Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

かおり

@KF30nanako06DT1

  • いいね数 76,660/59,624
  • フォロー 674 フォロワー 327 ツイート 87,352
  • 現在地 雪の降るところ
  • Web http://twilog.org/KF30nanako06DT1
  • 自己紹介 織田軍中心に戦国時代好き。絵姿は交代で使用中。煩いのでフォローの際はご注意を。 ビジネス系エロ系、RTのみの方もお断り。 http://togetter.com/id/KF30nanako0… http://favolog.org/KF30nanako06DT1 http://twpf.jp/KF30nanako06DT1 御用の際はDMまたは@にて。
Favolog ホーム » @KF30nanako06DT1 » 2012年01月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月06日(金)

細川の御隠居 @yuusai1534

12年1月6日

いります(ノ*´∀`)ノズザアッ!! RT @isaisawa: 寒い日のたいむらいん t.co/KFDrPA7n 作業途中で放棄してたの。ついでに投下。幽斎様、いります?

タグ:

posted at 02:00:10

魔王の小姓 @mori1582oran

12年1月6日

気を張り巡らすこと、気配を察すること、気がつくこと、気を遣うこと、気配を消すこと、相手の心中を思い遣ること。今日も基本を守って励みたいと思います。皆さんも今日も一日ふぁいとーおー(´`ω´)!

タグ:

posted at 08:03:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari (女のコにギューされんなら悪かないと思った) @KF30nanako06DT1

タグ:

posted at 12:16:05

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari えっ良いの!?いる!住み着く!@KF30nanako06DT1

タグ:

posted at 12:24:35

浅井万福丸 @azaimanpukumaru

12年1月6日

お婆、『今しか出来ないこと、一生懸命やりなさい』と、手をぎゅっと握ってくれたのです。お婆の冷たいしわしわの手、びっくりする位、力強かったのです。米寿を迎えたお婆の言葉、すとんと胸に落ちました。

タグ:

posted at 12:34:57

魔王の小姓 @mori1582oran

12年1月6日

【日本の100人 改訂版】t.co/jEvyycOV 創刊号「織田信長」は特別価格190円!…やはり改訂版なのですね!お持ちでない方は是非。190円はお買い得です(笑)。

タグ:

posted at 12:47:57

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari …織田四天王、織田四宿老、とかって言うだろ?アレ、結構ごっちゃになってる者が多いと見た。ちょこっと説明しようかにゃ。

タグ:

posted at 13:18:17

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari 今回は「信長(の)四長」「織田四天王」「織田四宿老」について、すごい軽く。手をぐいーってすんの疲れるし。肉球も疲れるし。

タグ:

posted at 13:22:41

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari 信長四長。のぶながの、よんちょうでもしちょうでもなく、基本的に“よんおとな”と呼ぶよ。
林秀貞(通勝)・平手政秀・青山信昌・内藤勝介の四人を指す。林さん、平出さん…と言って、ピンと来るものも多いだろうが、殿の傅役だよ。お守りってトコだなあ。

タグ:

posted at 13:27:56

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari 誤字った…平“手”な。四長は吉法師様時代についた者だから、俺たちとの歳の差も随分あるよ。まむし殿世代かな。

タグ:

posted at 13:33:40

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari 織田四天王。
柴田勝家・丹羽長秀・滝川一益・明智光秀だね。有名。柴田さんが筆頭だよ。ちなみに、前二人で“織田毛の双璧”と呼ぶ。ココに羽柴秀吉を加えると、“織田五大将”というよ。
ちなみに、柴田さんが一番年上、丹羽ちゃんが一番年下な。

タグ:

posted at 13:41:37

滝川スコーン将監一益 @1masu1525

12年1月6日

@busyo_nari そんで、織田四宿老にゃ。…な。清洲会議に参加した面々だね。
柴田勝家・羽柴秀吉・丹羽長秀・池田恒興。
四天王から明智ちゃんと俺が外れて、秀吉と勝三郎が入りました。まあ、何でかっていうと、本能寺があったからだよね。

タグ:

posted at 13:44:22

池田勝三郎恒興 @IKD36

12年1月6日

@KF30nanako06DT1 ぱ、ぱ、でぃ…ぱーどれ、だか何かなら、切支丹が伴天連のこと斯く呼ぶらしいが。あーーそこそこ!極楽極楽ーー

タグ:

posted at 17:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

織田信長 @oda_kazusa_nobu

12年1月6日

予をふぉろーしているJKやJC、もしかしたらJDも知らぬかも知れぬので、ネタ元動画をつけておくぞ。 t.co/aEMghgfd 30秒~に注目じゃwww

タグ:

posted at 18:18:50

ねこまさむね【公式】 @nekomasamunecom

12年1月6日

【開運招福絵馬!!】「ねこまさむね」と「こじゅにゃん」が みなさんの運をきり開き 福を招きます! 今年 みなさんに たくさんいい事がありますように! (´●×・)O t.co/qeM3u8hD

タグ:

posted at 18:27:54

浅井備前守長政 @azai1545nagamas

12年1月6日

明日の1月7日は松の内(一般的には1月1日~1月7日)の最後の日にあたり、正月のご馳走に疲れた胃腸をいたわり、青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあるという事で、この日の朝に七草粥を食べ、新年の無病息災を願う。朝じゃなくても良いから七草粥食べてみようぜ\('Д')/

タグ:

posted at 18:29:41

歴史探偵家 髙橋伸幸 @takahashinob

12年1月6日

たった今、編集部に歴史人2月号の見本誌が3冊、届きました。こんな表紙です!う〜ん、カッコいい。特集は戦国十大合戦の謎。代表的な合戦の真実に徹底的に迫っています。12日発売です。 t.co/Kmry5qDg

タグ:

posted at 18:40:19

浅井備前守長政 @azai1545nagamas

12年1月6日

春の七草
・セリ→鉄分が多く含まれて増血作用が期待できる。
・ナズナ→熱を下げ尿の出をよくするなどの作用があり。
・ハコベラ→タンパク質が比較的多く含まれ、ミネラルその他の栄養に富んでいるため、古くから薬草として親しまれている。
・スズナ・スズシロ→ジアスターゼが消化を促進。

タグ:

posted at 18:51:01

いにゃちゃん@おだんごたべたい @inyachann

12年1月6日

【いにゃ豆知識】稲姫こと小松姫は1573年生まれ。浅井三姉妹の一人、お江と同い年なのであります(・▽・)

タグ:

posted at 20:02:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

12年1月6日

毛利隆元は何故招き猫にとりつかれているのだ?w RT @musoublog: 【再送】真・無双Blog : 100万人の戦国無双 オリジナル武将の画像まとめ t.co/W3lP80o5

タグ:

posted at 22:26:59

@KF30nanako06DT1ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

いつ開城するの_今でしょ 珍道中その2 決戦田辺城 五郎左のゆく半年くる半年 夢うつつ 旧臣正月 followmeJP てくてく二本松 安倍家りびんぐ留守番隊 としみつとりあ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました