Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2012年01月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月05日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

武将の名言278 雑賀孫市(さいかまごいち)。「股引のはずれから、木綿のふんどしが見え申した。これはすなわち普段は倹約して、蓄えを武事に用いている心構えの表れでござろう。このような良き侍がおられる織田にお仕えしよう」『武将感状記』より。

タグ:

posted at 09:30:02

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

雑賀孫市は、雑賀衆鉄砲集団の頭領。石山合戦において雑賀衆は石山本願寺に入り、織田信長の軍勢を苦しめた。大量の鉄砲と、すぐれた射撃技術が本願寺を支えた。信長は、雑賀衆を滅ぼさなければ本願寺に勝つことはできないと、紀州の雑賀を攻めた。しかし、雑賀の鉄砲の餌食になった。(続)

タグ:

posted at 09:38:51

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

そして、11年の戦いの後、石山本願寺と和睦して、信長は孫市を家臣に取り込む工作をした。一人目の使者は、戻ってこなかった。信長は二人目の使者・稲葉一鉄を派遣した。その一鉄に説得されて孫市は信長に帰服したのである。信長は、孫市に「最初の使者はどうしたか?」と聞いた。(続)

タグ:

posted at 09:47:02

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

孫市は、言葉は乱暴で威張りくさっていたので殺した、と言った。信長は、「なぜ一鉄は殺さなかったのか?」と聞いた。すると孫市は、「少ない人数で礼儀正しく、静かにやってきた。きちんと対応しなければいけないと、内に招くと、慎みがあり尊敬できる人柄であった。(続)

タグ:

posted at 09:51:40

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

そしてふと股引の端からのぞいていたふんどしを見ると、絹のような高価なものではなく、質素な木綿で会った。これは普段倹約をして、武器を購入するなどにあてているのだと思った」、と答えた。信長はこの話を聞いて大笑いしたという。

タグ:

posted at 09:54:39

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月5日

榎本秋さんのブログ「戦国合戦、檜舞台」が更新されました。織田信長の重臣・柴田勝家は「瓶割り柴田」という異名を持っている。その名がつくことになった、南近江長光寺城籠城戦について。歴史人HP。t.co/KK5Kt3K9

タグ:

posted at 10:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 確かになあ、子は多い方が良いってのもある。生きのこらなけりゃ、血は続かんしネ。親戚…滝川池田(尾張の)前田(利益側な)中村あたりならちゃっと説明できっから、知りたくなったら言ってくれや^^

タグ:

posted at 12:20:01

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 俺も、他家については軽くしか分からんからな(笑)おお、手取り足取り腰とr(一忠の攻撃!)

タグ:

posted at 12:38:25

井伊万千代直政 @1561_naomasa

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 いえ、かおり殿は、本当に万福丸殿と同じく、いつでも注意深く周囲を見渡してお声をかけてくださっていて…感謝しています。 しかし、かおり殿、ご自分のことも大切にして下さいね。では、政務に戻りますので失礼します

タグ:

posted at 13:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

失うことが怖いと感じるなら、お前の心は健康だ。滅せぬものなど無いことを知り、それでもずっと共に在りたい何かを持っていることを、自覚できるのは良いことだ。繋ぎたい、守りたいと、強くなりたいと思えるだろう。強くない自分に気付き、嘆くこともあるだろうが、その刹那にさえ、心の階は在る。

タグ:

posted at 19:04:11

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

大切なのは、失わない事じゃない。失わぬために、何が出来るか考えること、実際にそれを為すことだ。理想と現実は違う、なれば限りなく近付こうと努めることが、俺達に実現出来る理想というものではないか。無論、無理は禁物だぞ。持続可能な向上と、実現可能な目標。俺はそれを、志と呼ぶ。

タグ:

posted at 19:05:36

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

……ふぉろわを見ていて思ったのだ。常々、体を大事にと言っておるのは、そんな意味だ。伝わるかなぁ……。

タグ:

posted at 19:08:06

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

因みに持続出来ぬ向上は無茶、良からぬものだ。しかし実現出来ぬ目標は夢、悪くないものだ。

タグ:

posted at 19:10:14

織田信長 @oda_kazusa_nobu

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 えっ、かおりんてば、今さらっ!!!もう、あたし疲れちゃってるんだけど・・・。

タグ:

posted at 19:45:27

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 んー、あ、ぐっきょんの弟の、子って事だよ。側室の子だったらしくてね、出家してたのを還俗させたンだ。娘?勿論だよ!!!可愛いよ!!!

タグ:

posted at 20:05:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

@KF30nanako06DT1 まじないで痛みが飛んで行くかっ……飛んでったーーーヽ(´∀`*)ノ・*。゚ ありがとありがと!

タグ:

posted at 21:12:47

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月5日

俺の甲冑は、凄く質素というか武骨というか。飾り気なくて、兎角、黒い。お気に入りだ(`・v・´)

タグ:

posted at 21:14:11

島津豊久 @ShimaduToyohisa

12年1月5日

鎮まりたまえー、鎮まりたまえー。…っつーか、もうそろそろ(永遠の)お休み期間に入りたまえ、地の神さま~(ノシ´口`)ノシ  →東北方面

タグ:

posted at 22:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

筧十蔵 @juzo_kakei10

12年1月5日

# 笑ってはいけない真田家が纏められておった。…早い。感謝する。 RT @kyokucho84: (ノ'▽')ノ⌒【t.co/Erb5YWJJ

タグ:

posted at 23:22:43

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました