エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2020年08月14日(金)

ヒュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!!!!!アニコネ二期!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
美食殿にまた会える!!!!! pic.twitter.com/xskFvUbgCc
タグ:
posted at 00:09:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
太平洋戦争で日本はアジア諸国と戦っていない、アメリカ、イギリス、オランダと戦っただけだ、というツイートが流れてきて、お前らABCD包囲網のC何だと思ってんだ。
タグ:
posted at 00:23:24

今日は若い世代(20歳前後)の人と主にボードゲームを遊んだのだが、RPG、ボドゲ、デジタルゲームなどの垣根が取り払われてることを実感。「チョコっと密輸」「ノーリターン」「アドベンチャーゲーム」など近作を遊んでもらったが、どれも好評。マダミスのテストプレイなどにも参加してもらおう。
タグ:
posted at 00:33:13

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”◯ ◯)20年いじょうまえの SRPG95でつくった 自作のガンダムゲームが動いたので ついつい あそんで しまい ました(
(◯ ◯”)なにを やって いるのですか
(”☆ ☆)ハイゴッグの強襲から耐えるマゾステージ pic.twitter.com/RNV6yLj2IC
タグ:
posted at 00:34:58

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)10年以上前のわれわれ、SRPG95で色々頑張ってた証明(何
(”◯ ◯)というか10年どころですまないですよねこのデータ( pic.twitter.com/inu8UVo9zo
タグ:
posted at 00:45:27

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)SRPG95でガンダムゲー、ほんと昔のゲームって感じですが当時の沼地人なりに努力はしたはずです(何 pic.twitter.com/HAJDa7257v
タグ:
posted at 00:57:47

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)あとマップチップ、いちどSHADEでモデリングして作ったと思しきパーツがそこかしこにありますね pic.twitter.com/jrVzK4CvSX
タグ:
posted at 00:59:00

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)ちなみにドット絵のMSはちゃんとまとめたのが・・・
(☆ ☆”)MSイグルーが最新に近くて、チベとかは参考にした記憶 pic.twitter.com/I94axEiTsi
タグ:
posted at 01:05:38

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)よし、とーたるうぉーはちゃんと起動できました!
(”☆ ☆)明日以降マッタリ遊びましょう pic.twitter.com/aCC83T1Ygu
タグ:
posted at 01:46:43

イラストレーターを目指す人へ
わかってください。スタートが大切なんです。
仕事に繋がりやすい絵を、描きたくない絵を描いてスタートしないでください。
まず描きたい絵を、得意な絵を描いてスタートしてください。それを目に触れるようにしてください。
必要とする人が、必ず見つけてくれます。
タグ:
posted at 02:16:54


Two UH-60 Blackhawks from 1-214th General Support Aviation Battalion, @12thCab 🚁, launched in the early morning enroute to Grafenwoehr Training Area 🇩🇪 during #SaberJunction 20. (📸 by Maj. Robert Fellingham)
#wingsofvictory #strongeurope #trainedandready pic.twitter.com/QtN1sOd09J
タグ: SaberJunction strongeurope trainedandready wingsofvictory
posted at 03:55:19

シガニー〄コミケ(土)西め-60b @tokitamonta
ペン入れがキレイにできなくてどうすれば良いんでしょうか?と質問ある場合の殆どが「表示倍率を極端に大きくして」「下書きをゆっくりなぞって」「手ブレ補正を強烈にかける」設定にしてることが多いのよねぇ。
極端な話これ全部逆にするとペン入れをキレイに出来るようになるんですが。
タグ:
posted at 05:17:33


国家指導者は戦争の前線にいけ!!!!そしたら戦争なんてニ度としたくなくなるだろう!!!
山県有朋「ワシ、第二次長州征討にも参加したし、北越戦争も西南戦争も指揮したし、総理大臣になった後、日清戦争で第一軍の司令官として戦場に出たっちゃ」 pic.twitter.com/i0nCtdIjWT
タグ:
posted at 08:44:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
沖縄戦見ていると、1944年に疎開に失敗している時点で県民の大被害は免れない状況だったようで、なんともいえない気分になる。
タグ:
posted at 09:40:07

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
対馬丸撃沈で疎開が一時鈍化したのもそうだし、その後の那覇市への空襲で疎開の機運が高まっても制海権と航空優勢が既に失われつつあった時期ではペースもあまり上がらずで一応8万人が疎開に成功したようだけども、疎開者も沖縄人への差別やら縁故がいないため生活基盤がなく苦労したようで...
タグ:
posted at 09:46:20

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
また、台湾には1.5万から2万人近い沖縄県民が疎開したそうだけども、終戦で日本政府の支援も届かなくなり孤立。日本からの支援金も受け取れなくなり、占領地となった沖縄への帰還も叶わず1割近い人が餓死またはマラリアなどで亡くなったそうで...
タグ:
posted at 09:48:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

明治時代に「電話をかけると電話線を通してコレラが伝染る」というデマが流行ったそうで。「新型コロナは5Gのせい」というデマの流行はそれの完璧なアップデートだなと感心するやらあきれるやら
タグ:
posted at 10:06:53

今のEpicGamesは突然自分の店の客を人質にとって「このビルのテナント料は納得がいかねえ!!!!テナント料下げろ!!!!!!じゃないとこの客たちがどうなるかわからねえぞ!!!!!」って脅迫してるようなもんなので、そんなもんに載ってやる必要はないぞ。
タグ:
posted at 10:21:32

「このビルのテナント料がなければもっと安い価格で客に料理提供できるんだ!!!だからテナント料を下げろ!!!」とか言われても「知らんがな、それなら他に移転しろ、じゃあな」で終わりですよね普通ね。
タグ:
posted at 10:23:15


Epic Games vs Apple/Googleの解説スレッド
1/ EpicはApple/Googleがアプリ内での購入に対して30%の手数料を取ることについて批判していた
Fortnite内でApp Store経由で払うかEpic Gamesに直接払うオプションを提示。
Epicは手数料分は取らなく、ユーザーがコストカットできるように見せている。 pic.twitter.com/iWvB3IKlEe
タグ:
posted at 10:48:33

液体(燃料を含む)のHEATに対する防御効果についての論文はちょくちょく見掛けますけど(実際効果が有る)、特定の車両設計に関連した一次資料では見た事が無いですね
www.researchgate.net/publication/33... pic.twitter.com/98IrIMbL7N
タグ:
posted at 10:55:29


dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
戦地での盗みの話したら、「ビルマで祖父がパイナップル畑から盗んだら刀持った現地民に追いかけられた」などの戦争体験が複数寄せられております
タグ:
posted at 11:00:28

リプ欄に書いて下さってる方がおられますが、死亡事故は多数起こっています。
「先輩が」「おじいさんが」と目の前で事故があったリプもいくつかいただいています。
中でも有名なこちら↓の案件を貼って下さった方もおられるので、注意は必要だと思います。
twitter.com/civic_fd2_3221... twitter.com/GFJZX100chaser...
タグ:
posted at 11:06:46

ダメ、絶対。
ほかにもまだまだ
「‟元”整備師の父が大丈夫と言ってる」
「俺は‟元”トヨタのデメカだが」
という御意見がありますが……
なぜかみんな”元”という。
怪談??🤔
twitter.com/wakaba_rr/stat...
タグ:
posted at 11:08:46

ふと思ったけど、日本人が比較的B-29に抱くような気持ち、中国の人達は九七式重爆撃機に感じるのかな?大陸での航空作戦では間違いなく主力爆撃機だもんなぁ…。 pic.twitter.com/LvRTpjweET
タグ:
posted at 11:16:36

尾田栄一郎は海賊経験ないじゃんとかよく茶化されるけど、実際にワンピース全部読んだら尾田せんせいは過去の名作映画をはじめ古今東西のエンタメにメッチャクチャ詳しいことがわかって、そりゃ日本最強の漫画描けるわ…ってなりましたね ごたくはいいから勉強をしろ
タグ:
posted at 11:24:45

みんなのコミック(みんコミ)@狐のお嫁ち @mincomi_jp
【狐のお嫁ちゃん】幕間三十九「妊婦寿司」 pic.twitter.com/K5c9mat17H
タグ:
posted at 11:54:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

F-35はカッコ悪くはないけど
在来機種と違って外装兵器の違いやカラーリングなどの楽しみが少ないから
「面白味に欠ける」というのが正しい表現かもしれない
しかしF-35はF-35の良さがあるのは間違いない
タグ:
posted at 12:17:12

いい旅館泊まったことないのがダサいのではなく自分の知らない世界のならわしに上からケチつけて開き直っている態度がダサいのだと丁寧に書いていかないと、いい旅館に泊まったことがない人の心が死んでしまうからな。ましてや「育ち」の話とかしだしてしまうのは…
タグ:
posted at 12:23:49


打倒ピカティニー•レール。
XM8で採用予定だった画期的アタッチメントシステムPCAPの解説です。
なお、後期型XM8はピカティニー•レールになっています。 pic.twitter.com/WRwvfkkotA
タグ:
posted at 12:30:42

西側惑星民@2期決定により脱リコリス難民 @aGzP8TJIvR70KIO
@KomakiKoshigaya 最初はそう思ったよ…見慣れたを通り越してイケメンに見え始めたのが昨年のエスコン発売辺りかな… pic.twitter.com/EY5VNFlAZb
タグ:
posted at 12:34:51

まあ美的感覚は人それぞれなものだからF-35を艶かしく思えるヒトもいれば
ただただ醜い不細工にしか思えないヒトもいて当然なので
そこらに関しては私はとやかく言うつもりはありませぬ
タグ:
posted at 12:37:20

ブラッドレーの燃料タンクは耐薬品性、柔軟性、耐衝撃性に富み広い温度域においても強度を保てる「ナイロン6」製なんですね。
エイブラムスの燃料タンクはポリエチレン系樹脂でできていると。
タグ:
posted at 12:39:12

艦名を詳細に設定しないまま話を書いていて、適当に「この海戦で何隻、この海戦で何隻」と駆逐艦を沈めていったら最終的に日本海軍の駆逐艦が戦争中盤に払底する仮想戦記の罠。沈めても沈めてもおかわりを持ってくる米帝様が羨ましい
タグ:
posted at 12:47:25

星空の写真にハズレなし。南シナ海を航行する巡洋艦プリンストンから撮影された1枚。空と雲の色合いも良いですね😍 pic.twitter.com/en0pCWPyrN
タグ:
posted at 12:59:37

月刊雑誌「丸」公式アカウント @maru01_official
10月号特集は「零戦三二型」(別冊付録・日本の潜水艦オールガイド付き)!
※8月25日発売、特別定価1580円
名機零戦の各型中、唯一角型の主翼をもった異色のタイプ三二型を検証!
※期待の新鋭「二号零戦」の実像、三二型vsB-24マカッサル上空の死闘等掲載。
皆様ひとつよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/eo9VUV1NVk
タグ:
posted at 13:03:37

「SNSの普及で陰謀論者がカジュアルに陰謀論を拡散できるようになったものである」と思っていたけど、知り合いのライターによると「本当にヤバいガチの陰謀論の極まった人はいまだに紙ベース」と聞いて、世界の広さに想いを馳せている。
タグ:
posted at 13:12:22


初めて買ったのがT&Tの僧侶魔法が載った号。それから最終号まで欠かさず買ってたなぁ…二つの川の物語とかフォボス内乱などゲームブック特集とかリプレイ特集号とかなつかしい。4人のキングのような世界観にとらわれないオリジナルのアドベンチャーとかまたやってみたい。 #ウォーロックマガジン
タグ: ウォーロックマガジン
posted at 13:15:01

タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.345 ドイツ陸軍 中戦車 パンサーD型 プラモデル 完成٩( 'ω' )و pic.twitter.com/mkYU28nswE
タグ:
posted at 13:24:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

どこの周波数帯で
どこの立地から
どのくらいの出力で
ラジオ発信したんだろうね?
日本の国民の持つラジオで、受信可能なものなんだろうか? twitter.com/ishinori/statu...
タグ:
posted at 13:47:32

Go Toでスターリングラードに遠征したら、大失敗。出てきたソ連軍団がこれ。さらに極寒で辛すぎるし、多すぎて到底に敵の攻勢に耐えきれない。敵は総勢114万人で補給路を断ってきたので、つまり補給がほぼ断たれた前提(としか思えないし、弾薬も尽きて来た)援軍も来るだろうが、体験価値としては.... pic.twitter.com/HNLvC5ZkJh
タグ:
posted at 13:51:18

・地元は補助金が欲しいから受け入れようと名乗りでる
・県外から「反対だー」と叫ぶ奴らが集まる
・住民が賛成派と反対派に分裂してギスる
・結局国が断念する
・県外反対派去る
・補助金もなし、住民は分断されたまま
これが日本中で起きているサヨク地獄です。
#怪談 pic.twitter.com/Ku6d9apF2y
タグ: 怪談
posted at 14:04:37

Lithuanian_Armed_For @LTU_Army
Very good mood at ‘Griffin strike 2020/ Hunter 2020’ training together with our #American brothers in #Lithuania. Excellent job, Guys! 🇱🇹🇺🇸 stands allied strong for 💪 security and deterence of the #Baltic region! pic.twitter.com/xo24wCkMI4
posted at 14:06:11

メルカリなどに転売はやめましょう!
自分は記念に残してあります!
#メルカリ
#転売ヤー撲滅
#沼津
#広報ぬまづ
#ラブライブサンシャイン
#高海千歌 pic.twitter.com/p0PryVeaxe
タグ: メルカリ ラブライブサンシャイン 広報ぬまづ 沼津 転売ヤー撲滅 高海千歌
posted at 14:06:40


なるほど
音ゲーマーはなぜ速度を上げるの? 縛りプレイなの? → 譜面を文章に置き換えた解説動画で納得 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20... @itm_nlabより pic.twitter.com/NJP7yr9GAI
タグ:
posted at 14:11:21

とくにこの時期は少しお外に出る程度の時も水分補給に自宅から冷茶や薄いスポドリを忘れず持って行きますが、500ml入る100均のナルゲンボトルみたいなプラのクリアボトルが便利ですね。漏れず洗いやすくて氷も入れられ酸の腐食もありません。同じく100均でも買えるペットボトルカバーで保冷できます
タグ:
posted at 14:12:45

Go Toでちょっと近い国に行ったら、大失敗。
出てきた敵国がこれ。
さらに最新の巡航ミサイルと攻撃ヘリ、地上攻撃機。多すぎて到底対処しきれない。
防空網と機甲戦力を叩いてきたので、つまり露払い(としか思えないし、実際にかなりの地上部隊が控えてるはず) pic.twitter.com/zJumj3MEPp
タグ:
posted at 14:14:19

藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko
バブルの頃は、出版社も景気が良くて、大盤振る舞いで、会社のお金で気軽に異世界へ行かせてもらえた。
タグ:
posted at 14:19:24

大英帝国王冠👑
8月の誕生石スピネルを使用したエリザベス女王のロイヤルジュエリー
3000個近いダイヤモンドに
273の真珠、17のサファイア、11のエメラルド、5つのルビーと共に世界第2位の大きさを誇るダイヤの上に輝くレッドスピネル
普段はロンドン塔の宝物館に保管されているそうです twitter.com/dress_holic/st... pic.twitter.com/6mKzRl4EeZ
タグ:
posted at 14:20:15


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
沖縄戦って小さい頃は、本土の捨て石に県民が巻き込まれたイメージが強かったけど、どちらかと言えば大本営は優柔不断で作戦指導は定まらず現地軍と亀裂ができているし、そんな情勢下なので疎開するのも不徹底だったり、戦争の主導権を失った側にありがちなグダグダとした中激戦になった感じが...
タグ:
posted at 14:26:20


ファンタジーな建築の資料探しにオススメなキーワードをご紹介します🔎
www.palmie.jp/courses/235/lp...
#お絵描き #イラスト #背景 pic.twitter.com/DMokUGDFx3
posted at 14:28:03

747シャトル輸送機のスペースシャトル取り付け部分の注意書き。
『ここにオービターを取り付けよ。
注意:黒い側を下にする事』
こう暑いと間違えちゃうよね・・・ pic.twitter.com/ud4B177sTr
タグ:
posted at 14:28:07

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
32軍の基本方針である本土決戦に向けた持久戦は純軍事的に考えれば妥当と言えば妥当な判断だろうけども、そこから離れて考えれば県民の1/6以上死なせた意味があったかは悩ましいですよねぇ
タグ:
posted at 14:30:14

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)色々あって自宅で待機するはめになってしまったので、GTA5で橋の下くぐって遊んでました
(☆ ☆”)25個クリアすると進捗率にプラスされるらしいですね pic.twitter.com/zAfBOMMx1j
タグ:
posted at 14:32:02

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
現地軍が概ね本土決戦に備えた時間稼ぎのための持久戦、大本営側は最初はそれを支持するも後に決戦主義に衣替え、しかしながらその指示は二転三転し沖縄から精鋭師団を引き抜いて台湾へ配置換えし実質遊軍にしてしまったり混乱が見られ、海軍は特攻による連合軍への痛撃を志向し特攻を激化
タグ:
posted at 14:32:56

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)GTA5,アクションゲームド下手沼地人でもなんとか7割強までクリアきました
(”☆ ☆)まぁ手紙集めとか全然まだなのですが・・・(え pic.twitter.com/xkWhLKMEan
タグ:
posted at 14:35:35

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
結局のところ1944年での敗戦の連続で自力での戦況打開への道はほぼ立たれているので、奇跡のような前提条件を2、3個積み重ねなければどうともならない作戦立案をせざるおえず、そんな奇跡が積み重なるわけもなく前提条件がすぐ崩壊するので作戦指導も支離滅裂になるのだろうけど
タグ:
posted at 14:36:02



Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)タクシーに命をたくしー(セルフ審議中
(☆ ☆”)GTA5,タクシー乗れたんですねこれ pic.twitter.com/ba78fFuOjE
タグ:
posted at 14:38:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)札幌市、実際こんな気温な上に強風なので涼しい状態ですね・・・www.sapporotenki.jp pic.twitter.com/o3terbOGUK
タグ:
posted at 14:40:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT
ABCD 包囲網のCは中国だ、とわざわざ教えてくれる人を一人づつブロックしている。
タグ:
posted at 14:46:47


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モデラーとして初の劇場映画参加作品、潜水艦の全内装を作りました。
他には破壊される船の断片(みえない…)地下洞窟の壁や天井(みえない…)
1年ぐらい延期でやっと公開日が決定。
しかし9月公開でOnly In Theaterって挑戦的…。
www.youtube.com/watch?v=5zdBG-...
タグ:
posted at 15:11:31


🇹🇷 FNSS Zirhli Amfibi Hucum Araci (ZAHA)
•TCG Anadolu’da konuslandirilacak.
•Toplam 27 adet. 155 milyon EURO.
•2022 basina kadar tamami teslim edilecek.
•24 personel tasiyabilecek.
•7 kts surate cikabilecek.
•2.5 m’lik dalgalarla bas edebilecek.
pic.twitter.com/qah8LrqlXX
タグ:
posted at 15:31:04

AFV向けのセルフシーリングタンク、TACOMの資料によると「SCJの直撃を受けたとき、5000℉を超える高温によりシーリング材であるゴムや樹脂は蒸発するため防漏効果は期待できない」という理由で効果的では無いとされているんですが、古い資料なのでどこまで正確なのかは不明。
タグ:
posted at 15:39:02

メタルジェットの温度って、古い資料(1980年代)では2000〜3000℃ほどであると言われてたんですが、最近の論文や資料だとおおむね400°C〜600℃ほどであるとされているんですよね。
なので、あんまり鵜呑みにするのも良くないかも
タグ:
posted at 15:39:03

ドーラツイート、wiki文章から
翻訳家の方が1と2号機を一緒に
考えているかも知れないので一旦消去しました
セヴァストポリに1号機グスタフが参戦要塞破壊、
2号機ドーラはスターリングラード郊外に展開するも
戦況変化で撤収
これが一発も命中してい意見なんでしょう
ロマンは生きています✨ pic.twitter.com/7J7cuva6p9
タグ:
posted at 15:44:35

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318
ついこの間知ったんですが、キズナアイって分裂してた状態が解消して本家だけで独立して今伸び伸びやってるみたいですね(てんかいじの配信に凸ってるの見て知った)
タグ:
posted at 15:45:28


ところざわサクラタウンそばの東所沢公園では、大量の銀卵を並べた怪しい展示が。宇宙的な雰囲気で、図書館の蔵書からも粛清された角川春樹テイストを唯一感じられた場所だった
あちこちにあるアニメ絵マンホールと合わせて、夜にライトアップするらしい pic.twitter.com/giDtKICmp6
タグ:
posted at 15:48:35


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)そうそう、函館どつく前停留所、まじに車止めこれだけなんですよね・・・w pic.twitter.com/NuMQxr9Vgs
タグ:
posted at 15:54:44

【わざわざする必要もない気がするご報告】
皆さま、いつも一風堂のTwitterにお付き合いいただきありがとうございます。この度初代「中の人」を卒業し、来週からフレッシュなメンバーにバトンパスすることになりました。あと数日楽しませていただきますので、よろしくお願いします(退職はしません🤓)
タグ:
posted at 15:56:06

今年は自粛自粛で縁日や祭りもほぼほぼなくなっちゃったけど
屋台でフライドポテトってあったりする?(うろ覚え)
あと、あんず飴って全国規模である?(酸味のある果物に水あめをコーティングして冷やしたもの)
タグ:
posted at 15:57:57


>RT
パンターとシャーマンの戦果比較について、実際は性能云々よりも戦術的環境(どちらが先に見つけるとか)のほうが大事だった……というのはそれとして、でもまたあえて性能話に戻ってパンターの「先に見つけて撃つ性能」はどうだったの?と見てみると実はイマイチなのでは疑惑があったもします
タグ:
posted at 15:58:52



HMAS Vampire firing a broadside [1000 x 793] from /u/Tricky_Trisc at #WarshipPorn ➡ bit.ly/33VRMSc pic.twitter.com/JuNn2XZOtE
タグ: WarshipPorn
posted at 16:01:38


というのもパンターの視察能力、防御の穴を潰すことに注意しすぎて視察装置の数は減ってて
そのくせ連合軍戦車みたいなペリスコープは少ないので、横や後ろを見られる人が車長しかいないのです。実際この点はソ連の分析でIII号IV号戦車の頃より視察能力が落ちてると指摘されておったりします pic.twitter.com/HuAYhbJu9g
タグ:
posted at 16:03:54



1944年ワルシャワ蜂起でポーランド側が鹵獲使用した
ヘッツァー初期型 "CHWAT" ✨
"CHWAT" フファットの愛称は、
本車を回収した下士官の名前、
バリケードの一部になって
実戦には使われなかったそうな…
ここに映っている多くの人達は
生き残れたんでしょうか…? pic.twitter.com/aTa1G6fdCK
タグ:
posted at 16:06:40

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)goo.gl/maps/eApZX1DYn...
(☆ ☆”)函館市電のもう一つの終点の谷地頭はかつて事故った(この停留所の手前が坂で暴走に)もあってか、かなりガッチリしたガードが付いています pic.twitter.com/BpvJKiDHi3
タグ:
posted at 16:12:04

いっぽうシャーマンは型によりけりではありますが、基本的に全員が視野の広いペリスコープを持っております。しかも砲手以外は旋回式ペリスコープなので正面以外にも目が効く。周りに向けられる目の数がパンターより多く、つまりパンターより見張り能力が高くて奇襲を食らいにくい(かも)なのです pic.twitter.com/ut0XCzx3RV
タグ:
posted at 16:13:10

「0歳〜3歳の子供に何十本ものワクチンを打たせようとする今のシステムは明らかにおかしい。僕らが子供の頃と、比較にならないくらい打たせてる」のだそうです。ここで日本の乳幼児死亡率の推移のグラフを提示しましょう。三宅洋平氏の「子供の頃」は1980年ぐらい。 twitter.com/MIYAKE_YOHEI/s... pic.twitter.com/lWHMWtVX3U
タグ:
posted at 16:14:47



「ドイツ戦車は他の仕事を兼任しない独立車長を持っているので目が良いのだ」と言えたのはIII号IV号戦車までで、パンターの頃になるとそれはもう珍しい話ではないのです。むしろパンターでは正面以外全てを車長が見なければいけなくなった事で車長の負荷は増してたんじゃないかとも
タグ:
posted at 16:22:07

パンターは正面装甲こそ強力だが側背面は脆弱で、その一方で視察装置の配置が正面偏重なために側背面は車長で一人しか見張ることが出来ず、そのためにただでさえ弱い脇腹を刺されやすくなり正面戦闘力の優位をイマイチ引き出せなかった……なんてストーリーも立てられそうだというおはなしでした
タグ:
posted at 16:26:11

Singaporean Leopard 2, showing the substantial armour and other modifications made in the upgrade from a baseline 2A4 (top) to a 2A4SG (bottom). pic.twitter.com/uplMF4GVPv
タグ:
posted at 16:28:49

The Singaporean tanks have had further enhancements, including swapping to an Elbit COAPS commander's sight, new air conditoning system and some FCS/BMS mods, These are designated 2A4SG Mk2 pic.twitter.com/Hv7RZdXW61
タグ:
posted at 16:28:49

まあ実際にゃ戦場に戦車が一両だけポツンと置かれる訳じゃなし、僚車もいるので本当に一人で全周囲見張らなければならない訳ではないですけども。しかしそれでもやっぱりパンターで周りに向く目の数は少なくならざるを得ないですよね
タグ:
posted at 16:29:10

最近感じるが、労働者の人件費が安すぎるのが色々と問題なんだよな。。もっと高ければロボットの導入は加速するし、そうであれば、人でしか出来ない高度な作業が十分価値ある仕事として残しやすくなる。いい循環になる。 twitter.com/s_kajita/statu...
タグ:
posted at 16:33:14

砲手の装備にも差があります。ドイツ戦車の照準機は確かに光学機器として見ると良く出来てるかもですが、しかし素早く標的を見つけて照準する装置としては別段変わったところがない単なる眼鏡なのです。どこに目標があるか探す能力は特段高くはない
タグ:
posted at 16:36:22

いっぽう米戦車の照準機は照準目盛が簡素過ぎたりして、照準器としての評判は正直あまり良いとは言えません。でも詳細な照準用の望遠鏡照準器に加えて砲手視察用ペリスコープの隅にも簡易な照準器を内蔵してて、広い視野で目標を素早く探す能力・先に撃つ能力はドイツ戦車より良いかもなのです pic.twitter.com/8RKpSAEai8
タグ:
posted at 16:40:20

「性能よりもまず有利な状況で戦いを始めることが大事だよ」というのは100%納得できるとして、その上でさらに「有利な状況で戦いを始める能力」ってのもあるはずだし、シャーマンはその点ではパンターに勝ってたんじゃないかなみたいななんかでした
タグ:
posted at 16:44:20

ヨーロッパ車が日本の気候に全然合わない話を聞くと防衛省の自衛隊装備国産化への執着に対する非難を思い出します。「無理な要求を出し国産新規開発以外の選択肢を潰している」「海外品ライセンス生産で」
「高温多湿から寒冷地まで対応できて基本山道仕様の主力戦車」なんて日本以外作らないという。 pic.twitter.com/MmsXR4gpku
タグ:
posted at 16:45:14

28年まででもSu-57は76機までしか増えない中でSu-35Sの追加が契約が締結されたということは空軍力の質的優位をコチラ側が確保する上で良いニュース。F-35の戦力化の方が先行している。
ロシアのショイグ国防相、第5世代戦闘機Su-57生産ライン視察 flyteam.jp/news/article/1... @FLyTeamNews
タグ:
posted at 16:47:04


「砲手が撃つ前に目標を探すのを素早くできるように、照準器だけじゃなくてペリスコープも付けてほしい。ていうかT-34の砲手のペリスコープ照準器って良くない?」って話が当のドイツ戦車兵からも出てるあたり、「ドイツ戦車の優れた光学機器」というのも一面でしかないのかなあみたいな
タグ:
posted at 16:52:01

一方ソ連のほうは「ペリスコープ照準器は複雑で使いにくくて厄介だしドイツ戦車の照準器良くない?」ってしまいにはペリスコープ照準器を捨てたりドイツの照準器コピーして使いだしたりするので、なんというか隣の芝は青い
タグ:
posted at 16:54:32

可愛い後輩女子と歩いていたら漫画みたいなお兄さん達に声をかけられた話(計4枚です)
※過去まんがリメイク
※アダルティックセクシー注意 pic.twitter.com/8RFtrrZfiL
タグ:
posted at 17:00:00


一応、似た環境の国で開発されたMBTを一例だけ知ってます。アルゼンチンのTAM。74式戦車と同世代です。
ただ、主砲105ミリに重量30トン(パットンは52トン、74式は38トン、両方105ミリ砲)なので、
ソ連のT62やT72(両方40トン前後、115ミリ砲に125ミリ砲)と殴り合うことはたぶん考えてません。 pic.twitter.com/jAxfxnL7Gr
タグ:
posted at 17:07:06

如月ちゃん
#アズールレーン #アズレン pic.twitter.com/2yVyXBSQPK
posted at 17:11:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

以前も何度かつぶやきましたが昔「こんなに評価されない自分は漫画家やめたほうがいいんじゃないか」って思った時、初心にかえって考えたら「あ、別にだれかに褒められるために描いてたんじゃないや」って気づいて「仕事がある内は描き続けよう」って気が付いたら40年越えてました。自爆はいかんです。
タグ:
posted at 17:16:32

アルゼンチンの場合、高温多湿は北端のジャングルだけだし、寒冷な山岳地帯は南極方面のパタゴニア地方、国富の大半が集中するパンパは真っ平、さらに主敵はせいぜいブラジルかチリで、日本とはだいぶ前提条件違いますね。
「高温多湿の山道から寒冷地まで対応できてソ連と殴り合える戦車作れ」←無茶
タグ:
posted at 17:17:34

The service life of some fighter jets
Eurofighter Typhoon: 6,000 hours
Su-30MKI: 6,000 hours
Su-35S: 6,000 hours
Dassault Rafale: 7,000 hours
Saab JAS 39 Gripen: 8,000 hours
LM F-22: 8,000 hours
LM F-35: 8,000 hours, F-35A simulated 24,000 hour
F-21/16: 12,000 hours pic.twitter.com/PwJkzdYWv3
タグ:
posted at 17:18:03

初心の初心をたどれば誰かに見せるためじゃなく自分で見たい物を自分のために描いてたんですよね。無論商業作品はオナニーじゃないんでお客様が楽しめないものは商品になりません。そこは無論配慮しますが、誰からも注文が来なくなるまでは、まだ世界に必要としてくださる方がいると思っていいかと。
タグ:
posted at 17:19:39


ひろゆきの声【ひろゆき切り抜き】 @sZd5thcBxm0v0Ai
知りたくなかった真実を知ってしまった😭
#犬 #犬好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/Yzn1GaGkib
タグ: 犬 犬好きさんと繋がりたい
posted at 17:20:07

で、いつの日か誰からも求められなくなる日がきたら、子どもの頃に戻って自分のために描くんじゃないでしょうか。その前に体力が尽きるか寿命が来るかは神の味噌汁ですが。
タグ:
posted at 17:20:43

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
大佐って嫌な仕事な!
海軍大佐で軍艦の艦長だったら艦と運命を共にしなきゃいけないんだろ?
陸軍大佐で連隊長だったら軍旗を焼いて自決しなきゃいけないんだろ?
僕だったら中佐か少将がいいな! pic.twitter.com/u8NTyJQY8O
タグ:
posted at 17:22:03

さっきハイキングの途中にマクドナルドに立ち寄ったドイツ人の女子高生が「スーパーで買い物してサッカー台で袋に詰めてる時、他の台も空いてるのにわざわざ自分の隣にやって来る奴は何なんだ?」「そんなだから感染拡大止まらないんだよ」「 ソーシャルディスタンスとれ!」って話してた。
タグ:
posted at 17:30:19

パンターはシャーマンどころか東部戦線では45mm砲にも何だかんだ食われておるので、いくら正面戦闘力が高くとも側面が脆弱だとちょっとのミスで優位が崩れやすくて絶対的な差にはならんのじゃろうなあとも。1式47mm砲でもシャーマンと何だかんだ戦えるのと似た感じですわね
タグ:
posted at 17:32:08

これのお願いする側の立場をやってるんだけど自分自身が的の場所理解してなかったことに途中で気付くことが多くてほんと申し訳なくなると同時に、やっぱりこうやって双方向のやりとりはお願いする側にとってもすごく色々な刺激と発見があることが分かる。 twitter.com/TANAKA_U/statu...
タグ:
posted at 17:35:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

翻って、正面の戦闘力ではパンターに劣る筈の虎のおいしい所はそこなんじゃろうなとか。横もそこそこ厚いお陰で側面を突かれることが優位の喪失に直結せず、先に撃たれるミスを犯しても仕切り直しのチャンスがある。ミスを犯さないこと前提というのは難しいので、間違いが許されやすいのはつよい
タグ:
posted at 17:37:04

その点で王虎は虎より豹っぽいんですよね。側面の防御自体は虎よりちょっと良いくらいだけど時期的に相手の火力が上がってきてるんで、相対的には虎が暴れてた頃みたいな側面重防御の恩恵はあまりなく、ミスが許されにくい(まあその時期には虎もそうなってるんですけど)
タグ:
posted at 17:41:17

これ複数の人からアドバイスもらったんだけど、「お願いする側があまりにも細かく指示してしまうと撃つ人のクリエイティブが発揮出来なくなる」ということ。方向性を示してお互いに目指す方向をすりあわせた後、撃つ人に的の位置を決めてもらった方がいいだろうと。
タグ:
posted at 17:42:17


あ、でも書いてて思った。その「方向性を示してお互いに目指す方向をすりあわせる」方法が、「細かい指示を出していく」なのだと思った。方向性を示すのは当然必要として、その上で細かくイメージを伝えていくことでこちらの考えを沢山示す。
それを長く繰り返さないと信頼を作れないのではないか。
タグ:
posted at 17:44:22

「細かく指定すること」それ自体が問題ではなく、撃つ人を混乱させると良くないと言うことだと思った。「赤でお願い」「うーん青かなあ」「やっぱ黄色で」って意味も無くコロコロ変わるのはだめで、「この部分は一番目立つようにしたいので、目立つ色にしたいんですよ」って意図を伝えられるとよい。
タグ:
posted at 17:50:31


「この矢印は一番目立つようにしたい」と伝えた上で「赤が一番目立つと思うんすよ」って伝えて赤で作ってもらって、じゃあどの色が一番目立つ色だろう? って感じで何案か目立つ色を作ってもらった結果黄色とか青とかが生まれるのは全然アリだな、ということは思った。
タグ:
posted at 17:53:17

ホログラムじゃないけどそれは置いといて,昔から3D/VR業界はショッパイ製品でもあたかも最新技術で新しいモノのように売り出したもん勝ち,だからなぁ…
どうせならMIROさんが言うようにカメラを液晶裏に持ってきて欲しいし,もっと言えばCAVE的に4面ないし3面にするくらいのインパクトは欲しかった. twitter.com/MobileHackerz/...
タグ:
posted at 17:53:57

トルコとギリシャ間の緊張感が高まってる
トルコ船を護衛する理由で軍艦が船団を組んでる
まるで戦争に行くみたい
これに対し、ギリシャも軍艦を派遣しモニター中
エルドアンは「貴国が私たちのOruc Reisを攻撃する場合、大きな代償を払ってもらう」と威嚇 pic.twitter.com/1474i1NTmo
タグ:
posted at 17:54:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


どうやらチタン特有のプラギングを起こしてしまったように見える。twitter.com/disduckaintfre... pic.twitter.com/GyRLCQoH1q
タグ:
posted at 17:56:29


治具ごとブチ抜いてるしぃ...
こちらも1発目同様にプラグが形成されて飛んで行っちゃったのかな
youtu.be/XLamg-Ju4As pic.twitter.com/neTYilBPdg
タグ:
posted at 17:59:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チタンプレート、このチャンネル(Going Ballistic)で以前から使っているものと同じであればTi64だと思いますわ。
SLAP、大したことなさそうと思ってたけど完徹力はマジでバケモノじみてますやん twitter.com/disduckaintfre...
タグ:
posted at 18:01:51

例えばこんなのでも、FCSが有効な射弾を送り込む場合、TK以外は限定的ながら撃破できる、みたいな状態になる。 twitter.com/kyuumaruTK/sta...
タグ:
posted at 18:03:09


【告知】🎧ASMRからはじまる新体験音声プロジェクト『リリカルテット』🎧
YouTubeチャンネル開設しました!
www.youtube.com/channel/UCtnN0...
この音に隠された秘密に貴方は気付けますか?
本日より、3話連続配信です。
イラストを担当させていただいております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします✨ pic.twitter.com/umSUYIaaRb
タグ:
posted at 18:03:16

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
それでは3の「対馬及び釜山に於ける朝鮮王国との貿易」のはじまり~。
ここで重要なのは李氏朝鮮王国がオランダや中国の様な通商国ではなく外交を含んだ通信国であり琉球の様な複数国に服属する「?」な立場ではない事だ。
更に文禄・慶長の役で日本は中国(当初は明、後に清)及び朝鮮とは(続) pic.twitter.com/eN4yWXp8q1
タグ:
posted at 18:06:11

唯一、難点があるとすると中距離以遠では空力減速で急激に威力が落ちること。
よって、FCSの存在とその距離を意識した装甲が有効。
もっというと大口径機関砲があるものが優位に立つ。
タグ:
posted at 18:06:17


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”◯ ◯)こういうのみると、おんどさをつうかんしますね・・・・
(◯ ◯”)ちなみに風もあるんで体感もっと低いです我が家( pic.twitter.com/i3xVnCwYo5
タグ:
posted at 18:07:09


阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
敵対関係にあり、まずは外交関係の修復から始める必要があった。
この任に当たったのは対馬の宗氏であり1607年に国交回復、貿易は1611年に開始されたが日本と朝鮮で相互認識の乖離が大きく道は険しかった。
中でも問題となったのは徳川将軍家の立場である。
中国に皇帝が存在し冊封体制(続) pic.twitter.com/tm3RDqgakV
タグ:
posted at 18:09:19

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
の朝貢国(平たく言えば属国)として服属する李氏朝鮮王国では「名目上の存在に過ぎない天皇家と実質的な統治者としての徳川将軍家の関係」は理解不能であった。
よって宗氏では江戸幕府から朝鮮王国に送付した文書と朝鮮王国から江戸幕府に送付した文書を改竄して双方を納得させた。
甚だしいの(続)
タグ:
posted at 18:10:36

日本のドラマって、感情が高ぶる場面で、なんで役者にあんなにワーワー喚かせるんだろうか。舞台の怒鳴り芝居然り、感情的になる、大事なことを言おうとしている、台詞を印象づける、ということを、大声を出すことに短絡させられると、いつも興醒めする。
タグ:
posted at 18:10:38


阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
は徳川秀忠の立場を「日本国主」と書かれていた文書の「主」の部分の「、」を修正(主->王)して「日本国王」にしてしまった事である。
その後、紆余曲折あって徳川将軍家の朝鮮に於ける公職名は「大君」となり幕末期に於ける西洋諸列強でも徳川将軍家は「タイクーン」と呼ばれた。(続) pic.twitter.com/PDK8MeCZwq
タグ:
posted at 18:12:54


トランプが就任直後にシリアへの限定攻撃を決断したときには自分もこの評価をしてましたが、実態としてはそこまで都合の良い話ではないのかなと
少なくとも、もう少しブレーンをうまく使うべき
オバマの評価についてはまあ同感ですが、政権後期では現実路線に修正してますよね
タグ:
posted at 18:13:27

わたしの好きな「色が濁りにくいグラデーション」の作り方を書きました。コーポレートカラーなど、色の制約があるグラデーションを作る場合、1色挟むととても表情が豊かになります。
ウェブデザインの場合はCSSで再現するのが大変なこともあるので、使い所には要注意。 pic.twitter.com/IL785xez4U
タグ:
posted at 18:14:15

オランダのネーデルウェールトにある
歴史的な戦車やその他の装甲車両の
保存と復元をしているオランダ企業
BAIV BV に並ぶレストア中車両✨
M24チャーフィー、シャーマン砲塔、
コメット、M26パーシング、M3ハーフトラック
もう欧米は次から次へとWW2の車輛が
蘇ろうとしてます✨ pic.twitter.com/Uy0JOLcSHH
タグ:
posted at 18:14:23

SLAPのタチ悪いのは一部の国が好んで実装する多重空間装甲系の防御メソッドをスパーンと貫通するところ。
NATOトリプルヘビーくらいなら抜くんじゃあないか?
タグ:
posted at 18:15:49

オバマ政権後期でアジアリバランスを打ち出し、欧州でも軍事プレゼンス強化による再保証(ERI)を決めたことは評価すべきだと思ってます
そうせざるを得ない環境になったとはいえ
www.nids.mod.go.jp/publication/ki...
タグ:
posted at 18:15:51


戦車は対戦車兵器でイチコロ!と主張する方々って、運悪くMBTの中でも特に薄い部分に被弾してしまい行動不能になった戦車をピックアップしまくる癖に対戦車兵器に耐えた車両や乗員が脱出できたか否かには触れないのホント面白いですよね〜
タグ:
posted at 18:19:22

オバマは理想家だったが後半では安保専門家の意見をよく聞いて現実に即した政策をとる傾向があったのに対して、トランプは初期には傾聴していた専門家の意見をだんだん軽視するようになっている気がする
タグ:
posted at 18:20:23


M1A1“Cojone Eh”がRPG-7により砲塔正面と側面を貫通され撃破されたという舐め腐った事を書いてるブログを見て以来、ボクの心は燃えっぱなしっすよォ!
タグ:
posted at 18:24:20


オタクたちに
考察をする前
言っておきたい
事がある
一次資料を当たれ
他言語版も見ろ
推測と事実を区別しろ
未確定情報と確定情報も区別しろ
推測は要望ではない
AならばBが真のときBならばAも真とは限らない
エモに引きずられるな
言い切れない事は言い切るな
タグ:
posted at 18:26:44

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
ヘネラル・ベルグラーノ(旧リットリオ)と史上最後の戦艦対決に打ち勝つも最後はエグゾセ命中で沈没というタイトル回収が鮮やかでした。
航行不能のヴァンガード艦橋に届くリーチ第一海軍卿の「女王陛下の海軍には“ノーサンキュー”なる命令は存在しない」という電文には思わず目頭が熱くなりました。 twitter.com/SilentGhost199... pic.twitter.com/mK1FHIPjWX
タグ:
posted at 18:28:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
関係ないですが、そのうちコミケが再開とかでイベントに出れるようになったら既刊をバーゲンで売りたいなと思いつつ、今まで買ってくれた人にそれだと申し訳ないから、購入した証拠の写真を送ってくれたら、特製の電子書籍無料でプレゼントみたいなのやろうかなぁ、写真集兼解説付きで60pとかで...
タグ:
posted at 18:41:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

アパッチ戦闘ヘリのヘルファイアミサイル、目に見えない照準レーザーを当てれば何にでも撃てるので、恐ろしいことに人間にも普通に使われてますよね。
たいてい撃たれたことにすら気付いていない。 twitter.com/gunfighter2020...
タグ:
posted at 18:44:18


ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
外出先で気兼ねなくおしゃれな甘味処に入れるだけでも彼女がいると良いなぁと思う1日だった...しっかし自転車整備用のケミカル買いにきたのに、大宮は結構な人手でお休みだし我慢できないよねぇって言う感じだった
タグ:
posted at 18:46:56

ミリタリーよろず屋ライトアーマー@10周 @lightarmour
なんかここ最近の米英の中国に対する嫌がらせっぷり見てて思ったんだけど、太平洋戦争前の日本にも似たようなことしてなかったっけ?第2の真珠湾待ちだったりしてね。
まさかまさかアッハハハ
タグ:
posted at 18:47:04

EpicとSteamの話、オタクはゲームに限らず最新の商品がかっこよく並べられてる小奇麗な店よりも何十年も前のジャンクみたいなのがゴロゴロ転がってる雑多な店のほうが好きというのはあると思います
タグ:
posted at 18:48:37

PEN2nd@8.5-6海老名でイベント @PEN2ndLEGOfan1
艦首部は1ポチごとにハーフプレートずらし、さらに2つの数字とカタパルトの整合を取りながらイリーガル組み、スキマ無しを実現したのでこの裏は地獄のような組み方になっています。 pic.twitter.com/3YUFoHbdeV
タグ:
posted at 18:49:20


ペテン師@C102:日曜日:東Q- 36 @sagisagiz2
今年は結構坐骨神経痛なったて人多いみたいだからコロナでの外出自粛などで運動不足になってる絵描き多いかもしれない、みんな気を付けて!リングフィット持っていたらいっぱい鍛えておくといいかも!いまだに入手困難だけど!
タグ:
posted at 18:50:10


ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
流石に女性ばっかりのグループに時折カップルが混ざっているようなお店は入りにくいんですよ、Twitter見てるとアレなソロ男子客の粗相やら嫌がっている人がいるの目のつくし
タグ:
posted at 18:51:57

ちょっと前まで、アパッチ攻撃ヘリにはヘルファイア対戦車ミサイルしかなかったから、遠くから歩兵に不意打ちを食わせるとなると、ヘルファイアを使うしか無かったんですよね。
今はAPKWS誘導ロケット弾があるけど。
(無誘導ロケット弾にレーザー誘導キットを付けると誘導できる) pic.twitter.com/Zd3d9rxmHW
タグ:
posted at 18:52:39

7店舗目
🇩🇪ドイツ、
🇧🇪ベルギー
🇳🇱オランダ
🇺🇸アメリカ
🇨🇭スイス
🇫🇷フランス
🇮🇹イタリア
世界各国のチーズがある!!
イギリスのチーズはない!!!!!!!!
タグ:
posted at 18:58:45

しかし、ブルーチーズ系は、全部売れてますね。
ブリカスの宣伝戦術は効果を発揮してますが、スーパーにイギリス製がないのでは、売れるのはフランスとかイタリアとかのチーズばかりです。
タグ:
posted at 19:01:42

よくよく考えたら廃墟なんだからその内崩壊してくのは当たり前だな
【独自】軍艦島の建物群、崩落の危機…大雨で劣化「修復不可能」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/national/20200...
タグ:
posted at 19:02:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1/35 タミヤ
アメリカ陸軍軽戦車M41『ウォーカー・ブルドッグ』完成しました
70年代に発売された元・モーターライズキットとは思えない超絶クオリティ
少ないパーツ数でバリもほとんどない
噂以上期待以上の素晴らしいキットでした
やはりタミヤのプラモは世界一!!
#タミヤ #M41 pic.twitter.com/c4LoehwMEM
posted at 19:17:12

もろターバンSakura of Sofi @saku91010905
■今日のユザイベ■
はぴすて(演奏会) 22:00
襟 8ch マハ聖広
■明日のユザイベ■
女神モリアン演奏祭 22:00
鞠 5ch マハ公演
■現在進行中タグ型ユザイベ■
#マビノギあなたのオレンジ色衣装
#マビノギ魅惑の太ももSS pic.twitter.com/vYRaEVIIq5
タグ: マビノギあなたのオレンジ色衣装 マビノギ魅惑の太ももSS
posted at 19:19:16

米 イラン包囲網強化へ イスラエルとUAEの国交正常化合意で #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ: nhk_news
posted at 19:25:02

これは誤解で、TRPGのシナリオにおけるチューニング、改変は「不可避」あるいは「不可欠」なものであって、それが「TRPG界隈でマナー違反」であるということはありません。ただ話題になったケースは特別な(そして現代においては十分にありうる)もので(続く) twitter.com/ino_1ban/statu...
タグ:
posted at 19:26:19

「シナリオを大きく改変した上で広く募集をかけている」ことが「可視化されている」というケースです。これはTRPGの歴史的には非常にレアですが、現代においては珍しくはない、というケース。で、シナリオ作者がそれに不満を持つのはまったく問題ないです。ただ……(続く)
タグ:
posted at 19:27:07

「作家は経験したことしか書けない」そうなので、今度のツーリングには腰に2丁拳銃を、荷物に1丁ライフルを入れて出かける予定です。
「刑務所ものでも書くの?」by雨沢
タグ:
posted at 19:27:08

#レベル97重爆
1/72 九七式重爆撃機 完成です!背面銃塔の内部を少しでっち上げた以外、いつもの通り素組み筆塗り。今回は憧れのキットに敬意を表する意味もありました。空モノ素人的には現役のキットと遜色ない凄いキットだと思いました。 pic.twitter.com/g6l8jPo9CD
タグ: レベル97重爆
posted at 19:29:03



🎉新講座のお知らせです🎉
「メイド服の描き方講座」が開講しました🌟
この講座ではメイド服を徹底解説❗
メイド服の成り立ちやバリエーション、描き方のポイントなどボリューム満載でお届けします✨
メイド服に興味がある、メイド服の絵を描いてみたい方にオススメです💕
www.palmie.jp/courses/231/lp... pic.twitter.com/hsuDjXtiGv
タグ:
posted at 19:30:00


Jun Baba | 馬場 惇 | Cy @baba5246
これはほんとにそう。人間はほんとに安い。月額30万円(時給1000円 x 10時間 x 30日)で、すき家1店舗の夜シフトを回せるロボットなかなか作れない。セルフレジ、調理ロボット、補充ロボット、配膳・下膳システム、清掃ロボット、仕入れ発注システム、全部つけて月額30万はロボット会社破産しちゃう。 twitter.com/Kosuke_dazo/st...
タグ:
posted at 19:31:40

シナリオ作成者は実際のプレイに介入することはできません(当然ですね)。したがって、改変に不満がある場合は「公開を取り下げる」が妥当な手段かと思います(実際そうなりました)。これは「シナリオの改変はマナー違反かどうか」の話ではなく、募集形態や公開形式など「シナリオ外」の話です。
タグ:
posted at 19:32:12

米軍さんが山ほど戦力を配備してくれるなら、多少の駐留経費を払っても、安上がりでいいですね。
自衛隊で同規模の戦力揃えるよりも経済的です。
ちょうどいい番犬ですよ。
たまに手とか噛みますけど。 twitter.com/toshipiko1/sta...
タグ:
posted at 19:36:01

なぜこれをわざわざ説明するかというと、TRPGのシナリオというのは、ほぼ間違いなく「GMはシナリオに書いてないことも喋らないとプレイできない」ものであり「書いてあることを一言一句変えないで進めることは難しい」ものだからです。ですので「改変不可」と言われると(範囲がわからずに)困る。
タグ:
posted at 19:36:05

戦艦 山城 (日本)
扶桑型戦艦2番艦。先に就役した扶桑の欠陥が明らかになった後に完成し、その改良工事の為に「ドックに入っている方が長い」と言われた。扶桑との相違点は3番砲塔の向きである。1944年のレイテ沖海戦で扶桑と共に戦没した。pic.twitter.com/7ZIXgJss9M
タグ:
posted at 19:36:41

コスフォードのイギリス空軍博物館にある百式司偵のコクピット、前席と後席。360度ぐるっと回して見られるんですって。 twitter.com/RAFMUSEUM/stat...
タグ:
posted at 19:36:51

艦これがいつまでも終わらなければ良いと考えることは深海棲艦との戦争の終結を望んでないってことなんだよな
でも戦争終結して突如艦娘とのギャルゲーが始まるなら戦争が終結しても良いのでは…?
タグ:
posted at 19:36:52

自分は「シナリオ改変不可」というマナーがキャッチフレーズ化して拡散するのを防ぎたいのであって、個別の事例について細かく意見を述べたいわけではないです。キャッチフレーズ化した「改変不可」はネガティブな影響が大きすぎると思うからです。以上です。
タグ:
posted at 19:37:51

Challenger-1 120mm APFSDS accuracy at 1.5, 2 and 3 km.
#Challenger #BritishArmy #tankfriday #Tank #MBT pic.twitter.com/uNZk0YrKgI
タグ: BritishArmy Challenger MBT Tank tankfriday
posted at 19:39:20

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@Mossie633 37ミリ戦車砲をぶっ放し再装填する時、足下がどうなるのか見えたら面白いですね!
タグ:
posted at 19:39:44

龍が如くの声優陣顔合わせの時、釘宮理恵さんが座っている渡哲也さんに挨拶したところわざわざ立ち上がって『渡哲也です、声優業に不馴れなので何分至らない点もありますが宜しくご指導お願いします』とお辞儀され感激の余り泣いた 話好きだったな
おやっさん好きでした ご冥福をお祈りします
#渡哲也 pic.twitter.com/dCVhulW4te
タグ: 渡哲也
posted at 19:40:11

#F15をカッコよく魅せる会
アフターバーナー焚いた状態のケツがまた格好いいんだこれが🔥 pic.twitter.com/LuJfVv07R8
タグ: F15をカッコよく魅せる会
posted at 19:40:24


渋谷横丁初めて行ったんだけど、すごいな。あまりに最高すぎて外で飲んだんですが、頼んだ酒が偏差値3くらいのシロモノでした。
それでは聞いてください。
「クーラーボックスレモンサワー」 pic.twitter.com/iVw7QrRMzQ
タグ:
posted at 19:43:13

デザインとしてもそうだけど「ステルス戦闘機」というジャンルを本格化させたという辺り米中露のこの戦闘機は名機よなと思ってる
J-20とか結果的に中国空軍のステルス機の始祖になったし twitter.com/masa_0083/stat... pic.twitter.com/1AXW5K5rTI
タグ:
posted at 19:43:52

スクールバッグを肩にかけるポーズのポイント✨
・ナイロン製はシワが出やすい
・革製はハリがありシワが出にくい
質感を出すときの参考にどうぞ〜💼ヽ( ・∀・)ノ👜
www.palmie.jp/lessons/15 pic.twitter.com/OMBFOKNYJJ
タグ:
posted at 19:44:24

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi
中村やにおさんも同じことをおっしゃってましたが、TRPGのシナリオは著者の意図通りにあそばれないものであり、改変がタブーというマナーは聞いたことがありません。為念 twitter.com/ino_1ban/statu...
タグ:
posted at 19:44:41

これ伝わってるかな。ロボット導入は、結構安易に人件費との比較でROIをみるケースが多いので、比較対象の人件費が低すぎて置き換わらないんだよね。
人口減少が確約されてる日本においてこの構造は危機的状況だよね。
タグ:
posted at 19:45:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318
この感覚、今なら理解できるかも。東日本にしか住んだことが無い遠藤、鱧が切り身で売ってるのをこっちで見たときにはすごい衝撃を受けたよ。
タグ:
posted at 19:54:35


1961年10月10日の台湾の建国記念日、
「中華民國五十年國慶閱兵大典」記録映像の中に映る
祝砲を撃つ八八式七糎野戦高射砲✨
実戦部隊の装備なのか?
礼砲、祝砲だけに使っていたのか?
正確に判りませんけど、
少なくとも1961年までは
現役で使っていたんですね✨ pic.twitter.com/u415YcB2b1
タグ:
posted at 19:56:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318
セ・リーグで「○○のファンです」って言われて明確に他ファンを敵に回すのは、まあ巨人だけの特権よね。
ソフトバンクで同じ現象が起きているのかどうかは俺は知らん。
タグ:
posted at 19:58:13

シナリオ改変に関しては全くの同意見。ただ、例えばここで言う「改変」した事を「元作品より絶対よくなった!」とSNS等で「元を貶める」ような書き方をすると「誹謗中傷」に踏み込んでしまう事があるので、むしろそういうメディアを使用した表現の仕方にこそ気を配るべきだと思っている。 twitter.com/yanioman/statu...
タグ:
posted at 20:03:36

オタクにとって不快なツイートを垂れ流すアカウントは常習者であり案外少ない。根こそぎブロックすればTLが虫喰いみたいになり見ずに済む。そして「〇〇がこんな事言ってる!」と拡散してるオタクも案外少ないのでそれもついでにブロックすらば虫食いすらもなくなる。自分のフォロワー激減したりして。
タグ:
posted at 20:10:19

RT。「エア・ストライク」や「最後のランナー」など、最近の日中戦争描写のある映画を見る限り九六陸攻が日本軍の空襲の象徴っぽいですね・・・。 pic.twitter.com/HrnJnQa6zA
タグ:
posted at 20:10:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Wikipediaの「各都道府県で最も高いビルの一覧」で奈良県で最も高いビルが東大寺大仏殿なの良すぎる pic.twitter.com/Pk7ivNGFIs
タグ:
posted at 20:19:29



いや、支配領域とその地域の「歴史」を「自国史」と認識している点では民国と人民共和国には連続性があるでしょ
この「民国と人民共和国は別物(連続性がない)」論を持ち出す人多いけど出所はどこなんだ twitter.com/ROCK________MA...
タグ:
posted at 20:24:25

45mm戦車砲が45mm高角砲の流用なんじゃなくて、まず対戦車砲があって次に戦車砲、そのあと高角砲に弾道が流用されたのでは……? pic.twitter.com/Buy4DpDHiv
タグ:
posted at 20:25:34

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ソ連の45mm口径の由来にしても、艦載オチキス47mm砲が元だとか、その弾薬を改造流用できるようにしたとかいう俗説はありますけど(いや2mmも違ったら無理ですって!)。実際そうじゃなくて20年代末に開発された大隊榴弾砲が元だったりしますし。45mmの由来を艦砲に求めるのはちょっと無理っぽい pic.twitter.com/wm3DcqDeNb
タグ:
posted at 20:34:13

中華民国だろうが中華人民共和国だろうが、「中華の正統政府」というポジションを引き継ぐなら、それまでの条約も国際的な権利も義務も全て引き継ぐというのが当然だと思うのだが。
でなければ、辛亥革命の時点で「不平等条約は清朝が結んだものだからうちらには関係ありませ~ん」とかやれちゃうし。
タグ:
posted at 20:34:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


本日三度目のノースカロライナ。
キットの20ミリ機銃は両用砲と同じ太さだったので、ドラゴン製の物を流用します。
55基とは積み過ぎじゃ~❗ pic.twitter.com/pxQnquytDU
タグ:
posted at 20:36:50

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ホワイトベースは主役が乗ってる船なのでガンダムはもっとも安全な場所であるのは間違いないんだが、それも最終回までの話なのである(カツレツキッカのホワイトベース再乗船が決まるところ見ながら。アムロお、子供に大人の人殺し見せていいのかよお)
タグ:
posted at 20:44:28

47mmと45mmの口径についてライフリングの山径と谷径による測り方の違いであって実際同じ!という説明が捻りだされることもありますが、でも割と測り方がバラバラな銃器と違って火砲では山径が標準だし、いずれにしても45mm砲のライフリング深さは0.5mmなんで測り方変えても46mmにしかならんのです
タグ:
posted at 20:44:37

金谷元気 / akippa CEO @genki_kanaya
アイリスオーヤマは市場調査をせずに電化製品などを開発してる。代わりに競合他社の商品を使い倒して、他社製品の不満部分を無くし良い部分を残した製品を生み出す。これで後発でも市場シェアをとっていけてるとのこと。これは見習いたい。
タグ:
posted at 20:46:38

というのはまあ些末な話として。つまり何かってえと45mm戦車砲が高初速なのはたまたま艦砲由来だからとかでは全くなくて、もとより戦車を殺すことを意図して作られているので高初速である、というわけです。件のおなはしの流れとしてはそこそこ大事な事なんじゃないかしら
タグ:
posted at 20:49:20

(ヽ´゜ω゜)心の中のパットン、こっちのいつもの銃架だけのシンプルなやつなんだけど、図面だとこっちが出てきてくれない pic.twitter.com/N9ZlrBC9EE
タグ:
posted at 20:50:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

F4U-1Dコルセア
太平洋戦争中、空母エセックスやバンカーヒル、フランクリン、ハンコック、インディペンデンス 等に飛行隊配備されてたのが代表例だけど、
一応、空母ヨークタウン(CV-10)にも1945年から第88戦闘爆撃機飛行隊(VBF-88)として配備されていたぞ。 pic.twitter.com/NTAc5oiZgm
タグ:
posted at 20:52:03

なんかふとなんか見えたけど、それが誰の話なのかよーわからんので、以下リプライでなくつらつら:
①プラギング(プラグ破壊)
これは単なるせん断破壊ではない。理由は破面を見れば自ずと分かるのだけど、綺麗な面になってる事が多い。つまり単なる機械的な変形ではない。→
タグ:
posted at 20:53:36

→結論から言うと断熱せん断帯という、極微細な局所変形による厚さ数ミクロンの滑り線が発生し、それが裏面まで繋がったが故のものだったりする。温度を計った例はないけど、仮に変形に費やしたエネルギの9割が内部摩擦に費やされたと仮定すれば少なくとも2000℃以下程度までは加熱した可能性がある→
タグ:
posted at 20:53:36

よく教科書に書かれるのは、板厚/弾径(T/D)が1以下の場合によく発生すると記述されることが多いのだけど、それは正しくはなく、標的裏面まで連続して成長し、プラグ破壊が起こりやすい幾何学的な条件というのが正しい記述になる。要は常に起こっとるのよな。材料にもよらず。→
タグ:
posted at 20:53:36

→でも、チタンやアルミはその中でも断トツに発生しやすく、T/Dが2~3くらいから裏面まで届きやすく、それが為に単体じゃあ耐弾材料に使われなくなってたりしとる。破片に強いとか言われることがあるけどプラグ破壊で逝っちゃうしね。実態として有限厚では耐弾性より貫通性の方が高かったりするのだ→
タグ:
posted at 20:53:37

→
②有限厚の標的で起こること
これは簡単で侵徹現象と穿孔現象の組み合わせが起こる。穿孔現象ちうんさ有限厚だしさ、力を支えらんないので徐々にめげて穴(貫通してるもの)を開けようとする現象ね。侵徹現象てのは孔(非貫通)を開ける現象のこと。→
タグ:
posted at 20:53:37

→この説明から分かるように、有限厚だと10の板厚を抜いたとしても半無限厚条件にすると穿孔現象を無視できるので5の距離しか孔を開けられなかったって事が普通にあるわけ。この辺の認識を間違えると材料なり弾の実力を読み違う事が割とよく発生したりする。→
タグ:
posted at 20:53:37

ポスターのメイでもサツキでもない少女は元々の主人公。トトロは60分予定だったけど同時上映の火垂るの墓が88分に伸びて宮崎駿が「僕も80分じゃなきゃ嫌だ!女の子を姉妹2人にしてトトロと会うシーンを2回描けば20分増やせる!」と言って無理矢理80分にしたんだよねw
#となりのトトロ #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/wlJWJENibc
posted at 20:54:35


もしもの話として、赤軍の戦車に対する殺意が低いままだったら、彼らの45mm砲が高初速の対戦車砲と合わさることはなく低初速の45mm大隊榴弾砲のまま来てたかもなのです。その場合は短砲身45mm砲を積んだBTとかT-26がいる世界になってたかも
タグ:
posted at 20:57:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ARLの資料眺めてたら20,000℃とか出てきたよおお!!詳しい人おおおん!!(ドラえもーん!のノリで) twitter.com/disduckaintfre...
タグ:
posted at 21:00:53


うわーこんなの見られるなんてインターネット万歳だなあ。あの特徴的な風防の視界はすばらしい。左側の布袋は伝声管かなとか操縦桿のリンクに物が挟まらないように布がかぶせてあるなとかいろいろ発見がある・・・ twitter.com/Mossie633/stat...
タグ:
posted at 21:03:09

さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata
メイとサツキとお父さんが引っ越してきました。転勤にともなう引っ越し代は「特定支出控除」として、確定申告で控除できます。
今回はお母さんの療養のための引っ越しのようなので控除できません。
なお、この積載量は道路交通法違反です。 pic.twitter.com/Wktbt7xfI0
タグ:
posted at 21:04:22

フランス海軍フリゲート「ラファイエット」はギリシャ海軍と演習中だったのをそのまま対トルコ警戒に投入、ラファール戦闘機は演習でキプロスに居たところをギリシャのクレタ島に移動して作戦開始。フランスはこの件では以前からギリシャ寄り。 www.bbc.com/news/world-eur...
タグ:
posted at 21:04:38

藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko
8月頭に発売された
『マンガでわかるウォーゲーム:バルジ大作戦』
たくさんの方がお手に取り、プレイされているようで、ありがとうございます。
中黒靖さんデザイン新作ボードゲーム付の
ウォーゲーム入門ガイド本。
佐々木亮先生と共に、私もお仕事させていただきました。
bonsai.chips.jp/game/manga_bob/
タグ:
posted at 21:04:53

まぁ実際にはM908の貫徹力は500m/34mm、1000m/23mmRHAで、実用的な交戦距離でIFVを貫徹出来るかは微妙ですけど、大抵の車両に載るM2とM908の組み合わせでそこらの軽装甲車両や近距離かつ垂直に近い撃角でIFVを撃破出来るのは魅力的だよなと(そして当てやすい
タグ:
posted at 21:06:15

そして間髪入れずトトロ。劇場で見た印象があんまり深くないのは、同時併映の火垂るの墓があんまり辛かったからである。入れ替え制がなかった当時、二本立てのどっちを見終ってから出てくるかで観客の顔つきが全然違ったという。罪な二本立てだよねえ。
タグ:
posted at 21:07:26

暑さにへばりながら艦スペ買ってきました。今回の白眉は赤城の艦橋の検証記事。写真と図面と3DCGの整合による解析で、あまり船に関心がない方でも掴めるよう写真や図版が多く掲載されています。(/続 pic.twitter.com/kMPBemy7pX
タグ:
posted at 21:08:36


藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko
ボード・シミュレーション・ウォーゲームについて、興味があるけど……という方のために、
中黒靖さん監修で刊行されている『マンガでわかるウォーゲーム』シリーズの第三弾。映画などでも有名な『バルジ大作戦』がテーマです。
タグ:
posted at 21:12:11



メルカバ戦車の燃料タンクを供給してるメーカーがセルフシーリングの燃料タンクを開発したみたいな記事掲載してるけど、もしかするとメルカバが今後セルフシーリングになるのかな?
magam-safety.com/products/self-... pic.twitter.com/Zg8KHvIeTM
タグ:
posted at 21:14:39

FCSと弾の改良はあるけど
550rpmの35mmが1門か
ゲパルトに比べると純粋に半減
ソ連高速機想定のそれと違って、UAV等低速目標を主眼てのもあるでしょうけど(レート速すぎると車体の反動抑制も)
タグ:
posted at 21:14:53

インド洋モーリシャス沖で座礁した貨物船「わかしお」。この船には持ち主である長鋪汽船のほか、チャーターした立場の商船三井が関わる。いずれも賠償責任を負うのか、予想される損害額・賠償額、保険でどこまでカバーされるのかをまとめた。bit.ly/33Vu7Br
タグ:
posted at 21:15:00

戦国時代の後半になると戦国大名の中から全国統一を目指す者が現れた。ある武将は、南の海側の真ん中あたりにある国の守護代の分家に生まれ、守護代と守護を追放して下克上を果たしてその国を統一すると、1560年、東隣の3か国を支配する戦国大名を国境の当たりの桶型の谷状の地形の場所で討った。
タグ:
posted at 21:17:43


このお風呂シーン海外で大炎上してるんだよな…特にお父さんの股間をメイの頭で隠すカットはもう擁護できないくらいアウトらしい…
#となりのトトロ #トトロ #金曜ロードショー pic.twitter.com/sivxgDUkpx
posted at 21:22:35

後どうでもいいですがNATO triple heavy targetってこれですけど(ERAは後付け)、仮にこれを貫徹可能ならば現代の対戦車ライフルを名乗っても多分許されると思うtwitter.com/kmbBqSKDbIRWBp... pic.twitter.com/BsBoZDUR7D
タグ:
posted at 21:24:01

Royal Canadian Navy @RoyalCanNavy
Rollin' Deep 🌊⚓️...
We appreciated the opportunity to exercise with the JS Ashigara @jmsdf_pao_eng on our way to #RIMPAC2020 🇯🇵 is one of our key partners in the #IndoPacific region pic.twitter.com/msP2YokftL
posted at 21:24:40

免許とれた〜って18歳の若者みたいに知り合いにLINE飛ばしてはしゃぐ僕に届いた一番嬉しかった返事↓
「30代も後半にさしかかって突然ロードバイクに目覚めたり、車の免許とったり。なんかおまえ50代になったら飛行機の免許でもとってそうだな」
——いいねそれ(
タグ:
posted at 21:25:04

日本円で4千万円の借金をしていた元FSBアルファの退役軍人が、仲間と共犯して貸出人とその専属運転手を死ぬまで殴って殺害し、その後大量の現金を持っていた輸入会社の社員も殺害したというニュースがあって、借金の取り立てが絶対に出来ない相手に金貸しちゃ駄目だなと思った
www.svoboda.org/a/30346209.html
タグ:
posted at 21:25:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko
付録ゲームは、30分~1時間ほどでプレイでき、コマ数も少ないのですが「ボードのシミュレーション・ウォーゲーム」のエッセンスと魅力が詰まった好ゲームです。
「史実版」と「異世界版」の2バージョンが付録になっていますので、お好みで楽しめます。
タグ:
posted at 21:26:15

え、めっちゃよくない? 「こういう歳の取り方したい」って初めて明確なビジョンが浮かんだかもしれない。50代になっても新しいことやってバカみたいにはしゃいでるおっさん。いいね。目指したいね。
タグ:
posted at 21:27:25


8月13日、 護衛艦「あしがら」🇯🇵は、RIMPAC2020に参加するためハワイに向けた航行途上において、カナダ海軍フリゲート「レジーナ」🇨🇦、「ウィニペグ」🇨🇦と共同訓練を行いました。🇯🇵🇨🇦 pic.twitter.com/VvS0mtGkxY
タグ:
posted at 21:29:02

都道府県の遺族会会員、10年で4割近く減少 産経新聞調査
www.sankei.com/life/news/2008...
うち4遺族会は半数以下にまで激減。会員減少に加えて高齢化が著しく、活動自体に支障が出ている遺族会も多い。
戦争の記憶継承という困難な課題が改めて浮かび上がった。
タグ:
posted at 21:30:47


かなり効果があるようで
ガソリンより引火点の低い軽油の車両でも榴弾で燃えた話しがけっこうあるけど
成形炸薬の金属噴流は熱で溶けているのではなく(熱が伝播するどころの射出速度ではない)高圧で流体のようにふるまう金属なので温度はそれほどでもない
だから引火しないんだろうか twitter.com/obiekt219/stat...
タグ:
posted at 21:32:48

藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko
付録ゲームを題材に、ボード上の移動、ZOC(支配地域)など、「シミュレーション・ウォーゲーム」特有のルールや概念と、それを応用した戦術(戦線の形成、包囲、地形利用など)も解説しており、実践的に知ることができるようにもなってます。
タグ:
posted at 21:34:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


空母航空団の識別マーク(Gシンボル)で、かなり困惑するやつがこの二種。
空母レキシントン(CV-16)の第94飛行隊
空母ハンコック(CV-19)の第6飛行隊
尾翼を見て、白ラインが右上がりなのか、左上がりかの違いだけど、自分は未だに判別に手こずる💧 pic.twitter.com/v4jsnw3qP9
タグ:
posted at 21:34:57

そういや30代にもなると10代の頃と比べて極端に物覚えが悪くなるから新しいこと始められない、って話は今のところそうは思わない。10代の頃から物覚えがとかく悪かったので依然悪いままです(
タグ:
posted at 21:37:37


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@Mossie633 三型のこの風防、歪みもそうなんだけど、陽の当たりようによっては内側に反射して操縦手からはかなり不評だったそうで…前は見にくそうですね。
あと、コスフォード館なんですね。左側にチラッと見えてるスピットファイア はジェームス・メイ氏と中学生達が組み立てた1/1モデルでしょうか。
タグ:
posted at 21:58:13


なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリア @NarumiHayase
「やる気」の強さが脳内の化学物質の量に関連していることが判明
gigazine.net/news/20200814-...
・グルタミン酸の量に対するグルタミンの量が多い人
→タスクの後半でもやる気を維持して遂行し続ける「スタミナ」があった
・やる気がない人に対する治療に役立てられる可能性がある
やる気ドーピング…!
タグ:
posted at 22:00:38

Go Toでちょっと近い島に攻めたら大失敗。出てきた反撃がこれ。さらに空母とハリアー、原子力潜水艦。強くて到底耐えられない。先の大戦で国力が疲弊してたはずなので、つまり放棄前提(としか思えなかったし、実際にかなりの海外領土を放棄してるはず)。損害は与えたけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/VHwr2JJByU
タグ:
posted at 22:02:59

灰色の金魚(近代化改装中) @SilentGhost1999
頑張ります…冬辺りには目算たてたいです…
(どんどん後に引けなくなっている) twitter.com/ReppuTenku/sta...
タグ:
posted at 22:03:05

く"らモコ@C102(日)東イ01a @grachan_smile
ロシア軍のBMP-3とかでも場合によっては12.7mmとか、歩兵携行の40mm擲弾で無力化できるというのは、CM:BSで学びましたね。。
逆に戦車にはATGMか戦車砲以外ほぼ無力というのも学ぶわけだけども、、 twitter.com/kyuumarutk/sta...
タグ:
posted at 22:03:58

トトロに出てくるさつきのお父さん、32歳で、大学の非常勤講師してて、それだけじゃ食ってけないから翻訳の仕事をしてるらしい…。
リアルやな…。
ん?でもそれだとさつきはお父さんが学部2年生のときの子…??
まじか
タグ:
posted at 22:10:28

だいたい太平洋戦争末期における悲惨な状況を平和学習と呼ぶけれど……
ぶっちゃけ、一方面軍に過ぎない関東軍が、中国相手に独自に強硬的な外交したり、最後には国まで作っちゃったり……
軍が、政府のコントロールから外れていく様子を勉強させた方が良いような気もします。 twitter.com/japanesepatrio...
タグ:
posted at 22:13:19

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(◯ ◯”)らんばらるより としうえとか なにかの じょうだんですよね
(”◯ ◯)いやオリジン版ならまだ彼のほうが・・・
タグ:
posted at 22:14:35

毎回転生ごとに大きいチーズ6個食いでふとももをキープしています!
#マビノギ魅惑の太ももSS pic.twitter.com/1ABPOcJtbM
タグ: マビノギ魅惑の太ももSS
posted at 22:14:42

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(◯ ◯”)というか きがついたら 銀英伝の 提督たちの 歳を おいぬきつつあります(瀕死
(”◯ ◯)本編終了時のミッターマイヤーの年齢追い抜いてる悪寒
タグ:
posted at 22:16:25

安いソフト音源は音が薄いことが多いので、一つの楽器だけでAメロを構成する、といった思い切った選択肢を取りづらい。
音の薄さをトラック数で補おうとするので曲全体が平坦なアレンジになりやすい。初心者がやたらトラック数を聞いてくるのはたぶんそのためだと思う。
タグ:
posted at 22:17:55

食パン買って来たとき、いつもよりフッカフカのモチモチ感が豊富だったから焼かずにパクついたんだけどね。
アレよね、そんなパンこそトーストしないと危険。一気に4枚とか平らげちゃうからデンジャラス。
タグ:
posted at 22:19:02

いい音源が揃ってきて中級者になり、少ない音でも説得力のある音が出せることを知ると、今度は初心者のときにやっていた「トラックを増やして太くする」という単純な選択肢を取らなくなる時期がある。
初心者は音が少ない部分、中級者は音が多い部分に課題があることが多い気がする。
タグ:
posted at 22:20:30

今年のアーミーゲーム、BMP-2M出す気なのね
topwar.ru/174111-uchastn... pic.twitter.com/Sj9JACNdDJ
タグ:
posted at 22:21:24

これはちょっと思て書こうとしたんですが
「そもそも太平洋戦争の開戦経緯って、どこから書けばいいのか?」
と気づいて、「せめて満州事変くらいからかなあ?」と思ってああいうツイートになりました。 twitter.com/PGERA_RX/statu...
タグ:
posted at 22:25:03

Ministry of Defence @DefenceHQ
📣 VJ DAY FACT OF THE DAY
Less than 15% of the 14th Army hailed from Britain.
Victory in the Far East was a combined effort, brought about by men and women from the UK, the Commonwealth and beyond.
See our map below for more details 👇
#VJDay75 #NeverForgotten pic.twitter.com/LIzyc7PlpX
posted at 22:25:05

そういわれると、
イラク戦争でも、
フォークランド戦争でも、
ベトナム戦争でも、
湾岸戦争でもいいわけですね。
言われ見れば。 twitter.com/japanesepatrio...
タグ:
posted at 22:29:17

可能ならこれから起こる、大規模な戦争
例えば、核戦争のような題材があればいいんだけど……
まだない戦争は、歴史の教科書には載せずらいね。
「現代編」のあとに「未来編」がある教科書になっちゃう。 pic.twitter.com/BjMG0PWXJr
タグ:
posted at 22:35:14

#トトロ には深い考えがあるわけではなく、単純にサツキをカワイイと思ったから助けてあげることにした。そしてメイがすぐそこにいるのはわかっているから #ネコバス を呼んであげた、ただそれだけなのだと宮崎駿監督。トトロが一緒にネコバスに乗っていかなくても、そこにトトロがいるだけで、➡️続く pic.twitter.com/d3cP4lh5dF
posted at 22:39:32

トトロが放映される度に言ってますが、猫バスが走る送電線はトトロの舞台を考慮するにJR東日本の前久保-武蔵境線ではないかというのは送電線ファンの間では有名なお話。昭和14年建設、信濃川から清水峠を越え新鶴見へ至る送電線の一区間です(写真は一区間北側の岡部-前久保線) pic.twitter.com/ZhW7q66dQ1
タグ:
posted at 22:40:11

日本初の二速加給機付き戦闘機、零戦32型の特集です。私が担当したところでは、オーストラリア空軍による32型のレポート8ページと「情熱零戦」番外編32型のみの6ページが掲載されます。情熱零戦番外編は、模型作りにも役立つ情報を盛り込みました。通常の「情熱零戦」は、62型の最終回です。😊 twitter.com/maru01_officia...
タグ:
posted at 22:45:14

学生「なんてひどい組織なんだ! なぜ理性的な判断が出来ないのか!」
社会人「あーあるある。こういう組織、今でもいっぱいあるよね(達観)」
人はこれを成長と呼ぶ。かどうかは知らん。
タグ:
posted at 22:45:24

どこかの国のクソ金貸しから借りまくってくれれば有り難い
最悪取り立て側がM203やM16、MAC10、M72、手榴弾、マカロフを持ってやってくるかもしれないので取り立てられる側にも5.45mm、9x39mm、7.62×54mmRの火器有りで取り立て戦
篭城側が不利でかわいそうだからKOLOKOL-1くらいおまけで
タグ:
posted at 22:45:55

宮崎駿「もののけ姫のラストに出てくるコダマがトトロに進化した」
#となりのトトロ #ジブリ #金曜ロードSHOW pic.twitter.com/UA3hmWDdkV
posted at 22:47:35

イランの近代化型T-72、砲塔とか特にT-90A or カラールを意識した感じに見えますねぇ
snn.ir/fa/news/868686... pic.twitter.com/gYrzsWXx9h
タグ:
posted at 22:48:25

2014年にウクライナで現金を輸送していた現金輸送車が、RPG-18と自動小銃による攻撃を受け大破。車内の要員4名が死亡した。
他の複数のソースでは、PRGと小銃による襲撃が相次いでいるが、防弾仕様の装甲現金輸送車を用いた時は何とか逃げ切れたとか
web.gorod.dp.ua/news/96682
ru-auto.livejournal.com/38422189.html pic.twitter.com/HEAZ0hEArB
タグ:
posted at 22:49:06

なので、現代でも通じる「これは悪い見本」が欲しい時にはいろいろ選べる便利な教材だったりする。外国の戦例でもできないわけではないけれど(アフガン侵攻や第2次イラク戦争の開戦経緯とか) twitter.com/Ton_beri/statu...
タグ:
posted at 22:49:11

砲口照合装置らしきものやマルチチャンネルサイトも気になりますね
ミサイルはカラールと同じようにマルチチャンネルサイトとは別に残された1K13らしき照準器で誘導かしら pic.twitter.com/M41aYnrqTj
タグ:
posted at 22:51:08

ソースによって情報が異なるが、RPGを2発受けて、自動小銃で車内を掃射。その後可燃性の液体物をなげつけて完全に燃やした...とある。
恐ろしい.... pic.twitter.com/my42tJbxA9
タグ:
posted at 22:51:45


子供の頃、実家に薪ボイラーがあってそれでお湯を沸かしていた。寒い日にも勝手口から外に出て薪を燃やさないとお湯が出なかったので、焼べても焼べても灰と煙ばかり出して、なかなか水温を上げてくれないその窯に苦戦していた。
タグ:
posted at 22:54:10

取りあえず日本には
陸軍
1Bn/1stSFG
海軍
SEAL Team 1コ派遣隊
EOD MU-5
空軍
320thSTS(CCT,PJ,SOWT)
SOMT
海兵隊
RECON Bn
Redio Reconnaissance Team
FAST
SRT
と、これだけ海外の一国に展開してるの珍しいなあと改めて。
タグ:
posted at 22:59:21


ただ枯れ枝の鳴らすパチパチとした音や、割薪の焦げる芳ばしい香りは、小さな揺らめきから灼熱へと遷移する炎とともに、子供の頃の自分の五感を豊かに育んでくれた。18歳の頃実家を離れてしばらくして、実家から連絡があった。父母も楽をしたいらしく、その手の掛かるボイラーを最新式にしたらしい。
タグ:
posted at 23:01:10

本日は樽の音合せ会と悩んだ結果、自鯖での会ということではぴすてに参加です。
さくっと3曲ほど弾かせて頂きました。全部既存曲ですがドラム打ち直しと色々手直しVerでした
夏影 へっぽこ式
鳥の詩 へっぽこ式
小さな手のひら へっぽk‥
テンポ早くしてドラムどかどかは仕様です・w・ pic.twitter.com/187PlUcQgq
タグ:
posted at 23:01:38


ラクダ騎兵:ラクダに乗って戦う騎兵。DC7世紀頃にはアラビア人が運用していた記録がある。砂漠地帯では高い能力を発揮するが、その気性の荒さや、背が高いため戦場での乗降がしづらい等、馬に比べ扱いは難しい。現代でもインド・南アフリカ等の軍隊やゲリラが使用。 pic.twitter.com/xXdeBhMfFE
タグ:
posted at 23:07:51

ペイントソフトといえばレイヤー機能🖌
下のレイヤーに描かれた絵に、様々な効果を付けられる「合成モード」はご存知ですか❓❓
代表的なレイヤーモードをちょこっとご紹介します(o'ω'o)
www.palmie.jp/courses/79/lp pic.twitter.com/1CUMA3Ra5w
タグ:
posted at 23:08:58

それも分かる。これから当然歳を取っていく親に、その効率の悪い薪ボイラーの負担は徐々大きくなる一方だ。いや薪ボイラーは変わらないが、相対的に小さくなるのは親の方か。役目を終えた薪ボイラー、老いていく親に相対して、身体だけ大人になった自分を自覚したみたいだ。薪ボイラーに寂寞を感じた。
タグ:
posted at 23:09:56

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
S15年の意見具申では「着艦練習母艦は艦隊編入を要しない(意訳)」となっていますが、昭和18年末の意見具申では「第三艦隊の編制にある第50航空戦隊を残してほしい(要旨)」となっており、単なる戦技訓練の効率向上から母艦搭乗員の一貫した訓練錬成へ小沢中将の視座の広がりを窺うことができます。 twitter.com/Abiko85s/statu... pic.twitter.com/GAcsMxTyBY
タグ:
posted at 23:12:15

昔、某放送局がロシアから満洲侵攻のフィルムを買い付けてきたことがあったが、なぜかバルケンクロイツを付けた戦車が登場し(整理が悪いので、独ソ戦の映像が同じ缶に突っ込まれていたらしい)、あぜんとしたことがあった。(続)
タグ:
posted at 23:12:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki
昭和の時代の回顧録だと、13号の乗組員も「ソ連潜水艦の雷撃を受けた」と書き残しているんですよね。「当時、日本海にいるのはソ連潜水艦だったに違いない」という認識が影響しているのだと思う。
twitter.com/SanchoMorelos/...
タグ:
posted at 23:26:07


香港がオフショアセンターとして機能しなくなるとすると、本土の人民元の国際化は急務。オフショア人民元と同位置まで引きあげられないと、逆に人民元取引は減っていくと思う。
jp.reuters.com/article/china-...
タグ:
posted at 23:33:46

#カッコいい飛行機の画像を見て心を癒す
艦攻に見えるが、零戦の複座練習機型である零式練習用戦闘機
コクピットを延長したりしているが、サイズは原型機とほぼ同じ。こうしてみると、零戦もかなり大きい飛行機なのだとよくわかる。
狭い空母での各種作業は大変だっただろうな。 pic.twitter.com/kYGl0CIAST
posted at 23:37:19

数を抜きに戦争の悲惨さで言えば太平洋戦争よりソ連対日参戦
悲惨さというか草原の掟式の異常性か
瓦礫の山となった欧州の方が太平洋戦争より被害が深刻、悲惨ともいえる
タグ:
posted at 23:37:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

めちゃくちゃカッコ良い編隊飛行シーン
零式練習用戦闘機は一部構造が簡素化された以外はゼロ戦21型そのまんまだったのだが、零戦じたいがもともと非常に飛ばしやすい飛行機だったこともあり、現場ではとても評判が良かったとか。 pic.twitter.com/ewdfyHFAbD
タグ:
posted at 23:40:01

日本側が危機を覚えた満州鉄道権益が危うくなった云々も、根源はそうしたナショナリズムの高まりによる中国側の権益回収運動の一部だと思うが、日本側の反応が結局懲の一文字だったのがそれぞれの思惑の行き違いによる不幸の始まりだし、その要素を軽視して中国を読み損ねて結果すべてを失ったんだよな
タグ:
posted at 23:40:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@mabinogi_nexon 1スタック(そのアイテムの上限)
1セット(そのアイテムの上限)
上記の呼び分けは、スタックは薪や羊毛など素材でインベントリ内で被るもの、
セットはそれ以外で呼ぶ事が多いです。
バンドル呼びは例えば10個で1纏まりの物を開封しないと中身が使えない物、みたいなイメージが強いと思います
タグ:
posted at 23:47:13

為替市場はロンドンが世界の中心と言われるが、実際のトレードしてるのは英銀ではない
米銀と欧州銀がメインプレーヤー
ノーディール・ブレグジットで一番懸念すべきは銀行業😔
英欧交渉で漁業権ばかりに時間使ってなにやってんの❔て感じ… pic.twitter.com/NaORfVz1WA
タグ:
posted at 23:47:45

@mabinogi_nexon マビ内でプレイしてる限りではセット呼びをする事の方がかなり一般的と思いますめぇ、
完ポ1set、とかスタポ10set、とか…。
完ポ1スタック、スタポ10スタック
と呼ばれてるのを見る事はあまりないと思います(?)
タグ:
posted at 23:49:18

#いいねの数だけ性癖を暴露する見た人もやる
死に場所を得た誇り高き戦士たちが、若者のために活路開く戦いが狂おしいほど好き。 pic.twitter.com/nHYExutBQq
posted at 23:51:49

@mabinogi_nexon バンドルについては、新年とかに開催される福袋が該当します、同じパッケージが複数個ではなく、色んなパッケージが含まれたアイテムの事をゲーマーの間ではバンドルと呼んでいるかと思います。例えば「ゲームのバンドル」と言われて思い浮かぶのは色んなゲームの詰め合わせ、ではないでしょうか?
タグ:
posted at 23:52:46

@mabinogi_nexon トニォさんの画像ように「2個以上バンドルされていると入れない」の表記を変えるとすると、恐らく
「2個以上スタックしているアイテムでは入れません」の方が言葉的な用法は合ってると思います。
それか単に「2個以上のアイテムは〜」でもいいと思いますめぇ
タグ:
posted at 23:55:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

書店で三四三空の紫電改の絵が表紙の漫画雑誌かあって、「エースパイロット」などの言葉が踊っていたけど、そんな扱いを嫌った志賀飛行長がもしご存命だったら、さぞ嫌な顔をされただろうと思った。
タグ:
posted at 23:58:24

マビノギ最近は全然やってないけど応援はしてるよ、GMの方ともPMの方ともお話できたし、普通に開発協力したいくらい。
今はやってないけどそれでも人生で5年分の時間は費やしてるから普通に思い出のゲームなんだよなあ
またいつかふらっとマビノギやってるかも。
タグ:
posted at 23:58:55