SideM シャニマス NintendoSwitch プリキュア ドラガリ ポケモン アニポケ nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました