Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
  • いいね数 177,221/205,303
  • フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
  • 現在地 横浜, Yokohama, Japan
  • Web http://favolog.org/Ken_November
  • 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月28日(金)

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw

11年10月28日

Japan’s free-trade dilemma: Yes, it should | The Economist t.co/AuCKakvS

タグ:

posted at 01:16:22

風のハルキゲニア @hkazano

11年10月28日

マインスイーパーの映画は傑作ですよ。t.co/kuJ9wRqQ

タグ:

posted at 00:43:19

2011年10月27日(木)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年10月27日

暇人\(^o^)/速報 : トルコ旅行いってきたから写真うpする - ライブドアブログ (71 users) t.co/JzngKSyc

タグ:

posted at 23:46:13

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw

11年10月27日

IELP Blog: More on Australian Plain Packaging and TRIPS t.co/NFmav3Cu

タグ:

posted at 23:43:57

Misaco @Misacojp

11年10月27日

マヤ文明「明日で地球は終わる」
人類「そんな……!」
真矢みき「諦めないで!」
人類「!!!」

――――あなたはどっちのマヤを信じる?

タグ:

posted at 22:34:19

平田多季❄️調香師❄️政治アナリスト @kaorucojp

11年10月27日

ヘレニズムやビザンチン帝国に、昔から憧憬がある。東洋と西洋が美しく共存した時代。イスラム社会と、キリスト社会が融合した時代へのオマージュ。今朝は、セルジュ・ルタンスのPerfume「トルコの煙」を纏う。トルコ震災に心より哀悼を☆ t.co/RMeyfTvq

タグ:

posted at 06:59:18

HuffPost @HuffPost

11年10月27日

25 things you didn't know about 'Donnie Darko' via @moviefone t.co/gWzlHXX6

タグ:

posted at 06:44:10

2011年10月26日(水)

風のハルキゲニア @hkazano

11年10月26日

あと、うつ病は日本では働く男性の疾患というイメージがあるけれど、アメリカでは最近まで女性の病気というイメージが強く、この違いが日米の研究の重点のおかれかたの違いになっているという話も面白かった。

タグ:

posted at 23:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw

11年10月26日

China takes U.S. to WTO court over shrimp, saw blades | Reuters t.co/J3yeMcMA

タグ:

posted at 00:03:50

2011年10月25日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だいすけの方の岸尾 @daisacusacu

11年10月25日

やばいな。こういうの絶対テレビとか報道されないじゃん? これがたしかなのかは分からないけど、こういう危機感を持つの大事だと思う。 だからよかったらリツイートして多くの人に知らせて。 t.co/BsAqIdWk via @twitpic

タグ:

posted at 21:15:07

岡村久道 @Lawcojp

11年10月25日

次の論考でも、同様のこと(委縮効果への懸念)が指摘されています。「クラウドベースの音楽/映像サービスの動向〜拡がる米国との格差と最高裁判決による萎縮効果が深刻化」 t.co/1QS1qyjg @ICR_PR

タグ:

posted at 20:51:29

2011年10月24日(月)

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw

11年10月24日

Japan considers joining giant Pacific partnership t.co/A3H1v1Sp

タグ:

posted at 23:49:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

The Washington Post @washingtonpost

11年10月24日

Too many college grads, too few jobs t.co/fzHbKlTf

タグ:

posted at 22:00:31

『トランスフォーマー』公式 @tf_autobot

11年10月24日

ほう RT @arl_ten: 初代司令官「ほぉおああああああああああああ!!!!」 実写司令官「あぶなあぁぁぁい!!(がしっ)」 初代「ほあっ…ほあああああああああああああああ!!!!」 実写「ほああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!」 #TF3_jp

タグ: TF3_jp

posted at 21:43:27

『トランスフォーマー』公式 @tf_autobot

11年10月24日

あぶなあぁぁい! @convoy_hoa: 何度も落ちるのは大変なnふぉおおおおおおおおおおおおおあああああ!!!! RT @tf_autobot 刺激が強いオープニングだったと今でも思う。 RT @makikota6: 毎回ですww。オープニングだから…w。 #TF3_jp

タグ: TF3_jp

posted at 21:34:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KojiTakeuchi 竹内光司 @adesignerjp

11年10月24日

メールに25メガもの画像を添付して送ってはダメだ!!!!!

