【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

Yuanrang

@Ievrem

  • いいね数 856,491/1,163,066
  • フォロー 1,908 フォロワー 2,154 ツイート 148,804
  • 現在地 Nagano, Japan
  • Web http://twilog.org/Ievrem
  • 自己紹介 I'm trying to write in English. A very lazy birder.  フォロー、リムーブご自由にどうぞ @Ievrem@mstdn.social
Favolog ホーム » @Ievrem » User » masa_kanagawa
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年07月15日(木)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年7月15日

bit.ly/b8h5i7 19日(祝)の講演会こそは行きたいけど、海岸を留守に出来ないキビシイ状況が続くなあ~。

タグ:

posted at 05:57:46

   

2010年07月21日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年7月21日

昨日の由比ヶ浜の漂着ミズナギドリはオナガミズナギドリの暗色型かもしれない!とりあえず嘴と尾長は一致しました。

タグ:

posted at 11:17:03

   

2010年07月25日(日)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年7月25日

ストランディングしたコマッコウの解剖の為に新宿に向かっています。事情不明ですが神奈川県での事らしいです。

タグ:

posted at 08:50:16

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年7月25日

藤沢市に座礁したコマッコウの解剖から離脱。どうも辻堂で座礁?した個体らしいです。

タグ:

posted at 18:09:07

   

2010年07月28日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年7月28日

国府津で漂着アカウミガメ解剖中。小田原市が立ち会いたいそうなので一時中断。

タグ:

posted at 10:13:12

   

2010年08月03日(火)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年8月3日

先日鵠沼海岸に座礁したコマッコウですが、離れて撮影した写真を見たらオガワコマッコウでした。

タグ:

posted at 15:01:43

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年8月3日

@Oyakokujira 小さいオマケ的背ビレが後半にあるのが無印、立派な背ビレが真ん中にあるのがオガワです。

タグ:

posted at 16:00:59

   

2010年08月30日(月)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年8月30日

@tes_igaiga 腐敗が進んでバラバラになっているだけですが、真面目に掃除屋さんを考えるとトビムシヤドカリハネカクシなど?

タグ:

posted at 09:36:46

   

2010年09月01日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月1日

私が関わってない孵化調査の写真を見てビックリ。早めの掘り出しなのに真っ昼間。稚ガメ生存は念頭にないみたい。

タグ:

posted at 06:11:48

   

2010年09月06日(月)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月6日

なんだか捨て置けない漂着鳥発見。数km持ち帰るのはキツいなあ。

タグ:

posted at 10:19:13

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月6日

七里ヶ浜で回収した鳥死骸がヒメクロアジサシにしか見えない。世の中は何があるかわからないものだなぁ。

タグ:

posted at 12:56:19

   

2010年09月07日(火)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月7日

さきほどヒメクロアジサシを博物館に収めました。やや大柄ですが、やはりヒメクロとの事でした。

タグ:

posted at 15:09:25

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月7日

@tes_igaiga ヒメクロアジサシは神奈川県としては初記録らしいです。クロアジサシは7月に目撃がありました。

タグ:

posted at 17:43:04

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月7日

@mocomocokappa 水族館や博物館が漂着生物をきちんと調べず、ゴミとして処分される現状があったので、見過ごせずにやっています。が正直しんどいです。

タグ:

posted at 17:54:07

   

2010年09月11日(土)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月11日

辻堂で漂着ハクビシン発見。オフショアで引地川の河川ゴミは少ないのですが、漂着は始まっています。

タグ:

posted at 10:13:11

   

2010年09月13日(月)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月13日

キリアイがいたように見えたけど、シギチ識別眼ゼロなのでした。

タグ:

posted at 08:54:45

   

2010年09月24日(金)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年9月24日

浜にまだツバメがいました。お別れのタイミングが難しい。

タグ:

posted at 09:49:58

   

2010年10月06日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年10月6日

bit.ly/aSzVwB 20100802茅ヶ崎市漂着の種不明ミズナギドリはオナガミズナギドリ淡色型という事になりました。神奈川県には暗色型も淡色型も漂着するということですね。

タグ:

posted at 11:11:38

   

2010年10月07日(木)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年10月7日

砂が大きく動いたので、埋め直しを想定して浜歩き。稲村の重く粘っこい砂に耐える軽量スコップが欲しいなあ。あれば。

タグ:

posted at 09:14:57

   

2010年10月18日(月)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年10月18日

ツキノワグマが人里に現れる問題は、人間側のナワバリ前線維持力の低下も一因、とするなら過疎と少子化問題も解決しなくちゃいかんのか。

タグ:

posted at 06:57:36

   

2010年10月27日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年10月27日

妻にナイショで冷蔵庫の最上段すみに入れてる古いサンプルは無事だ、、、、。

タグ:

posted at 16:40:47

   

2010年11月10日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月10日

様々な分野で共通して言えそうですね。 RT @katukawa: 漁業者は数字だけでは納得しない。彼らの実感と合致するだけの、リアリズムを持ったシナリオと結果を提示しなければ、話に乗ってこない。現場を知ることと、広くデータを集めることの2点が重要。机上の空論では、

タグ:

posted at 07:00:08

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月10日

昨日の西風の被害者はオオミズナギドリ達だな。

タグ:

posted at 09:28:11

   

2010年11月11日(木)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月11日

やはり刺し網はグレーだな。 RT @snapperdive: 足にエビ網がひっかかってしまってるアオウミガメ。youtu.be/zpaIjO3Q4l8 #38k

タグ: 38k

posted at 18:01:55

   

2010年11月15日(月)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月15日

見た目のインパクトがあってネガ要素の少ないネタが欲しいと、地元新聞の支局記者に言われた事あります。 RT @tes_igaiga: 購読者の興味を持つような題材でないと記事にはならないのでしょうか。異常な事というか、少なくとも今までとは違うことが起きているのでしょうから。

タグ:

posted at 12:42:30

   

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月15日

TSLまだ小笠原の文字入っとる。 RT @motherisle: 先日岡山→高松を旅した友人が送ってきた驚異の写真。本当なら太平洋の波を切っているところだったのにね。一度も小笠原に来てないんじゃないか?18時間半で東京→父島を結 twitpic.com/370jdd

タグ:

posted at 15:30:01

   

2010年11月30日(火)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年11月30日

イナダも好きですが、やはりブリを安心して食べたいですね。 RT @katukawa: 0歳だけ見れば定置の方が漁獲量が多い。そのあと巻き網が逆転するがいい勝負だ。巻き網が加害者、定置が被害者という構図ではなく、二人三脚で未成魚のうちに取り尽くしている感じだ。0歳なんて、

タグ:

posted at 07:35:50

   

2010年12月15日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年12月15日

チョウゲンボウおった。メジロ狩りに浜まで来るかなあ。

タグ:

posted at 10:41:42

   

2010年12月17日(金)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

10年12月17日

わずかにチクチクする指ざわりはスコリアを思わせますね。大島裏砂漠のしか触ったことないんですが。 RT @tes_igaiga: @masa_kanagawa .@RELHAM_MS ありがとうございます!神奈川県でも一番西側の山北町でも見つかっていますので、それ以西で北寄り

タグ:

posted at 06:51:54

   

2011年01月26日(水)

まさかな(フルスロットル) @masa_kanagawa

11年1月26日

.@tes_igaiga @atsukiki 実は今日、九州でマッコウクジラ3頭が漂着したそうなので、召集に備えて全力で休養中です。

タグ:

posted at 17:20:33

   

«< 前のページ1234567のページ >»
@Ievremホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk_news Ukraine Earthquake Syria 夏休み子ども科学電話相談 Birds Fukushima FossilFriday COVID19 NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました