エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2019年03月03日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

防護巡「フィラデルフィア」の艦歴で、1889年に英米連合の陸戦隊が独との衝突に際してサモアに上陸して交戦、死傷者を出したという話「えっ!?」と思ったのだが、そういえばこの年のサモアといえばハリケーンの……と思って三脚檣の『サモアの災厄』を確認したら、
タグ:
posted at 00:48:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これはステンドグラスが
好きな人に紹介したいんやけど
チェコのプラハにある
聖ヴィート大聖堂は
チェコで最も大きく
重要な教会で
聖堂内の美しさは
言うまでもなく素晴らしく
中でもステンドグラスが
驚くほど綺麗で
しかも日本でもファンが多い
ミュシャが手掛けているので
是非見ていただきたい pic.twitter.com/BQ9q5ancpz
タグ:
posted at 06:51:04

我が父、娘のオタ活に寛容すぎて「そんなに楽しんで生きてるのに何で職場でオタク隠してるの??長所としてどんどん出していけ!」と言うので「己の忍者活動を自慢すると里の者に消されるでしょ…」という説明をした(わかってもらえた)
タグ:
posted at 10:38:13

#まったり勢お薦め作品
芦奈野ひとし 「ヨコハマ買い出し紀行」単行本14巻/新装版10巻
OVA 「ヨコハマ買い出し紀行」
OVA 「ヨコハマ買い出し紀行-Quiet Country Cafe-」
近未来の横浜近郊の、どことなく懐かしいような、
ゆったりとした、たそがれの時代のお話。
www.youtube.com/watch?v=fvPE-Y...
タグ: まったり勢お薦め作品
posted at 11:15:03

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
子どもの発想は本当に想像を超える。
『水と食塩水が同じ量あります。味見をせずに見分ける方法を挙げなさい』といった問題があった。
教科書の方法、模範解答の例を次々と答える子どもの中に、
『両方にメダカを入れる』
と答えた児童がいた。
他の児童は笑った。
タグ:
posted at 12:12:38

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
この児童は、メダカが淡水魚であり、塩水の中では生きられないと考えてそう答えていた。
倫理的な観点はあるが、これはバイオアッセイというれっきとした検査法である。
かつて炭鉱では、ガス検知のためにカナリア使っていたのと同じだ。
これを伝えるとすげえ!と拍手が起こった。
タグ:
posted at 12:12:44

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
ちなみに、その児童はその前に、『食塩水は限界まで濃くしたものですか?』と聞いていた。
分かりやすくするためにそうし考えていい事にした。
おそらく、以前食塩は毒性があり、ヒトに致死量があると話していたことも覚えていたと思う。
それを踏まえると、問題に対しては間違いなく正答だろう。
タグ:
posted at 12:15:28

FFベンチをまわしてみました。
レビューと結果を比較したら、結構低めの数値でした。GPUは各社OCモデルとか冷却ファンとかが違ったりとかあるから、その辺で差が出てるのかな。
俺が使ってるシロッコファンのGPUはすでに廃盤になったようで、価格情報なしになってました。なむ。 pic.twitter.com/CroVpfKoTx
タグ:
posted at 12:20:21

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
その後は、刺激された児童が色々な方法を出してきた。
『傷口にかける』というものもあった。
過激だが、これはパッチテストのような方法だと評価した。
『袋に水を入れて、浮いたほうが食塩水』
これは、死海で人が浮いている映像を見せたことから思いついたようだ。
タグ:
posted at 12:20:37

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
なお、教科書通りの回答は以下
●蒸発させる
●さらに食塩を溶かして、早く溶け残ったほうが食塩水
●重さを測る
などでした。
タグ:
posted at 12:25:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

rikuパパ/育休明け5y1y/小学校教 @rikuikuji
私は、こういう閃きのある人が世の中の問題を解決していくと思う。
人と違うことを考えられるだけでもすごいことだし、それを伝える事もすごい事。
という事で、いつものごとく全員べた褒めで終了です(笑)
タグ:
posted at 15:41:20

ニャンズマーケット5開催中です🐈
nyan-tomo.com
2019年3月3日(日)
京セラドーム大阪9階スカイホール
12:00〜18:00
ブース 231
猫さんパンケーキ型・抜き型まだあります♪
#ニャンズマーケット pic.twitter.com/hZhuremrob
タグ: ニャンズマーケット
posted at 16:00:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

a,omaeha.@ゲームとマビノギのベ @oudon_osoba_set
RTの猫みたいに、
ノッシノッシ歩くアツマサ pic.twitter.com/ERJUBUqoN6
タグ:
posted at 16:28:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

キミは、PS3用のコントローラーさんだね!
俺と契約して、Windows10用のゲームパッドになってよ。 pic.twitter.com/5kceLFwWRU
タグ:
posted at 18:58:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

LolitaWardrobe @LolitaWardrobe
【Nightmare at Daybreak】 >>> lolitawardrobe.com/arcadian-deer-... pic.twitter.com/DyUNU8T6Z5
タグ:
posted at 19:35:04

念願の三池カルタ・歴史資料館さんの「タロットワールド」展に行ってまいりました〜😆 予想の何倍ものタロットたちが❣️もちろん担当新刊のあの札🌞の現物も〜〜〜!カルタ館&ご所蔵者の夢然堂先生から掲載許可をいただけたので(感謝🙏✨)展覧会の様子を少々リポートいたします♪ #ヒカルランド pic.twitter.com/rxS61OpeVG
タグ: ヒカルランド
posted at 19:54:00

こちらが三池カルタ・歴史資料館🏛 西鉄大牟田駅から歩いて10分ほどです。図書館との複合施設でその名も大牟田カルタックス。そこかしこにトランプっぽいレリーフが💓 来るべきカルタワールドに胸おどります♪ pic.twitter.com/hXkNGcGV1d
タグ:
posted at 19:59:30

こちらが今回のタロットワールド展の配置図。真ん中の「カルタの森コーナー」周辺が丸々企画展エリアです。常設展示の日本のカルタや古代史料と切れ目なしで観覧可能。館内は天井が高くとても広々とした感じです✨(2枚目写真は館のHPより) pic.twitter.com/YAOdk4pm6D
タグ:
posted at 20:03:56

今日の晩御飯。
ひな祭りなので海鮮ちらし寿司、ハマグリの潮汁、ほうれん草の胡麻和え、大関大吟醸と供に(≧∀≦)
お雛様シュークリームも美味しくいただきました! pic.twitter.com/KBt9hMV8O0
タグ:
posted at 20:04:22

入館してびっくりしたのは、想像以上に多種類のタロットが揃っていたこと! 複製含め、マムルークからヴィスコンティ、エテイヤ、マルセイユ、ウェイト=スミス版、そして20世紀以降の作品群まで。ちなみにこちらにお目にかかれたのが一番の驚きでした。小学生のとき、初めて買ったタロットだよ〜😆 pic.twitter.com/k7VNkK2v8n
タグ:
posted at 20:19:08

今回の訪問の主目的!ウェイト=スミス・タロット(=ライダー版)の最初期版、通称「パメラA」🌞 大アルカナ&エース&小アルカナ代表の10が勢ぞろい! 品質に問題のあった初版を回収した後、1910年に出されたと見られる、本当に生まれたての時期のもの、、、この目で拝めて感激です〜〜〜😭 pic.twitter.com/rlofq8eytI
タグ:
posted at 20:25:54

パメラAは思ったよりずっと鮮やかな発色でびっくり😲 1909年製作時のタロットを忠実に復元したというスミス-ウェイト・センテニアルデッキよりかなりぱっきりクリアな印象です。で、やっぱり太陽札で比べるとパムAが圧倒的に綺麗。背模様の石目紋も見れます♪ pic.twitter.com/8fKDaj7VJF
タグ:
posted at 20:32:08

ウェイト=スミス版パムAのお隣さんはエテイヤⅡ。1838年頃、仏で製作のもの。エテイヤは初めて見ましたが、光、カプチン会修道士、アフリカの専制君主など珍しい札がいっぱい。アンティークな色合いが美しゅうございました☺️(つかアンティークそのものなんだけど) pic.twitter.com/7awqUAYch3
タグ:
posted at 20:38:46

エテイヤⅡのさらにお隣は、ユングも高く評価した「グリモー版」最初期版。1930年製作で現代のマルセイユ版のスタンダードデッキです。もうすぐ刷られて90年なのに鮮やか〜✨ どうでもいい話ですが、16番「塔」を見ると三色だんご🍡が食べたくなるわたくしです。 pic.twitter.com/XWzc44ZLOU
タグ:
posted at 20:46:17

館内にはまだまだいろいろなタロットがございます。中央のカルタの森コーナーでは大アルカナになぞらえて22個のブースが。ダリ、パピュス、トート、天野喜孝、魔夜峰央、ヒンズー、浮世絵、中国タロットなどなど、ざっと挙げただけでも多種多彩なタロットに対面できます…もう何時間でも見てられる😆❣️
タグ:
posted at 20:57:25

そして、そのなかでも今回の目玉と言われているのが「三池コンヴェル」!国際プレイングカード協会総裁も認めた、現時点で現存する最古のコンヴェル版。世界で最も権威あるマルセイユ版とのこと。撮影をうっかり忘れてしまったので、夢然堂先生のご投稿をぜひチェック!
twitter.com/valet_de_coupe...
タグ:
posted at 21:01:47

「今月の逸品」として萩尾望都さんのタロットの展示も💡「魔術師」も望都神の手にかかるとこんなに優美になるのかー。ちなみに週刊少年ジャンプの「かるたジャン100」の展示もありますが、ジャングルの王者たーちゃんの札の文言が「むささび!」でウケました 笑
karuta-rekishi.com/2712/
タグ:
posted at 21:09:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

★☆ブログ更新しました☆★
【衝動買い☆ゴージャスローズフリルスーツ☆】 lukamabinogi.blog.fc2.com/blog-entry-4.h...
今回はファッション編です!
良い買い物をした!
#マビノギ #mabinogi #마비노기 pic.twitter.com/th8Zupb1Nq
posted at 22:43:04

ホームレス好きィ(*´∀`*)
#マビノギ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/PkO0Wumpc0
posted at 23:10:44

ハニーバニー@ミートテックが脱げない!! @honeybunny_mabi
赤い絨毯だと、このあたりでしょうか? pic.twitter.com/xKnzncu2Wa
タグ:
posted at 23:17:40

【年度末ライブ】まるっと☆メガえもん2を開催させて頂きます!
桜の咲く季節が近づいてきました。
そんなクッソ忙しい時期ですが、ぜひ遊びに来てください。
楽しい一時が過ごせるように準備して参ります。 pic.twitter.com/pkCePzuKPJ
タグ:
posted at 23:25:53

ハニーバニー@ミートテックが脱げない!! @honeybunny_mabi
3月になってたのでコートを脱ぎます pic.twitter.com/UFZK5ftTXD
タグ:
posted at 23:41:08


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx