Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年01月22日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

彼(1):彼は10年前、明治大学の商学部の学生で私の生徒だった。彼は勉強よりもギターが好きだった。ギターに夢中になりバークリー音楽院に合格した。彼は相談に来た。就職しないでバークリーに行くべきかと。私は迷わず行くべきだと言った。好きなことを優先していいと。
タグ:
posted at 00:24:43


彼(8):嬉しかった。トイレで泣いた。彼の母校の明治大学の近くで大衆的なお店で門出を祝おう。「アメリカで第二のザッカーバーグのような経営者を発掘しろよな」とメールをした。今日はとてもいい日だ。酒が飲めないので一人でコーラで乾杯した。
タグ:
posted at 00:46:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

板橋を名乗るも東武練馬駅前なシネコンで「レ・ミゼラブル25周年コンサート」の上映を観てきた。歌も演奏も素晴らしい上に、アニメ版を作ってた時の気持ちも甦えり、あちこち泣いてしまいました。アンジョルラスとグランテールが仲良さげだったのも、嬉しかったなあ(腐女子じゃないんですけど)。
タグ:
posted at 01:46:57

フィナーレで、初代を含む4人ヴァルジャンが歌った「Bring Him Home」がまためちゃくちゃ心に入り込んできて、涙がいっぱい出ました。4人ヴァルジャンは7人ライダーより強いかも…とか、つい訳のわからないことを書いてみる。すでにBDは予約済み。発売日が待ち遠しいです。
タグ:
posted at 01:54:35


社会保障と税の一体改革について閣僚の発言が注目されているが,制度改革をこの時期に語るのは異例である。これまで政府は予算成立までは,予算で実現される制度がベスト,のスタンスをとり,制度改革の議論は表に出ないように細心の注意を払った。
タグ:
posted at 10:16:11

改革の対象となる現行制度は予算で裏付けられる。いま国会に提出しようとしている予算に改革が必要であることを閣僚が認めているなら,予算を成立させる道理がなくなる。与謝野氏は,自分が作った予算ではない,とある程度距離を置けるが,菅首相には自分が作った予算という自覚はあるのだろうか。
タグ:
posted at 10:17:33

マニフェストが十分に実現できなくて,民主党には予算に不満があるのかもしれない。それにしても,野党「この予算はひどい」,政府「はい,そうですね」という国会攻防には,まさかならないでしょうね。
タグ:
posted at 10:25:07

ベンチャーが大企業に勝つ最大の方法はスピード。あとは個人のこだわり。それは完全独裁でやるしかない。SJもザッカーバーグもそうだった。名刺に、「私は女王、文句あっか」とでもいれたらってね。
タグ:
posted at 10:27:41


(続き)政策の選択では,経済成長のために増税,という考え方が入っていないと,おかしくなります。そうでないと,増税そのものが目的になってしまって,マニフェストに反するし,そもそも増税そのものが目的って何? ということになります。
タグ:
posted at 11:06:33

平将明(たいらまさあき/Taira Ma @TAIRAMASAAKI
一旦国民から見放された党が、再び国民の信頼を得るためには、自民党は変わったという強烈なメッセージを発する必要がある。思い切った人心刷新と国家的課題に対する合理的な処方箋の提示が不可欠。過去実績より、将来の展望が重要。
タグ:
posted at 23:49:10