タグ:

posted at 18:03:32

小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

11年10月24日

己れを虚しくして出来るだけ広い鑑賞の世界に遊ぶ様に努める一方、どんなにつまらぬ対象に対した時でも自分の心を賭する覚悟を失わなければ、立派な鑑賞家と言えると思います。 (文学鑑賞の精神と方法)

タグ:

posted at 12:05:07

ピーター・ドラッカーBOT @DruckerBOT

11年10月24日

seq2 り書き記して、それをチェックすること。そして何か重要なことをするときには必ずそうなってほしいと期待する内容を書き記すことです。その後振り返って、こう自問するのです。「この決断からどんな成果が生まれたのか」さらに、成果を記録することによって、簡単に自分の強みが学

タグ:

posted at 12:00:10

ピーター・ドラッカーBOT @DruckerBOT

11年10月24日

seq1 超達人はどんな場合であれ、「ノー」と言わなければならないときが分かっています。そして何を目指せばよいのかわかっています。しかもいつも、自分自身のいるべきところがわかっています。だからこそ、彼らは超達人になれるのです。これはそれほど難しいことではありません。つま

タグ:

posted at 12:00:10

ピーター・ドラッカーBOT @DruckerBOT

11年10月24日

マネジメントとは、仕事の絆で結ばれたコミュニティとしての組織において機能すべきものである。

タグ:

posted at 08:03:04

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

11年10月24日

アメコミ?! RT @miztama1016 これのことじゃな t.co/aPYYxWUj RT @Sakai_Sampo:突如TL上を「スーパー・シェイクスピア大戦」とゆー、想像するだにおもしろおそろしー単語が! なんぞそれ?(^_^;)

タグ:

posted at 01:00:13

2011年10月23日(日)

まき @makikota6

11年10月23日

毎回ですww。オープニングだから…w。 RT @trunkformers: @tf_autobot 崖落ちの回だけも見てみたいのですけど、TFクラスタさんからの印象だと毎回なのかなぁ~ぐらい思っています。 #TF3_jp

タグ: TF3_jp

posted at 22:11:43

Ken @Ken_November

11年10月23日

東日本震災発生翌日の古い記事だが、見逃していた。【4sqWalker】今回の地震でfoursquareユーザーが出来る2つの事 t.co/X9fNEWWi

タグ:

posted at 20:44:28

矢作俊彦 @orverstrand

11年10月23日

やばいな。マグニチュード7.3で、震源が深さ7.2キロだそうだ。マグニチュードは阪神淡路大震災と同じだが、阪神淡路は深さ16キロだったはず。t.co/fm3ySeEm

タグ:

posted at 20:40:12

小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

11年10月23日

世間に捨てられるのも、世間を捨てるのも易しい事だ。世間に迎合するのも水に自然と沈むような物でもっと易しいが、一番困難で、一番積極的な生き方は、世間の直中に、つまり水無きところに沈む事だ (還暦)

タグ:

posted at 20:05:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

11年10月23日

現代人は例えばAばかりを考えあぐねた末に反対のBを得るという風な努力をしない。そういう迂路と言えば迂路を辿る精神の努力だけが本当に考えるという仕事なのだが、そういう能力を次第に失い、始めからAとBと両方を考える、従ってもはや考えない。 (文芸月評XIX)

タグ:

posted at 17:05:12

小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

11年10月23日

或る現実に無関心でいる事は許されるが、現実を嘲笑する事は誰にも許されてはいない。 (様々なる意匠)

タグ:

posted at 12:05:02

もんじゅ君 @monjukun

11年10月23日

柏の57マイクロシーベルト、けっきょくふくいち君由来みたいね。大阪大学の藤原せんせいが「半減期が2年のセシウム134、通常は原子炉の中にしかない。福島の事故による放射性セシウムと考えられる。原発近くの土が外から持ち込まれた可能性も」って。 t.co/RvHCJ9sk

タグ:

posted at 08:59:52

マナビヤユヅキ @ma7bi8

11年10月23日

鼻水で鼻がつまったときの対処法。
1.息を限界まではく。
2.口をとじて、鼻を指でつまんで、息をとめる。
3.顔をあげて、天井をみつめる。
4.そのままの体勢でギリギリまで我慢する。
5.指をはなして息をすうと、鼻水がひいていく。
#有益なことをつぶやこう

タグ: 有益なことをつぶやこう

posted at 07:50:08

@Ken_Novemberホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

blogos waka tanka cbajp 麒麟がくる kuroken 鎌倉殿の13人 アドラーのことば yokohama meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました