Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2012年06月03日(日)

"Honestly, if you're not willing to sound stupid, you don't deserve to be in love." -A Lot Like Love (2005)
タグ:
posted at 23:49:15



"Of course everybody has bad moment. But do we have to forget all the good moments for it?" -Enchanted (2007)
タグ:
posted at 23:25:38

家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること 読書猿Classic: between / beyond readers (69 users) t.co/QOgNfiGv
タグ:
posted at 22:46:17

テクスト読解について言うと、ある読み手を尺度とすれば、必ず踏まえるべき「定跡」みたいなものがあり、実際それを組み合わせて論文を書いたりするが、デリダなら、ドゥルーズなら、こう読んだたろう、というような「テクスト」をスパコンでかなりの精度で近似的に再現することが可能かもしれない。
タグ:
posted at 22:42:01

NHKスペシャルのスーパーコンピューター特集に視入ってしまった。全人生を網羅したビックデータの解析から永遠の生をもつ人格の生成という話があったが、ある哲学者の著作と言語環境を全部インプット・解析して仮想人格を生成させ、永遠に著作を書かせ続ければどうなるのかなどと夢想した。
タグ:
posted at 22:38:39


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分について他者が言及できる&ソーシャルグラフは情報である時代。自分が投稿に気をつけたとしてもだ。 / “フェイスブックでキャバクラ嬢と「友達」になるリスクを考える : J-CAST会社ウォッチ” t.co/XfO7Mq57
タグ:
posted at 14:02:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masa Kotosaka (琴坂将広) @kotosaka
787の主翼は状況に応じて自動的に翼の彎曲を変え、最も効率の良い主翼の形状になるそうだ。確かに、かなり微妙にフラップの角度が頻繁に変わってた気がする。
タグ:
posted at 12:33:03

母「炊飯器が『Oh...』って言ってるんだけど、こいつは何を伝えたいの?」私「ご飯が炊けたあとの保温時間が、0時間なんだと思うよ」母「Oh...」 t.co/scmQZDEU
タグ:
posted at 12:13:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

22】もう一度言うが、下剋上は、原則として「下が上になる」のではなく「上下をそのままにして、下が上を支配する」体制と見るべきである。これが民衆的な面で行なわれると、一種の共和制に似た形態になってくる。
タグ:
posted at 10:26:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アメリカの日本史研究はライシャワー博士以来の伝統があり世界で最も充実しているが、独自の学問として確立しているがゆえに、日本側から手を出しにくい事情もある。
タグ:
posted at 01:34:16

アメリカの日本中世史学の武士偏重は日本の比ではない。"The Gates of Power"で寺社勢力を組み入れたM. Adolphsonはハーバードに残れなかった。
タグ:
posted at 01:25:18

『ハーバード白熱日本史教室』、「日本の独自性、その^なかでも特にサムライを全面に押し出す歴史叙述は、世界基準からして相当な時代遅れになっています。」って、それはアメリカの日本史学の問題であって...
タグ:
posted at 01:18:10
2012年06月02日(土)

長男大騒ぎで次男もなかなか眠れなかったが、「こんなときは執事を数えるに限るよね〜。しつじが一匹、しつじが二匹…」と冗談をいいつつ、気がつくとコテッと寝てた。次男も少し不安があるようだったが、コイツ明るい。救われる。
タグ:
posted at 23:45:53


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どんな天才作家も、自分一人の手で時代精神とか社会思想とかいうものを創り出す事は出来ない。どんなつまらぬ思想でも、作家はこれを全く新しく発明したり発見したりするものではない。彼は既に人々のうちに生きている思想を、作品に実現し明瞭化するだけである。 (私小説論)
タグ:
posted at 17:05:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

人間は自分の能力にも環境にも丁度都合のいい様な思想を求める事も、現す事も出来ない。ジャアナリストが、そんな事をやっている様に見えるだけだ。 (蘇我馬子の墓)
タグ:
posted at 12:05:03

山本耀司さんとのミュージック・ポートレートで、高橋幸宏 @room66plus さんが選んだ曲は、'87 The BEATNIKSの2ndアルバム最後でカバーした曲→プロコル・ハルム Pilgrim's Progress の訳詞 t.co/phSkzTFs
タグ:
posted at 12:03:55

Ivica Osim Goroku @Osim_goroku
「日本人は平均的な地位、中間に甘んじるきらいがある。これは危険なメンタリティーだ。受け身過ぎる。フットボールの世界ではもっと批判に強くならなければ。」
タグ:
posted at 12:00:01


ネタみたいな実話。某団体が作った映画の前売券を職場のしがらみで買わされた在日インド仏教徒A君、仕方なく団体メンバーと会った。「私たちの先生はブッダの生まれ変わりなのです!」と言われ、語学堪能なA君、「あなたの日本語、間違ってますね。生まれ変わらないからブッダなのです」。
タグ:
posted at 11:18:31

#Koreans & #Chinese were the first to use music as a psychological weapon but how is it being used today? | t.co/fHqvQHIW
posted at 10:46:59


