Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2011年01月12日(水)


制度間の相互依存・補完という観点を抜きに法制度の比較をやっても全く意味がない。しかも、厄介なことに、こうした相互依存・補完性というのは、その制度のインサイダーは必ずしも自覚的ではないので、インサイダーからの情報だけでは見落としがちになる。
タグ:
posted at 18:12:28


KojiTakeuchi 竹内光司 @adesignerjp
イングヴェイとオーケストラの共演を久々に聴いて壮厳な気分なうω Concerto Suite for Electric Guitar and Orchestra in E Flat Minor Op.1 -Millennium- goo.gl/fKV7A
タグ:
posted at 10:11:57

2011年01月11日(火)


Ernesto Che Guevara @guevara_bot
我々は非常に苦しい時代にあって、国を導く責任を負ってきた。もちろん、その影響は大きい。しかし、我々が退くべきときに退かなければ、仕事は完成したとはいえないのだ。我々の後を継ぐ国民を作ることが、君たちの義務でもある。
タグ:
posted at 20:00:38


なぜ「豚肉は生で食べてはいけない!」といわれているの?・・・現在はほとんど見られませんが、かつては、トキソプラズマという原虫に感染している豚が多く見られました。とのことです。別に死ぬわけではありませんが・・
タグ:
posted at 17:21:21

英語なんて、帰国子女でもなければ、現地行ってボコボコになって打ちのめされて、はじめて真剣にやれるんじゃないかな。だから、どんどん外に出てボコボコになろうw
タグ:
posted at 17:17:59



RT @kotarotamura: 日本の農産物、安全性高いと思っている日本人多いが、世界一の安全基準を誇るEUの基準をクリアできないものが多い。中でもドイツの基準をクリアできるものはわずか・・・世界は広い
タグ:
posted at 09:39:33
2011年01月10日(月)

読売のTwitter禁止話も、一面社説話もたぶんに誤情報が入り混じりながら拡散した模様。読売の中の人達は受難だが、あそこならありえるというイメージもあるのだろうな…。Twitterやってる中の人達、頑張って。
タグ:
posted at 21:23:21

(8)生活の損益分岐点が下がるため、「稼ぐため・お金のため」の労働を大幅に縮小する効果、(9)食生活が豊かになることで、家族の接点が高まり、ひいては教育、介護などのコストが減少する、
タグ:
posted at 20:43:29

しかし大人というものは仕様のないもので、子供がもっている疑問を持たなくなる。天地人のさまざまな現象について、なぜそうであるのかという疑問を忘れたところから大人が出来あがっている。(「菜の花の沖」)goo.gl/mwlD
タグ:
posted at 20:43:26

(4)共同体の復活による自殺率、疾病率、虐待などの低下、(5)なによりも栄養価が高く自然な食を社会がとりもどすこと、(6)自然な農業は高度に知的かつ楽しい労働であり、生きがいを社会に提供する、(7)自然の移り変わりと社会の接点を取り戻す効果、
タグ:
posted at 20:39:02

自然な農業が社会(事業と金融)にうまく組み込まれることのメリットは計り知れない。ほんの一例だが、(1)鬱の解消、精神医療などの精神の健康、(2)激しいインフレーションにおいては、金と同じように通貨として機能、(3)人間中心の組織運営の原則を広める機能、
タグ:
posted at 20:35:43

また、頭がおかしいと言われそうだが、航空会社と銀行と農業をひとつの事業体で統合的に経営することを想像できるだろうか?逆に考えれば、次世代社会ではそれぞれの産業のあり方が、現在のものとは根源的に変わらざるを得ないということでもある。
タグ:
posted at 20:07:59

次世代社会は、農業と事業と金融をバランスしなければ成り立たないと思う。三つの産業を別々のものとして捉えるのではなく、ひとつの生態系として再構築する作業だ。
タグ:
posted at 19:59:08

アメリカの動きが注目される。クリスマス商戦は予想を上回る盛況。失業率の低下を反映して、オバマ大統領の支持率も久々に5割を回復した。問題は、サマーズらが去った後の政権経済チームがどのように機能するか・・。当面、アメリカに注目だ。
タグ:
posted at 19:58:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕が20代前半のころ、先輩に「40代になったときの自分の価値て何でしょうか?」と質問したことがあります。答えは「人脈だよ」でした【アイデアは考えるな。】amzn.to/bSn0xU
タグ:
posted at 19:55:02

あの時アンケートを出してくれたひと達がおれを漫画家にしてくれたんだよ。ありがとう。ありがとう。
RT @sol_editor:「編集部に抗議とファンレターが混じった葉書を送ったことがあります。それに直筆のお返事をいただいてすごく嬉しかったです。
タグ:
posted at 19:49:08

そうか!君だったのか。ありがとう。ありがとう。おかげで、今漫画家ヅラしていられるんだ。
RT @sol_editor: 「うしおととら」って「石喰い」で一度終わりましたよね? その時「こんな面白い漫画を終わらすなんて」と、編集部に抗議とファンレターを送ったことがあります。
タグ:
posted at 19:47:14
こんな研究ありました:外国語としての英語の学習過程における普遍文法の役割に関する研究(大場 浩正) kaken.nii.ac.jp/ja/p/08780199
タグ:
posted at 19:35:06

言葉を曖昧にしか使えない人は、曖昧な思考しかできないし、抽象的な言葉を使えない人は、抽象的な思考ができないし、論理的な言語を使えない人は、論理的な思考ができない【自分を変える!ロジカル・シンキング入門】amzn.to/darlYj
タグ:
posted at 19:35:03

すべきことをあれこれ挙げていくよりも、絶対にしてはいけないことを知っておく方がいい【20歳のときに知っておきたかったこと】amzn.to/alJzp6 #meigen
タグ: meigen
posted at 19:20:03


Science and Technolo @STFC_Matters
A step closer to an avian flu vaccine bit.ly/frzA6D
タグ:
posted at 19:07:13


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「いずれにしても」は、絶対に使ってはいけません。「いずれにしても」は、その直前まで書いていたことの論理に関係なく話を無理にまとめる行為です。場合によっては、それまでの論理の流れを否定しかねません【伝える力】amzn.to/bUla4a
タグ:
posted at 16:55:02
「英語の丁寧表現」についてRTしたついでに・・。米人と結婚して在米30年以上になる友人が、旦那様に「Could you (do something)?」と言ったら、「依頼の英語表現がよくない」と注意され、この手製リストを渡された。yfrog.com/h33fenuj
タグ:
posted at 13:45:59


「金融インテリジェンスとは、①金融活動に関連した組織により、②金融の手法により要求、収集、分析され、③金融のロジックまたはそれに関連するフォーマットで政策決定者に提供されるインテリジェンス――と定義することができる。」(保井教授)
タグ:
posted at 11:37:55


本日一番心に響いたダヴィンチの言葉を最後にツイートさせて頂きます。
『人間は三種類に分けられる。見える者、人から見せてもらえば見える者、見ようとしない者だ』
僕としては、最初から「見える人」はおらず、「見る努力」を惜しまずし続ける人を『見える者』と捉えています。我が指針であります
タグ:
posted at 03:56:42