Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年01月22日(土)

平将明(たいらまさあき/Taira Ma @TAIRAMASAAKI
一旦国民から見放された党が、再び国民の信頼を得るためには、自民党は変わったという強烈なメッセージを発する必要がある。思い切った人心刷新と国家的課題に対する合理的な処方箋の提示が不可欠。過去実績より、将来の展望が重要。
タグ:
posted at 23:49:10

(続き)政策の選択では,経済成長のために増税,という考え方が入っていないと,おかしくなります。そうでないと,増税そのものが目的になってしまって,マニフェストに反するし,そもそも増税そのものが目的って何? ということになります。
タグ:
posted at 11:06:33


ベンチャーが大企業に勝つ最大の方法はスピード。あとは個人のこだわり。それは完全独裁でやるしかない。SJもザッカーバーグもそうだった。名刺に、「私は女王、文句あっか」とでもいれたらってね。
タグ:
posted at 10:27:41

マニフェストが十分に実現できなくて,民主党には予算に不満があるのかもしれない。それにしても,野党「この予算はひどい」,政府「はい,そうですね」という国会攻防には,まさかならないでしょうね。
タグ:
posted at 10:25:07

改革の対象となる現行制度は予算で裏付けられる。いま国会に提出しようとしている予算に改革が必要であることを閣僚が認めているなら,予算を成立させる道理がなくなる。与謝野氏は,自分が作った予算ではない,とある程度距離を置けるが,菅首相には自分が作った予算という自覚はあるのだろうか。
タグ:
posted at 10:17:33

社会保障と税の一体改革について閣僚の発言が注目されているが,制度改革をこの時期に語るのは異例である。これまで政府は予算成立までは,予算で実現される制度がベスト,のスタンスをとり,制度改革の議論は表に出ないように細心の注意を払った。
タグ:
posted at 10:16:11


フィナーレで、初代を含む4人ヴァルジャンが歌った「Bring Him Home」がまためちゃくちゃ心に入り込んできて、涙がいっぱい出ました。4人ヴァルジャンは7人ライダーより強いかも…とか、つい訳のわからないことを書いてみる。すでにBDは予約済み。発売日が待ち遠しいです。
タグ:
posted at 01:54:35

板橋を名乗るも東武練馬駅前なシネコンで「レ・ミゼラブル25周年コンサート」の上映を観てきた。歌も演奏も素晴らしい上に、アニメ版を作ってた時の気持ちも甦えり、あちこち泣いてしまいました。アンジョルラスとグランテールが仲良さげだったのも、嬉しかったなあ(腐女子じゃないんですけど)。
タグ:
posted at 01:46:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

彼(8):嬉しかった。トイレで泣いた。彼の母校の明治大学の近くで大衆的なお店で門出を祝おう。「アメリカで第二のザッカーバーグのような経営者を発掘しろよな」とメールをした。今日はとてもいい日だ。酒が飲めないので一人でコーラで乾杯した。
タグ:
posted at 00:46:49


彼(1):彼は10年前、明治大学の商学部の学生で私の生徒だった。彼は勉強よりもギターが好きだった。ギターに夢中になりバークリー音楽院に合格した。彼は相談に来た。就職しないでバークリーに行くべきかと。私は迷わず行くべきだと言った。好きなことを優先していいと。
タグ:
posted at 00:24:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年01月21日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529
これから大学の評価を上げようとするときには、学生に対する成績評価を厳しくせざるを得ないのは当然だと思います。大学全体の評価の定まった有名校ほど、成績評価は甘かったりする。まぁ、入ってくる学生がおしなべて優秀だという理由もありますが。
タグ:
posted at 19:26:40


週刊文春より「風邪をひく人が減っている?市販風邪薬の売り上げが減少している」ということだそうです。いい話し。手洗い、うがい、マスクの三拍子が定着したかも、とも。近田春夫さんが、内田裕也さんに教わった、手洗いとうがいを励行して風邪をひかないんだ、とおっしゃってたのも、印象深いです。
タグ:
posted at 16:39:45

新旧の別を問わず、伝統には何ら神聖なものはない。頭脳は昨日の記憶に他ならない伝統を引きずって歩き、新たなものに直面できないために、おびえながら伝統にすがりつくのである。
タグ:
posted at 14:15:55

2011年01月20日(木)

相手を理論や理屈でねじ伏せたところで、契約が成立しなければ何の意味もありません。だから、人の意見を聞いたあとは、「そうですよねー」と相づちを打つべきです【人生は1勝9敗でいい!】amzn.to/bqwK5O #meigen
タグ: meigen
posted at 22:20:02

あらゆる生は昨日の影の中にも、輝かしい明日の希望の中にもなく、現在の中にある。現在に生きるためには、人は過去からも明日からも自由でなければならない。明日とは現在であり、昨日は記憶にすぎないから、明日に何かを見出そうとしてもそこには何もないのである
タグ:
posted at 22:15:10


CDが売れない、でも音楽産業は「活況」の理由 「レコード」よ、今までどうもありがとう JBpress "iPodや携帯電話にネットからダウンロードした曲を聴き、夏は野外フェスティバルでライブ演奏をたっぷり堪能する。" bit.ly/hZkq3g
タグ:
posted at 22:02:07


執筆をしてよかったと思うことの1つに、今まで経験したことのない種類の辛さを味わって、結果、尊敬する人が増えたってことがある。尊敬する人や好きな人が多い人生って、豊かだと思う。つまりは、人生が豊かに、すてきになりました。たとえ、定期的に足拭きマット気分を味わってもね(笑)
タグ:
posted at 22:00:51
こんな研究ありました:ヴェーダ祭式における準備儀礼の研究-放牧,敷き草刈り,搾乳と酸乳製造-(西村 直子) kaken.nii.ac.jp/ja/p/16720013
タグ:
posted at 21:50:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
こんな研究ありました:新月満月祭の研究---ヴェーダ祭式体系化及びヴァードゥーラ派について---(野田 智子) kaken.nii.ac.jp/ja/p/01J02718
タグ:
posted at 21:05:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
こんな研究ありました:里吉病(全身こむら返り症)における自己抗体の標的抗原の同定及び検討(遠藤 一博) kaken.nii.ac.jp/ja/p/14770293
タグ:
posted at 19:20:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


思考が自らの危険性にはっきりと気づき、それによって自ら行なう深い自己放棄から、精神はその全構造もろとも静かになる。それは純粋に注意力だけになった状態である。
タグ:
posted at 12:14:14

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
U.S. - Tuna Labeling - DS381 - U.S. Closing Statement at Second Panel Meeting bit.ly/hKIryw
タグ:
posted at 11:21:03

名無しの権兵衛はストロングゼロブラザーズ @JohnGombei
同感・同意 RT @sadweekend: 自ら「ベンチャー企業」と名乗る会社は信頼しないことにしてる。 そもそもベンチャーって「ヤマ師」って意味だよ。投資する側の話だよw
タグ:
posted at 10:49:08

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
US Supports Including Yuan In IMF Currency Basket - WSJ.com bit.ly/fL9Mue
タグ:
posted at 10:06:30

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
Obama presses China's Hu on currency, rights | Reuters bit.ly/dPq1w0
タグ:
posted at 10:06:30

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
China’s Currency Isn’t Our Problem - NYTimes.com bit.ly/hqsSx9
タグ:
posted at 09:50:26