Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月26日(土)

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

『銀河漂流バイファム』は『十五少年漂流記』モチーフの企画という意味では、ガンダムの双子の弟のような作品ですが、モチーフどおり、子供達だけで宇宙船で漂流するまでの過程がかなり印象的だった記憶がある。作品として設定や状況の違いは前提としてあるけれど、ガンダムと対比しても面白いと思う。

タグ:

posted at 12:04:19

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

『銀河漂流バイファム』は植民星が異星人の軍隊に襲われるところから始まるのだけど、そこから逃れて、練習艦ジェイナス号で宇宙で漂流する過程で、大人が次々に死んでいき最後に子供だけが残る。その死んでいく順番があまりに正しいことが、子供の頃の私には印象的だった。

タグ:

posted at 12:07:06

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

まず軍人たちが民間人を守るために順番に死んでいく。次いで民間人から年配の男性(メルビン教授)がいなくなり、最後に唯一の大人になったケイトさんを失って、子供達だけになる。死ぬ順番としては正し過ぎるぐらい正しいが、それゆえの段階的な絶望感というのを、子供の頃に見ていてすごく感じた。

タグ:

posted at 12:09:03

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

で何がいいって、頼れる存在であり愛してもいたメルビン教授を失って、ただ一人の大人になってしまったケイトさんが酒に溺れるところ。大人たちが正し過ぎる順番で死んでいったあとの孤独なケイトさんが見せる圧倒的な弱さ。酒は大人のもので、彼女の酒に付き合える人間はジェイナス号には存在しない。

タグ:

posted at 12:15:38

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

その後、酔いどれケイトさんの部屋に来たロディとあんなことになるわけですが、このあたりがすごく好き。子供時代の私に与えた影響は大きい気がする。葛城ミサトさんも「加持くーん……」って言いながら、べろべろに酔っぱらえる程に弱ければ、シンちゃんに逃げられることも無かったかも知れない。

タグ:

posted at 12:21:50

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

以前ブログ記事にも書いたけど、ジェイナス号との対比という意味で行くと、ホワイトベースはもちろんそうなんだけど、ZZの「大人によってつくられた子供だけの船」ネェル・アーガマが印象的ですね。宇宙船をひとつもらえるなら、ネェル・アーガマより確実にジェイナス号の方がいい。

タグ:

posted at 12:28:41

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

ちなみにホワイトベースの場合は、ジェイナス号とはそもそもの設定が違うので、あくまで物語ではなく、大人たちの描き方としていえば、軍人も立派なのとダメなの(パオロとリード)を出して、民間人の大人たちも、やむをえなく兵器に乗って戦っている子供たちにわがままを言って困らせたりする。

タグ:

posted at 12:46:06

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

ジェイナス号の「大人たちは順番に全員立派に死んだ。次は私たちがやるしかない」という感覚と、ホワイトベースの「大人たちはアテになるとは限らない。生きるためにとにかく動こう」といった感覚は、良し悪しではなく単に世界の違いだと思うけど、子供を戦わせるための前提条件の違いが見えて面白い。

タグ:

posted at 12:54:15

HIGHLAND VIEW @highland_view

15年12月26日

ジェイナス号の場合「大人がまずやることやるので、子供が兵器で戦争するのは、その後のどうしてもやむを得ない事態」で、ホワイトベースは「大人はアテにすんな。死ぬぞ!」という、君は生き残ることができるかメソッド。世界の違いであるけれど、制作者の世界の捉え方の違いでもあるんだろうな。

タグ:

posted at 12:59:32

2016年01月01日(金)

シミヤン21 @shimiyan21_dc

16年1月1日

ハセガワ1/72 88mm 対空砲 Flak36
プラ板、ランナーでDUP
#ジオラマ同盟 pic.twitter.com/gQPN6L8yeX

タグ: ジオラマ同盟

posted at 22:44:25

2016年01月11日(月)

敵国のご隠居 @Fruskiy001

16年1月11日

日本の金剛型同様に、「巡洋艦隊を支援する」という目的で戦艦に高速性能を付与するのは、貧乏海軍は何処でもやる。第二次大戦に間して言えば、ドイツもイタリアもフランスもそう。

タグ:

posted at 11:02:07

2016年01月12日(火)

下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

16年1月12日

ヨムキプール戦争でなんでシリアが、拠点に立てこもるイスラエル戦車にボコられたかは、まずこの画像を頭に入れておけばだいじょうぶです pic.twitter.com/JYj0K4KJGP

タグ:

posted at 11:27:08

2016年01月24日(日)

さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

16年1月24日

以前にも紹介した十五糎九聯装噴進爆雷砲についてだが、昭和19年10月12日に呉鎮守府第一会議室で行われた対潜兵器に関する研究会において試製兵器として本噴進砲が紹介されている。一枚目は澤風、二枚目は教範記載の同噴進爆雷砲。 pic.twitter.com/GfSPQ3vgvr

タグ:

posted at 15:33:50

さむらい@戦史調査中! @Type96_AAgun

16年1月24日

噴進爆雷砲については呉海軍工廠火工部において対潜用兵器として、専用の対潜弾の十五糎噴進爆雷については舞鶴海軍工廠でそれぞれ試作されている。砲架には九六式二十五粍二連装銃架を流用したため九連装となっている。

タグ:

posted at 15:41:04

2016年01月26日(火)

ゲーム探偵団 @game_tanteidan

16年1月26日

無人島物語をTOKIOの名前でプレイするとめっちゃ安心感ある pic.twitter.com/y5e4Tx51ao

タグ:

posted at 23:10:20

2016年01月28日(木)

ないさろーる @nysalor

16年1月28日

零戦のロール率って実はそんなに高くないっつーかむしろ低・・・ pic.twitter.com/jYy0HrWZYK

タグ:

posted at 12:35:35

隼0511 @junya_0511

16年1月28日

零戦はロールレートが悪いと言われることが多いですが、これはNACAのREPORT-868のグラフの一つが孫引きを繰り返されて一人歩きした結果。あのREPORTのデータはバランスタブ無しの初期21型に関するデータであり、32/52型では全く異なる性能となっています。

タグ:

posted at 22:12:03

隼0511 @junya_0511

16年1月28日

ちなみに、よく誤解されているのですが、NACAのREPORT-868はWWII戦闘機のロールレートを比較する報告書ではなく、主翼とエルロンの面積比及びエルロンの構造と操作性についての論文であり、各国戦闘機のロールレートの比較はほんのオマケ程度だったりします。

タグ:

posted at 22:45:39

2016年02月05日(金)

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月5日

また出回ってるみたいなので上げ
アナログ写真は光源と影の関係を理解するにも役立つので、光源と影の方向をずらすというのを覚えると便利です

タグ:

posted at 19:41:10

2016年02月06日(土)

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

ちなみに、写真と紙が平行になってるかどうかは紙の四辺を確認して画面とだいたい平行になってるかどうかで確認できます
余白ができるーという場合は、意外とスマホ写真の基本設定ではそれなりに画面大きいので、後から編集で余白カットしてもいいんでないでしょか
これで取り込んで絵にしたことある

タグ:

posted at 00:11:22

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD あぁ、前に聞いた奴だね・・・これは美味く取れているなぁ~~

タグ:

posted at 00:15:56

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

@kigann 光源やモノの性質に気付くと意図的に避けられるんですが、割とコロンブスのたまご的なところみたいです
1人でも影でなく人が減りますよーに!

タグ:

posted at 00:19:11

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD ですなぁ・・・まずはきれいな絵を描くところからはじめなきゃ(>< また模写ばかりに手を練習してなひ・・・・

タグ:

posted at 00:20:20

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

@kigann マイペースでいいのよ

タグ:

posted at 00:22:35

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD 出来る限り毎日描く習慣だけはつけようとはしているよ(ただし・・・色塗りはせず・・・ あっと、全然関係ないけど神田明神の納豆やどこら辺にあるのか分からず・・・

タグ:

posted at 00:24:03

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

@kigann 天埜屋さんという入口脇にある店です
漬物とか甘酒売ってるとこ

タグ:

posted at 00:26:30

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD 甘酒売っている店は開いていたけどむぅ、 通り過ぎて気がつかなかったっぽい

タグ:

posted at 00:29:23

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

@kigann 大通りに面してる甘酒売ってるお店だー

タグ:

posted at 00:30:48

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD 明神前の甘酒のお店の方に行って満足してしまった

タグ:

posted at 00:31:55

47AgDragon(しるどら)運命の悪 @47AgD

16年2月6日

@kigann 店入ってるじゃんw

タグ:

posted at 00:32:53

きがん @kigann

16年2月6日

@47AgD 素で気が付かなかったのよ。 角のほうの甘酒やじゃ無くて・・曲がった先にあった甘酒やで飲んでいたのねん・・・

タグ:

posted at 00:34:28

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました